履いたまま外へ避難できる。ビジネスシーンにも◎な高強度スリッパ【今日のライフハックツール】

2025.02.21 22:15
もし室内にいる時に災害が起こったら、自分の身を守り、なるべく早く安全な場所に避難することが大切。とはいえ、非常時は慌ててパニックになりやすいもの。靴も履かずに外に出てしまえば怪我をしかねません。そこでおすすめしたいのが、履いたまま外にも避難できる高強度の防災スリッパ「ルッツプラス」。どこにでも持ち運…

あわせて読みたい

【防災】停電を自動検知!リモコン操作&USB給電できるLED電球で“暗闇”にサヨナラ
MADURO ONLINE
YOMIKO、災害時のオフライン環境を想定した防災啓発イベント「オフライン防災」を日建設計、三井不動産と共同で企画し実施
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
【新発売】備えあれば憂いなし!防災士が教える防災セット。災害時寝袋は必要なのか?
PR TIMES
暮らしのプロが実践!災害時「あってよかった…」本当に役立つ防災備蓄セット
Sheage
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介
TOKYO FM+
「災害時」に心がけたい合言葉“おかしもち”とは? 子どもを連れて避難するときのポイントを解説
TOKYO FM+
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「在宅避難」時に重要なのは、食料の「備蓄の多さ」ではなかった!知っておきたい、ライフラインが復活するまでの生活を乗り越えるために、備えたほうがいいものとは?
OTONA SALONE
「防災リュックならこれを買え!」ランキング上位の人気おすすめ商品10選
mamagirl
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
断水時は小さく折りたためる「蛇口付きウォーターバッグ」が心強い【今日のライフハックツール】
lifehacker
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
神山まりあさん監修「子ども用防災リュック」が新学期におすすめ!【読者プレゼントあり】
VERY
熊本地震では避難者の“約7割”が経験…「車中泊避難」の“メリット・デメリット”を解説
TOKYO FM+
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
経験のあるパパママは6.7% 決して他人ごとではない「子連れ被災・避難」のリアル
コクリコ[cocreco]
水と食料は、防災リュックに「最後に入れるべき」理由とは?知っておきたい、生き延びるための「避難用食料」準備のコツ
OTONA SALONE
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics