三島駅前で43年続く喫茶店「ジェミニ」を受け継ぎます!資金支援をお願いします。

2025.03.06 02:00
地域に愛され続けた創業43年の喫茶店「ジェミニ」を未来へつなぐ挑戦。昭和のノスタルジックな雰囲気をそのままに、地域と観光をつなぐ新しい憩いの場を創ります。はじめに
ご覧いただきありがとうございます。
静岡県三島市で『ジェミニ』を引き継ぐことになりました、加藤茜と申します。
生まれも育ちも三島、地元でずっと看護師をしてきました。
この度、様々な巡り合わせで、三島駅前にある創業43年の喫茶店を事業継承することを決意しました。


喫茶店「ジェミニ」は地域住民の憩いの場として永く愛され、多くの思い出と共に三島に在ります。
私はこの歴史ある場所を、この先途切れることなく再び地域の皆様にとって特別な場所にしたいと考えています。



このプロジェクトで実現したいこと
古くから大切にされてきたお店や文化から、新しい価値を生み出す。それは歴史と伝統のある三島だからこそできると感じます。
このプロジェクトでは、喫茶店の事業継承を通じて、地域の活性化も目指しています。かつて賑わっていた喫茶店「ジェミニ」を取り戻すために、、、
・店名とレシピをそのまま継承しノスタルジックな「ジェミニ」の雰囲気を色濃く残しつつ、新たに多くの人々が集う場所を創ります。
・初めて来たのに前にも来たことがあるような、行きつけのような。懐かしくて居心地の良い空間。
・駅前は人通りが多いですが、日中に食事をしたり休憩できるお店が少ないです。三島で働く人を中心に、ランチをしたりほっと一息つく空間として地域の方に貢献します。
・三島市は年間677万人と多くの観光客が訪れます。駅と観光名所の経由地になるジェミニは、地元に根付いた喫茶店として、三島の魅力を伝える新たな観光スポットを目指します。

プロジェクト立ち上げの背景
私は三島の街が大好きです。
海も山も近く、街中にもたくさんの自然があり癒されます。賑やかな繁華街で飲んだ後、源平川の飛び石をお散歩するのが大好きです。
ある時、薬剤師である叔父に「喫茶店をやらないか」と声をかけられました。


叔父の同級生のご両親が経営されている創業1982年の喫茶ジェミニ。去年夏頃にご主人が体調を崩し、お店に立てなくなってしまいました。
奥様と息子さんの2人で営業を続けていましたが、奥様は高齢で体力的に厳しく、息子さんは本業との両立が難しいこともあり閉店を考えていると叔父に相談がありました。
叔父は昔からジェミニのミルククリームトーストがお気に入りだそうです。
「困っている同級生を助けたい」「思い出のある喫茶店をどうにか残したい」という叔父の想いを聞き、私も何かお手伝いできることがあれば、、、
そこで一度お店を訪れてみる事にしました。
しかし私は三島が大好きと言っておきながら、三島駅前のそのお店を知りませんでした。


駅前といっても、日中はシャッターの閉まっているお店が多く、その中にポツリと静かに佇む喫茶店。なんとも懐かしい雰囲気の看板は、なんとなく見覚えがあるなあといった感覚でした。
カランカラン♪と扉を押すと温かい空気と共に、1番人気のカレーとドリップしたコーヒーの香り。
あたたかみのある板張りの壁は外光に照らされ、キラキラ光っているように見えました。年季のはいった椅子や机は修繕され大切に使われているのが分かります。
木造の窓枠は形がとてもかわいく、一瞬でこの空間が好きになりました。外観からは想像できない、ぬくもりあるノスタルジックな店内。
にこにことおしゃべりをしながらも、手際よく淹れてくれた奥様のコーヒー。
熱々で香りが良く、飲んだ瞬間おいしいため息。
そして、温かくて柔らかいたまごサンド。そのおいしさにびっくりしました。


三島にこんなおいしいたまごサンドと昭和の落ち着く空間があることを、どうして今まで知らなかったんだろう。


この場所が、これからもずっとあってほしい、、、
それから私は何度もジェミニに通い、たまごサンドはもちろん、カレーやハヤシライスの作り方、コーヒーの淹れ方を教えていただきました。
お二人と会話する中でご家族のジェミニへの思いに心を動かされ、この喫茶店を引き継ごうと決意しました。


創業43年、ジェミニの歴史
三島駅から徒歩4分程の場所にある喫茶店「ジェミニ」は、1982年創業、20席程の小さなお店です。
実はジェミニの前身は今と同じ場所で、履き物屋さんでした。
お話好きのご主人は履き物屋にしょっちゅう仲間を呼び、近所の喫茶店から取り寄せた珈琲を飲んでいました。道ゆく歩く人にも「珈琲を飲んでいきな」と気さくに声をかけていたそうです。
そんな時、『今までずっとやりたいと思っていた喫茶店を始めよう』と夫婦で決意しました。奥様は調理の専門学校へ通い、珈琲へのこだわりが強いご主人はたくさんの豆を取り寄せ独学し、2人でメニューを考えました。
履き物屋から一新、2人の努力と好きが詰まった喫茶店のスタートです。
ジェミニはラテン語で双子座を意味します。
ご主人と息子さんが双子座であることに由来します。


