保護猫を家族に‥繋ぐ場所作りをしたい!

2025.03.05 07:45
今年の三月下旬に保護猫カフェとシェルター+喫茶店を開業予定。
今いる保護猫さん達、地域の行き場を失った保護猫さんにずっとのお家をみつけるお手伝いと適切な医療と
綺麗なお水と美味しいご飯、安心できる場所作りをしたいと考えていますプロジェクトの実行者について
私は長年、介護福祉士の仕事に就いておりました。猫さんや他の動物さん達における動物介在療法を取り入れた際にその素晴らしさに常々感動しておりました。そんな中たまたま見つけた猫カフェの求人に迷いなく速攻応募した事を今でも忘れません。それが前職の猫カフェです。丸6年務めさせて頂き保護猫さん達をずっとのおうちへ繋ぐお仕事をしてきました。今年に入り猫カフェ閉店をきっかけに保護猫カフェを立ち上げる決意!6年間で沢山の猫さん達が繋いでくれた沢山の人達とのご縁をこれからも繋ぎ続けていきたいと強く強く思いました!今いる猫さん達の環境作り、更に地元の猫さん達を1匹でも多く救えるべく皆様からのご支援を頂きたく存じます。このプロジェクトで実現したいこと
私たちの目標は、保護猫カフェとシェルター+喫茶店をオープンすることです。この施設では、現在保護中の猫さん達や地元のボラさんと協力し行き場を失った猫さん達に安心して過ごせる場所を提供します。また、猫さんに適切な医療、清潔なお水、美味しい食事を提供し、彼らにとっての「ずっとのお家」を見つけるお手伝いをしたいと考えています。
更に慣らしが必要な猫さん、病気を抱えた猫さん‥様々な事情を抱えた猫さん達の受け入れができるシェルターも立ち上げます。保護猫さん達が幸せに暮らせる環境を整えることで、地域社会全体に貢献したいと願っています。また、沢山の方々の憩い、癒しの空間をつくりたいと心から思います


プロジェクト立ち上げの背景
お店にいる猫さん達の居場所を守る事!沢山の皆様との約束を果たすべくまた来て頂けるようなお店を作ること!の一心です。
更に地域で行き場を失った彼らが安心して暮らせる場所が不足している現状を目の当たりにし、私たちがその一助となりたいと強く思いました。保護し、適切な医療にかけ、心のケアと身体のケアに努め慣らしが必要な猫さんには長期かけても守れる環境を考え、ゆくゆくはどの猫さんもずっとのお家へ繋ぐということを目指します!また、保護猫さんを通じて人々が癒しを得ることができる空間を提供することで、地域のコミュニティをより豊かにしたいと考えています。そして、これまでも里親様とは必ず繋がってもらいトライアル中は勿論、そのあとも何かあればお声かけ頂けるような関係でいたいと願い沢山の皆様にご理解頂いております。おうちへ迎えてもらってからも皆さんに気軽に来て頂けるお店作りを今後もしていきたいと考えています!
まずは今いる猫さん達の居場所作り、また地元の猫さん達を助けたい!この想いを実現するために、クラウドファンディングを活用し、多くの方々にこの活動を知っていただきたいと思っています。

これまでの活動と準備状況
これまでに、私たちは地域の動物保護団体との協力を通じて、多くの保護猫さんを救ってきました。彼らに適切な医療を提供し、里親様探しを積極的に行っています。正式譲渡になる前もなった後も猫さんと里親様に可能な限り寄り添い決して困った時にひとりにはさせないと心に誓っています。そこは今までもこれからも変わりません。現在は新しい施設のために、適切な場所を探し、設計や運営計画を立案してきました。そこでは新たにシェルターを作り慣れない猫さんやケアの必要な猫さんの受け入れなどもできる施設作りをしています。また、必要な資格の取得や設備の準備も進めており、皆様のご支援を得ることで、これらの準備をさらに加速させたいと考えています。
2018.12 猫カフェ勤務。
2020より2025.1まで譲渡担当として400匹以上の猫さんをずっとのお家へ繋いでまいりました。
2025.1勤務していた猫カフェ閉店。
現在は地元個人ボラさんや地元ブリーダーさんと連携をとり地元の猫さんの保護、受け入れに力をいれております。
お店については内装は随分仕上がってまいりました。シェルターは改修工事をすすめております。

リターンについて
お店で使える1日フリー券(フリードリンク+おもちゃ付き)

スケジュール


2月物件の契約完了(保護猫カフェ)
2月下旬HP開設準備
2月シェルター物件契約完了
2月シェルター改修工事開始
3月クラウドファンディング立ち上げ
3月必要資格取得
3月シェルター+喫茶店改装
3月保護猫カフェオープン
3月シェルター+喫茶店オープン
4月リターン

最後に
私たちのビジョンに共感していただける方々のご支援を心よりお待ちしております。皆様と共に、保護猫さん達にとっての理想の環境を創り上げることができれば幸いです。私もスタッフも最大限の努力をして参る所存です。皆様とお話しがまたできるよう、沢山の猫さん達を幸せへと繋ぎ続けていけるよう頑張ります!ご協力宜しくお願い申し上げます!

あわせて読みたい

120年の木造駅舎前に皆んなが心を通わせる温泉施設をつくりたい
CAMPFIRE
小浜島乗馬クラブの存続危機を救うプロジェクト
CAMPFIRE
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
三島駅前で43年続く喫茶店「ジェミニ」を受け継ぎます!資金支援をお願いします。
CAMPFIRE
音楽と農業の新しいカタチ!学生バンドと創る音楽イベントを成功させたい!
CAMPFIRE
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
犬猫と人と命をツナグ支援プロジェクト
CAMPFIRE
「大村市を健康に!」最新の治療院式ダイエットで新しい幸せな未来を皆様に届けたい!
CAMPFIRE
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
保護犬と保護猫、支援のかたち。幸せの選択肢はいろいろ。
クロワッサンオンライン
アンティーク好き必見! 千葉の”隠れ家ガーデン”で猫と癒やしのひととき
大人のおしゃれ手帖web
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
雪の中保護した猫達を守りたい 【お礼】農家直送さくらんぼ
CAMPFIRE
富山県砺波市の子供歌舞伎を守りたい!
CAMPFIRE
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ファッションを楽しむことが保護猫活動になる!?猫助けできるブランド「NECOREPA/」のパーカー・スウェットに新作登場。
PR TIMES
世界に一つだけの“猫”が、あなたの手元に!あなたの推し柄はどれ?「NECOチャーム」誕生。売上は保護猫たちの未来へ。
PR TIMES
「海辺の廃校に、みんなのトイレを」
CAMPFIRE
【支援呼びかけ】武田ぶどう園 救済プロジェクト【山形県朝日町】
CAMPFIRE