まもなく「小学生」! ママが抱える15の不安 「小1の壁」登下校、勉強、給食、友達トラブル…「入学前に準備できること」は?

2025.02.14 06:08
小学校入学を控えた娘に対する、ママの心配ごとをシェアします。重たいランドセルを背負えるのか、勉強についていけるのか……。少しでも不安を取りのぞくための、我が家流「対策法」も紹介します。小2の息子と年中の娘を育てる、エニママライターの垣内千夏です。

今回は、小学校入学を控えた娘に対し、私が抱えている不安や心配ごとをシェアします。我が子の小学校入学。子どもの成長に喜びを感じながらも、「小1の壁」を乗…

あわせて読みたい

「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
入園・入学前後に偏食がひどくなる!?そのとき親ができるOK対応&NG対応とは?
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
元・不登校児がようやく見つけた「自分の取扱説明書」と「心地よい居場所」とは? 今、不登校の親子にどうしても伝えたいこと
OTONA SALONE
「パートを辞めたい」と夫に伝えたら“信じられない返答”。発達障害の息子のケアに専念したいのに…
女子SPA!
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
祝・小学校入学 うちの子「早起き」「身支度」「トイレ」できないかも? 元小学校教員のインフルエンサーが対策伝授
コクリコ[cocreco]
【小学校入学準備】親の不安 ウチの子「読み書きできない」「座っていられない」… 元小学校教員の人気インフルエンサーの納得の助言
コクリコ[cocreco]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
新小学1年生【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
忘れ物や重い荷物、急な雨の通学をラクにする「ランドセル便利グッズ」4選〔2026年度入学モデル〕
コクリコ[cocreco]
子どもの「小一の壁」を元気に乗り越えるために、小学校1年生に最も大事な準備とは?
with online
4月から小学生 食べる練習できてる?【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
小学校入学と同時に揃えるのは危険! 子ども部屋の準備を慎重に進めるべき理由とは?
with online
佐藤ありささん「日本語とドイツ語、娘の2つの勉強に日々悩みながら向き合っています」
VERY