AXISに掲載したグラフィック制作に生成AIを使ってみた話

2025.01.30 10:39
こんにちは、UI/UXデザインチームのカワグチです。
普段は、カシオで開発している製品/アプリケーションのUIデザインを担当しています。今回は、Adobe社が提供している画像生成AI「Adobe Firefly」を雑誌AXIS掲載のグラフィックデザインに活用してみたので、そのプロセスを紹介します。…

あわせて読みたい

データ分析プラットフォーム「Alkano」、生成AIエージェント機能を新規搭載
PR TIMES
日本初の「生成AI住宅」設計・建設を目指す共同プロジェクトを開始
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ASUS IoT 、生成AIのパフォーマンスを向上させるNVIDIA Jetson Orin搭載のエッジAIコンピュータを発表
PR TIMES
アドビが知的財産に配慮して安全に商用利用できる生成AI動画モデルを搭載した「Adobe Firefly web」最新版を発表
@DIME
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
生成AI活用でマーケティングの効率が10倍に
東洋経済オンライン
生成AIを活用した、貝印初のブランドムービーを制作
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
生成AIでEC向けパーソナライズドマーケティングを提供
PR TIMES
日本の行政は「生成AI」の活用が遅れているのか
東洋経済オンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「ダメなら捨てる前提で!」生成AI分野でもスピードとクオリティを両立した DAYS GRAPHYのプロダクト開発術
PR TIMES STORY
ノーコードで生成AIを始めるための必携本 ー 『コーディング不要で毎日の仕事が5倍速くなる!Difyで作る生成AIアプリ完全入門』が日経BPから発売 #Dify完全入門
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
誰もが簡単に生成AIを使える「AIの民主化」の時代がついに到来…全世界を震撼させた「チャットGPT」誕生までの「生成AI開発の歴史」
現代ビジネス
TENHOが青山学院大学の講義にゲスト講師として登壇!テーマは「学生起業と生成AI」
STRAIGHT PRESS
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
HPE Private Cloud AI、HPE VM Essentials提供開始およびUnleash AIパートナープログラムによりハイブリッドクラウド向けイノベーションを促進
PR TIMES
生成AI×撮影技術でクリエイティブ生成を支援するAI modelと協業 幕張事業所にAIモデルの撮影スタジオを設置し事業化検証を開始
PR TIMES