「スマドリアンバサダー」社内資格認定制度を導入

2025.02.21 11:00
アサヒビール株式会社
お酒とのいい関係を長く楽しめる社会をつくる「スマートドリンキング」の普及に向け「多様性のある飲酒文化の創造」と「責任ある飲酒の推進」を担うプロ人材を育成

アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、「多様性のある飲酒文化の創造」と「責任ある飲酒の推進」を担う「スマドリアンバサダー」を認定する社内資格制度を2月21日に制定します。お酒とのいい関係を長く楽しめる社会をつくる「スマートドリンキング(スマドリ)」の認知拡大による浸透と、飲酒に関するリテラシーの向上を推進するプロフェッショナル人材の育成を目指します。

「スマドリアンバサダー」はアサヒビール全社員が対象で、事前課題の実施や講義の受講により適正飲酒や酒類業界を取り巻く環境に関する知識を習得し、社内試験に合格することで認定される資格制度です。2030年までに全社員約3,000名の資格取得を目指します。資格取得後は社外向けの「スマドリセミナー」をはじめとした啓発活動を通じて、「スマドリ」文化の浸透を推進する役割を担います。

「スマドリセミナー」では、飲食店や販売店などの取引先、企業、大学などの多様なニーズに寄り添い、飲み方の多様性を尊重する「スマドリ」の考え方を紹介します。アルコールに対する体質を簡易的に知ることができるアルコールパッチテストの実施や、純アルコールの摂取量を把握し健康に配慮した飲酒行動を実践する方法を啓発することで、自身や周囲の人に配慮しながらお酒のある場を快適に楽しむための「スマドリ」の実践をサポートします。
セミナーの様子

アサヒビールは「スマドリ」の認知率を2025年までに40%にすることを目標として掲げ、2024年には既に50%を達成しました。中長期的には、認知率90%を目指しています。お客さまが“お酒とのいい関係”を長く楽しめる社会の実現に向け、「スマドリアンバサダー」の活動を通じて「スマドリ」を推進していきます。

あわせて読みたい

三菱地所×01Booterによる学生向けビジネスプランコンテスト4チームの採択が決定!
PR TIMES
【お申込み開始】よく眠れる国・日本を目指す! 睡眠と寝具のスペシャリスト資格認定試験「睡眠環境・寝具指導士」2025年版。正しい眠りの知識を有する人材、日本の睡眠をより良く変えていく。
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【東京都千代田区】オーディオの総合イベント「OTOTEN2025」を開催!多様な音コンテンツを体感できる音の祭典
STRAIGHT PRESS
書籍『ジョブ型人材マネジメントのその先へ スキルベース組織の教科書』4月28日発売
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「働くあなたにアサヒゼロ プロジェクト」4月3日開始
PR TIMES
『アサヒドライゼロ 泡ジョッキ缶』 パッケージ刷新 4月22日から数量限定発売
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「飲まなくても楽しい」が新常識! “スマドリ”で広がる自分らしい乾杯スタイルとは?
FYTTEweb
果実感を味わえるノンアルコールカクテルテイスト飲料『アサヒよわない贅沢』4月22日発売
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
経済産業省・東京証券取引所が共同で選定する「Next なでしこ 共働き・共育て支援企業」に 2年連続で選定
PR TIMES
自分にぴったりな味とアルコール度数を選べる!期間限定スマドリミーが名古屋へ4/25~
NAGOYA.(ナゴヤドット)
新入社員を成長させる、日本光電の“エルダー制度”と“経験学習”の仕組み
ダイヤモンド・オンライン
三菱UFJ銀行と人的資本経営評価型ローンの契約を締結
PR TIMES
アイリスオーヤマが多角的な事業展開を支える人事戦略基盤としてタレントマネジメントシステム「タレントパレット」導入
PR TIMES
いまどきの新入社員は「お酒の席」をなぜ嫌がる?
東洋経済オンライン