当時は、ランチに来るサラリーマンや放課後にパフェを食べにくる学生達でとても賑やか。毎日忙しく、無休で働いていたそうです。
しかし、喫茶店ブームが過ぎ去り、駅周辺にあったいくつかの喫茶店は他の店へ変わっていきました。ジェミニもまた、周囲にある企業の減少やご夫婦の高齢化により、少しずつお店の雰囲気が変化していきました。
それでも今も変わらず、常連さんを大切に三島の街に在り続けています。
賑わっていたあの頃のジェミニをみてみたい。昭和の喫茶店の魅力を感じてほしい。
私は、喫茶店の歴史とご夫婦の思いを後世につなぎ、皆さんと新たな思い出をつくりたいのです。

現在の活動
私は、コーヒーや喫茶店に詳しいわけではありません。そのため、決意した日からジェミニに通うことはもちろん、地元や都内の喫茶店を巡っています。そこで学んだことをジェミニに落とし込めるよう計画しています。
喫茶店ならではのどこかなつかしい味を目指し、ご主人直筆のレシピを元に何度も試作しています。また、本や参考書を読んだり飲食店の先輩方に相談し、勉強の日々を送っています。

資金の使い道 
古くて使えない物の処分費と買い替え費が主な使い道です。清潔感となつかしさが融合した店内にします。
1. 設備費用 約50万
2. 内外装  約20万
3. 厨房機器(オーブン、湯沸かし器)  約20万
4. 看板、ロゴデザイン  約10万
5. campfire手数料 17万

リターンのご紹介
・3,000円  コーヒー券2枚
・5,000円  コーヒー券2枚+サンドイッチ券1枚
・5,000円  お礼メッセージ
・10,000円     コーヒー券4枚+サンドイッチ券2枚
・10,000円  レセプション招待!
・15,000円  アレンジメントお祝い花
・15,000円  4時間貸し切り
・20,000円     ジェミニに展示しよう権!
・20,000円  お礼メッセージ
・25,000円  1日貸切り
・30,000円  スタンドお祝い花
・100,000円      コーヒー1年チケット+お礼メッセージ

スケジュール

2025年3月1日 クラウドファンディング開始
2025年3月末  クラウドファンディング終了
2025年4月1日     店舗引渡し、改装開始
2025年4月10日  オープン、リターン発送

最後に
ここまでお読みいただいて、ありがとうございました。
お店の経営をすることは初めてで不安はもちろんありますが、わくわくドキドキな毎日を過ごしています。
ジェミニのご夫婦、ジェミニを支えていたお客さま、相談に乗って頂いた飲食店の先輩方、支えてくれる家族や友人たち、
たくさんの感謝をこめて。
ありがとうございます。


『ジェミニ』があなたにとっての憩いの場であるために。
お力添えをよろしくお願いいたします。


【ジェミニ】
〒411-0036 
静岡県三島市一番町13−2
【TEL】055-972-3584
【営業時間】
木金 11:00〜15:00 18:00〜21:00
土日 11:00〜21:00
【定休日】月火水(間貸予定)
【アクセス】三島駅より徒歩4分


【Instagram】

あわせて読みたい

【大阪・八尾】固めプリン派は絶対行かな♡ おひとり様も子連れもOKな海外風カフェ【ときめきカフェ巡り #13】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
フレンチトースト・卵サンド…今年こそ行きたい!「都内で大人気」の朝カフェ3選
朝時間.jp
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【奈良/飛鳥】さまざまな歴史の舞台になった史跡をめぐり、悠久の絶景に触れる
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
『KISSA文化を未来へつなぎたい』~コーヒーの楽しさや多様性を次の世代へ~
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
"地域のコミュニティに喫茶店を!高齢者や住民の憩いの場を創りたい"
CAMPFIRE
祐天寺[LURIE.]で堪能する、深煎りコーヒーとフレンチトースト
RiCE.press
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【大阪・天満】フルーツサンドが特に絶品!居心地抜群のカフェ「NOVA」で癒しモーニング
朝時間.jp[朝カフェ]
モーニング170円?!三鷹の老舗喫茶『リスボン』で頂く破格の朝ごはん
MORE
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
60年の歴史ある喫茶店『トロント』で盛り盛りプリンと絶品ナポリタンを〜黒猫スイーツ散歩 浅草編15〜
さんたつ by 散歩の達人
横浜・六角橋のレトロな喫茶店でほっこり珈琲タイム♪ 時を忘れる隠れ家「珈琲文明」へ
ことりっぷ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【果実屋珈琲】冬限定!「まるずわいがにのビスクと選べるサンドのプレート」を販売
PR TIMES
1日30食限定。大阪の隠れた名店『林家とん平』が生み出した豚肉×デミグラスの”らしくない”ハヤシライス
食楽web
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
海外展開を見据えた“試金石”となる新型モデル店舗「珈琲館 京都錦高倉通店」を3月11日にグランドオープン!障がい者の方々が働く焙煎所を店内に開設。
ラブすぽ
奥沢駅前よみがえる、23年の歴史を持つポッソフマーレを再創業するプロジェクト
CAMPFIRE
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics