スポットシェフ、飲食業界の課題「ノーショー」ゼロへ!

2025.03.05 15:00
株式会社シェアダイン
調理人材の当日欠勤に、即戦力シェフの当日手配サービスを開始
日本発の料理人のためのグローバルキャリアプラットフォームを運営する株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、代表取締役:飯田 陽狩、以下「シェアダイン」)は、飲食事業者向け即戦力シェフのマッチングサービス「スポットシェフ」における新サービスとして、飲食業界全体の課題である、調理スタッフのノーショー(当日欠勤)に対応する「ノーショー駆けつけ隊」を設置いたします。


2025年2月に登録シェフ数が1.5万人を突破いたしました。シェフ同士のネットワークを強化し、引き続きスポットシェフのサービス品質向上とともに飲食業界全体の課題解決に向き合ってまいります。

■ 新たな取り組み:「ノーショー駆けつけ隊」を設置
2025年3月より、東京都23区内のスポットシェフ利用施設向けに「ノーショー駆けつけ隊」を設置し、突発的な調理人材のノーショー(当日欠勤)発生時に即戦力人材を当日手配するサービスを開始します。これにより、飲食店の運営リスクを軽減し、安定した高品質な調理業務の提供を支援します。

■ サービス品質向上と業界課題解決に向けたスポットシェフにおけるこれまでの主な取り組み
シェアダインは、これまでもスポットシェフのサービス品質の向上および飲食業界全体の課題に向き合い、以下の施策を実施してまいりました。

- マッチング精度の向上:登録シェフのプロフィール情報拡充
- 検便検査の無償提供:シェフに対して、就業時に事業者に提供できる検便検査を無償提供
- レビューのモニタリング強化:飲食事業者・シェフ双方のレビューのモニタリングを徹底し、サービス利用者の品質の維持に努めるとともに、トラブルを検知し迅速な対応を強化
- 飲食事業者・シェフ双方への継続的なヒアリングを通じたサービス改善


■ シェフ1.5万人のネットワークへ拡大、スキル向上と交流の場を提供
2025年2月にシェアダインの登録シェフ数は1.5万人を突破しました。さらなる成長を目指し、シェフ同士の情報交換やスキルアップを目的としたコミュニティ強化を推進します。
- 2025年2月、シェフ向け交流イベント 「Backyard Party」 を開催
- 専門家を招聘し、衛生管理研修をはじめとする品質向上のための研修を年に複数回実施
- 運営窓口を設け、安心して働ける環境を整備

シェアダインは、飲食店とシェフが安心して利用できるプラットフォームの構築を目指し、継続的な品質向上に取り組んでまいります。

2025年2月開催「Backyard party」 の様子
星付きレストランでも活躍!シェフリンクで広がるシェフのキャリア【BACKYARD PARTY vol.01】
シェフが集うBackyard Partyを開催
スポットシェフで活躍するシェフのトークイベント
シェアダイン ケータリングサービス
シェフのキャリアについてディスカッション



■シェアダインとは
株式会社シェアダインは、2017年5月に創業し、1.5万人のシェフが登録する料理人のグローバルキャリアプラットフォームを運営しています。「食の世界からソーシャルトランスフォーメーションを駆動する」をパーパスに掲げ、食産業を通じた社会変革を目指しています。
2024年10月には、料理人同士のネットワーキングやスキルアップを支援する料理人専用のキャリアサポートSNS「CHEFLINK」を提供開始。さらに、海外でのキャリア支援を強化するため、海外就業支援サービス「CHEFJOB」を展開するなど、グローバルな事業拡大を推進しています。
今後も、持続可能な食産業のビジネスモデルを構築し、料理人一人ひとりが柔軟にキャリアを築ける環境を創出し、日本発のグローバルキャリアプラットフォームとして、国内外の食産業の発展に貢献していきます。


●シェアダイン提供サービス一覧
・ご家庭向け出張シェフサービス「シェアダイン」:
・飲食事業者向けシェフマッチングサービス「スポットシェフ」:
・料理人専用キャリアサポートSNS「CHEFLINK(シェフリンク)」:
・国内飲食事業者の海外進出支援採用サービス「CHEFJOB(シェフジョブ)」:
<お問い合わせ>
株式会社シェアダイン広報室 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4丁目1ー1 神谷町トラストタワー23F
E-mail:contact@sharedine.me 詳しい内容は

あわせて読みたい

JTBが料理人と宿泊施設をつなぐ新規事業を開始
PR TIMES
【2/8・9開催】コピス吉祥寺「農toチョコレートのマルシェ」で東京都産の農産物を使ったメニューのほか、若手パティシエ考案のチョコバナナやホットチョコなどを販売します
ラブすぽ
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
HAKUHODO EC+「地域DXソリューション」、「地域産品グロース」ソリューションを提供開始
PR TIMES
人事専門誌『日本人材ニュース vol.335』を発行 「2025年 人事の課題/人材需要と採用の課題」を特集
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
被害額は1.6兆円!「ドタキャン」と「ノーショー」による深刻な経営被害 ホテル、飲食店の対応は?
Wedge[企業]
移動販売のプラットフォーム「モビマル」 2月から北陸エリアでサービス開始
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
統合コマースプラットフォーム「ecforce」、コマースDXに特化した伴走型の事業支援サービス「ecforce consulting」の提供を開始
PR TIMES
「No Code」米澤文雄シェフと富山県の薪火イタリアン「dadada_」が一夜限りのコラボディナーを開催。
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
GMOメイクショップ、「makeshop byGMO」と「GMOクラウドEC」にて計3,266件の新機能開発・アップデートを実施
PR TIMES
新潟の知られざる食の魅力を発信!「第1回 THE NIIGATA 新潟食材 探求の会」開催レポート
料理王国
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
5都市の専門学校16校10学科で展開 2025年3月末までに延べ2,000名にキャリア研修を実施
ラブすぽ
シェフ達が選ぶ、シェフのための賞「料理王国大賞2025」発表会レポート! 25年4月号
料理王国
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
AccordX、株式会社ケイノーツ代表取締役/ホットペッパーグルメ外食総研 研究員 竹田クニ氏を迎え顧問体制を強化
PR TIMES
visumo、累計導入社数900社突破! UGC活用・AI機能で、EC用途以外にもビジュアルマーケティング需要が拡大。
PR TIMES