ポーラ美術館の新コレクションで「色」の多彩な顔を見る|青野尚子の今週末見るべきアート

2025.02.11 17:25
いつも私たちが何気なく接している「色」。でもアーティストにとっては制作の根本に関わる要素です。ポーラ美術館で開かれている『カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ』展で色とアーティストとの深くて濃い関係をみてみましょう。…

あわせて読みたい

【京都の展覧会2025】モネ、カナレットなど“日本初公開”作品と出合える展示3選
婦人画報
フェルメールの熱狂から学ぶプロダクトの創り方
東洋経済オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】展覧会開催中!空間と時間をテーマに表現を共鳴させる注目の作家同士、菅雄嗣 ・増田将大の独占インタビューを公開
PR TIMES
【六本木 蔦屋書店】現代アーティスト・植田工の個展「Fixpoint」を3/11(火)より開催
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
【箱根】ポーラ美術館にて「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催中
MORE
【アルフレックス リストア】ポーラ美術館で開催中の「カラーズ―色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」の連動企画、門田光雅作品展「Re-Color」4月22日(火)より開催。
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
新たな切り口でレオナール・フジタの創作源に迫る、「藤田嗣治7つの情熱」
Harumari TOKYO
「色彩」とその表現に注目した展覧会が開催中。名作ソファのアートピースに注目!
家庭画報
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「モネ 睡蓮のとき」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。視力を失いつつあった晩年の制作に迫る
美術手帖
2025年注目のアート展 その1。新しい視座で魅せる個性派アーティスト3選
OPENERS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
職人の手仕事で描くモネの色彩。人気革小物に新色イエローが仲間入り。
PR TIMES
ビジネスの本質はクロード・モネの名画から学べ
東洋経済オンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
【展覧会限定】モネ×和菓子のコラボレーション。「モネのいろどり琥珀糖」を「モネ 睡蓮のとき」京都展の展覧会特設ショップにて発売いたします。
PR TIMES
印象派の巨匠 クロード・モネの「睡蓮」から着想したカクテルを発表◇うつろう時間の美しさをバーテンダーが繊細に表現
PR TIMES