幼少期の「絵本の読み聞かせ」に意味はある? 元教員が現場で見た「賢い子」たちの実態

2025.03.04 12:00
こんにちは。知育で娘を3歳でIQ130まで伸ばした、賢い子の育て方について発信している、まーやです。私は、インスタグラムで0〜6歳の賢い子の育て方について発信しています。以前、フォロワーさんに「小さい頃からたくさん読み聞かせをしてきましたが、子どもは一切覚えていないようです。意味はあったのでしょうか?」と相談されたことがあります。幼少期から読み聞かせを継続する効果は偉大なのですが、実感をともなった…

あわせて読みたい

不登校の原因は学校にも? 保護者が見た、子どもを上から押し付ける“昭和タイプ”の教員たち
with online
〈急増する不登校児〉勉強への過度な期待とノルマが、生徒だけでなく教師まで追い詰めている令和の教育環境
集英社オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
宿題よりも「読書習慣」を重視するイギリスの教育…家でもできる「読む力」を育てるコツとは
with online
保育園出身と幼稚園出身の小学生! 気をつけるべきポイントの違いとは?
with online
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
図鑑と絵本、どちらが賢くなる? 0歳からの図鑑の取り入れ方とは?
with online
親も子も要注意の“魔の6月”ってなに? 元教員ママだから知っている「疲れやすい時期」の対処法
with online
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
子どもと一緒に出かけなきゃダメ? 元小学校教員が教える「賢い子」に育つ、夏休みの過ごし方
with online
小学校の元教員が教える「読書感想文、何を書けばいい?」を避ける3つの秘訣
with online
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
幼児期のおやつ問題「食べさせたい祖父母と食べさせたくない親」考え方の違いを体験して感じたこと
with online
通知表ってどうつけてるの? 小学校の元教員が教える「通知表の見方」とは?
with online
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
時間が守れない子は、学校でつまずく?現役教員が教える“入学前に習慣化したいこと”
with online
日本で唯一の琵琶湖に浮かぶ島の小さな小学校へ講談社の「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」が伺いました
コクリコ[cocreco]
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
子どもたちの学力が下がっている!? 学力低下の原因とは?
with online
“夏休みの宿題ゼロ”の小学校が急増中! 「受験組としてはありがたい」「子どもは自分から勉強しない」と賛否真っ二つも、廃止した学校で起こった意外な変化とは
集英社オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics