ハラスメントや職場いじめと差別は、手を取り合って深刻化していく | 日本社会全体の問題

2025.02.21 06:19
職場いじめが許される社会は、差別も強化される。そのため、社会全体の問題として対処しなければならない。


※本記事は『大人のいじめ』(坂倉昇平)の抜粋です。

差別と結びつくハラスメント

経営の論理に従順でないと判断した労働者を、容赦なく攻撃する職場いじめの中には、もはや相手を同じ人間として考えていないような残酷なものもあった。そこには、利益追求を根拠として、一定の特徴をもつ労働者を「いじめても…

あわせて読みたい

心の病は社会のせい!? 知られざるメンタル不調のメカニズム【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
ラブすぽ
4月から「週休3日制」がスタート 休みが増えるとどう変わる? 子育て・介護・通院と仕事の両立は?
コクリコ[cocreco]
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
4月から改正育児・介護休業法が施行。LIFULL 介護が「介護と仕事の両立に関する意識調査」を発表
ラブすぽ
農福連携で胡蝶蘭を生産するAlonAlon(理事長那部智史、千葉県いすみ市)は、連携する企業が栽培した胡蝶蘭をマンゴーに変更できる新たなサービスをスタートしました。
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
雇用慣行と産業構造の変化とともに、日本で「職場のいじめ」が増加した | 経営の論理への服従を迫る
COURRiER Japon
“使えない”者は潰して追い出し、残った者を使い倒す日本のサービス業界 | いじめ、死なせ、利益をあげる
COURRiER Japon
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
本当に仕事を大切にする人が「職場いじめ」の対象になる歪んだ構造 | 労働者を「歯車」にしてしまう環境
COURRiER Japon
なぜホワイトカラーがあまり、エッセンシャルワーカーが不足するのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
共同親権、いじめ問題、PTAへの強制加入……複雑な問題に「憲法の発想」が生きる
PR TIMES
テレビ局「意外と女性を優遇?」局員が明かす現実
東洋経済オンライン
業界トップクラスから始まる悪夢の「トランプ関税→国内リストラ連鎖」で50代超&就職氷河期世代の顔面蒼白
PRESIDENT Online
米の貿易慣行は「いじめ」「恐喝」 中国、安保理で猛批判
AFPBB News オススメ
〈男女の賃金格差〉一部ではすでに逆転、若い世代は女性のほうが給与が高いとのデータも、立ちはだかる「子育てペナルティ」の壁
集英社オンライン
トランプの方針に追随する企業、日本でも相次ぐ脱炭素の国際枠組みから脱退、それでもアメリカのように反DEIの動きが起こらない理由
Wedge[企業]