墨流し作家・新井緑インタビュー「ボーダレスに広がる、墨流しの自由な世界」

2025.02.27 09:00
水面に広げた墨や絵の具が生み出す色柄を、吸い上げるようにして紙などに写しとる墨流し。日本では平安時代の貴族たちが、川に墨を流して遊ぶようになったのがはじまりといわれている。「昔から広く楽しまれてきた一方で、技法そのものは大きくは発展していないように思う。そこに自分が追求する意味があると考えています」と、その可能性に着目し、個人の作家として、またDWS名義のチームとしても幅広く活動しているアーティス…

あわせて読みたい

メゾン マルジェラとクリスチャン ルブタンが3月12日に初のコラボシューズコレクションを発表。Numero TOKYOがエクスクルーシブでヴィジュアルを先行披露!
Numero TOKYO
【YUGEN Gallery】2024年3月7日(金)より開催する「ART FAIR TOKYO 2025」への出展作家を決定
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「Independent Tokyo 2024」受賞アーティスト7名による展覧会を開催!
PR TIMES
Introducing: G-SHOCKがMRG-B2100に“青墨”の彩りをプラス
HODINKEE Japan
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
伝統技術を用いながら新たな表現を追求する、注目の女性アート&クラフト作家6名
Numero TOKYO
墨絵アーティスト菅原ありあインタビュー 「頭の中に広がる、シュールで静謐なモノクロの世界」
Numero TOKYO
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
『科学忍者隊ガッチャマン』が浮世絵に!タツノコプロ×版三のコラボによる「ガッチャマン浮世絵」4作品の発売が決定
PR TIMES
ポーラ美術館の新コレクションで「色」の多彩な顔を見る|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
墨絵アーティスト・菅原ありあとネイルアーティスト・菅原まやの姉妹によるコラボ ポップアップ展が開催
Numero TOKYO
発酵エイジングケア*1 ブランド「FAS」が、FAS THE CRAFTS第三弾 友禅染め作家・齋田次郎氏とのコラボレーション作品を制作
PR TIMES
ストリートの思想を生きるBABUの個展「Btill AlivE」@アニエスベー ギャラリー ブティック
Numero TOKYO
~天才絵師の美を扇面に宿して~金沢箔扇子に新柄登場。
PR TIMES
【エトロ】2025秋冬コレクション
PR TIMES
【長野県/北斎の”波”が息づく小布施町】ワクイアキラ個展&陶芸ワークショップ「Wave Transitions」開催!”未来の誰か”の中で動き出す造形アート体験。
ラブすぽ