昔から大混雑「竹下通り」が"10代の街"になるまで

2025.02.27 09:30
この頃しみじみと感じるのは「昭和は遠くなりにけり」ということだ。昭和最後の年1989(昭和64・平成元)年からすでに36年が過ぎ、当時を知らない世代も増えている。

このほど、今年で設立130周年になる東洋経済新報社の写真部に保管されていた昭和の街角写真がデジタル化された。本連載では、そこに写し出されている風景から時代の深層を読み取っていく。

第6回となる今回は、いつの時代も大混雑している「竹下…

あわせて読みたい

堺正章が墓石に刻んだ「感謝」の二文字…きっかけになった「昭和の大スター」からの言葉
現代ビジネス
横浜中華街で迷ったらココ! 食通が通った超穴場の広東料理の名店『海南飯店』へ
食楽web
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
百貨店「華やかなりし20世紀」と現在の残酷な明暗
東洋経済オンライン
「家電→PC→メイド喫茶」秋葉原"主役交代"の歴史
東洋経済オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
戦後"凋落"の浅草が「1年中お祭り状態」になるまで
東洋経済オンライン
ヨーカ堂、原宿・竹下通りに「新業態」 30坪の“小さなお店”で、何を売る?
ITmedia ビジネスオンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
推し活総合ショップ「Oshi-pla」原宿竹下通り2号店を開店
イチオシ
ハワイ発!アサイーボウル専門店「ラニカイジュース」の新店が原宿竹下通りにオープン
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】竹下通りに「チャームサイドサンドイッチ」OPEN!一番人気は「ミートボックス」
STRAIGHT PRESS
クラシックの聴ける喫茶店でたどる 渋谷の“若者たち”の足跡
BRUDER
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【2/10発売】「オレたちが沸騰したバンドブーム'88-'91」特集の雑誌『昭和50年男』2025年3月号 vol.33が発売。
PR TIMES
SNS映え必須 広島メディアで話題の【てんこ盛りサンドイッチ】が原宿竹下通りに初上陸!!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】アサイーボウル&スムージーの専門店「ラニカイジュース 原宿竹下通り店」オープン!
STRAIGHT PRESS
しなこプロデュース!「セボンスターマシュマロ」新発売!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics