カインズ 会津若松店で“中干延長米”の販売実験開始

2025.03.03 10:00
株式会社カインズ
温室効果ガス削減活動に貢献!

株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下「カインズ」)は、クレアトゥラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:服部 倫康、以下「クレアトゥラ」)とクレアトゥラが運営・管理するJ-クレジット制度のプロジェクト「水田メタン削減プロジェクト」に参画したお米の生産者と連携し、カインズの産地直送売り場「くみまちマルシェ」、及び生産者直納米売場にて、脱炭素活動に貢献したお米を販売する取り組みを始めました。
2025年1月24日から実証実験を開始している、カインズ 会津若松店(福島県)の売場の様子

クレアトゥラが運営・管理する「水田メタン削減プロジェクト」では、J-クレジット制度の「水稲栽培における中干し期間の延長」の方法論に基づき、直近2年の中干し期間よりも7日間以上の延長を実施することで、田んぼから発生するメタンを抑制し、温室効果ガス排出量を削減する活動に取り組んでいます。
カインズでは、2021年10月に公表した「くみまち構想」における「地域産業振興」の一環として、地域で収穫された新鮮な農産物を販売する「くみまちマルシェ」を展開しています。2025年1月末時点で6店舗に専用コーナーを設け、地域の農産物の流通を促進することで、生産者の選別の手間を減らし、生産者との直接取引によって収益向上や新規参入の促進を図りながら、カインズの近隣地域における生産者ネットワークの拡大を目指しています。

今回、この「水田メタン削減プロジェクト」に参画した生産者が生産する、新鮮でかつ脱炭素活動にも貢献したお米(中干延長米)の販路を拡大し、生産者の収益向上を支援することを目的に、カインズの「くみまちマルシェ」で試験的に販売を始めました。
さらに、本実証実験は、「くみまち構想」で掲げる「カインズのあるまちごとカーボンゼロ」にも貢献します。カインズは、2050年までのカーボンゼロ実現を目標に掲げ、サプライチェーン全体でのCO2排出量削減を進めるとともに、地域の様々なステークホルダーと協働/共創しながら脱炭素化を推進しています。本プロジェクトは、農業分野における温室効果ガス排出削減の具体的な取り組みの1つであり、カインズが目指す「まちごとカーボンゼロ」の実現に向けた重要なステップです。

カインズは今後も、「くみまち構想」のもと、環境課題の解決に取り組むとともに、「地域産業振興」を通じて、地域の生産者が育てた新鮮な農作物をより多くのお客様に届ける「くみまちマルシェ」の展開を進め、地産地消を促進しながら、持続可能な農業の発展に貢献してまいります。

■実証期間
2025年1月24日(土)~9月30日(月)


■取扱店舗
カインズ 会津若松店(福島県会津若松市神指町大字南四合幕内南632-1)
左:「藤川農産 コシヒカリ 5kg」、3,300円、右:「T.Farming コシヒカリ 2kg」、1,980円


<クレアトゥラ株式会社について>
クレアトゥラ株式会社は、「かけがえのない自然を次世代へ」をMISSIONに掲げ、脱炭素社会の実現を目指し、国内外のカーボンクレジット開発、脱炭素に関わるコンサルティング、カーボンクレジット・再エネ証書取引、および、カーボンクレジットに関する最先端のIT・DX開発を事業領域としている会社です。上記事業領域を通じて、気候変動対策にとどまらず、生物多様性といった自然資本の回復と持続可能な未来の実現に貢献いたします。
クレアトゥラ株式会社 
<「くみまち構想」について>
「まちのくらしをみんなでDIY。」
創業以来、「商業を通して社会の発展に貢献する」ことを志に、それぞれの店舗が、それぞれの地域の皆様のくらしに寄り添いながら事業活動を行っている、カインズならではの構想です。店舗やそこで働くメンバー(従業員)がハブとなり、それぞれの地域における困りごとや関心、ニーズに丁寧に耳を傾け、くらしに携わる様々なステークホルダーと協働/共創することで、人々が自立し、共に楽しみ、助け合える、“一人ひとりが主役になれる「まち」(≒地域社会)”の実現を目指します。
くみまち構想 
<カインズについて>
株式会社カインズは、29都道府県下に242店舗※を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

<株式会社カインズ 概要>
※別館、C'z PROを除きます。

あわせて読みたい

2025年3月12日(水)いよいよグランドオープン!カインズ 日吉津(ひえづ)店
PR TIMES
【予告】みどりをつなぐヒト #126【海藻飼料で牛のゲップのメタンを削減】サンシキ 久保田遼
テレビ東京[YouTube公式]
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
新発売 犬用ペットウェア「花粉対策カットソー」春のお散歩ライフを快適に、ペットとのくらしをもっと楽しく
PR TIMES
ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
前橋市×ベイシア×カインズ×相模屋食料×井上ビニール前橋市で地域一体となり市指定ごみ袋のレジ袋販売の実証事業を開始
PR TIMES
市民・自治体・企業が共創する製品プラスチック資源循環事業“プラリクル” 〈掛川モデル〉「静岡県SDGsビジネスアワード2024」で優秀賞を受賞!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
カインズが佐久市と「災害時における防災活動協力に関する協定」を締結
PR TIMES
セカンドストリート・さいたま市・カインズ共創事業 「新生活応援買取イベント」で不要品リユースを促進
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
長野県の地域経済活性化&脱炭素推進を目的としたカーボンクレジット活用による地域還元モデルプロジェクトに参画
PR TIMES
北海道陸別町・北海道銀行・バイウィルが連携協定締結。地域脱炭素と森林保全に貢献
STRAIGHT PRESS
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
セカンドストリート カインズ・さいたま市と協働し買取イベントを実施
PR TIMES
Carbon EX、国内最高峰のプロラグビーリーグ初「カーボン・オフセット付きチケット」導入を支援
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
茨城県つくば市に初出店!カインズ つくば店 2025年4月23日オープン
PR TIMES
切り花の品質向上と花き産業の活性化に貢献 「カーネーション切り花」の香りに関するアンケート調査
PR TIMES