日本人お得意の「自警団化」が「自分の得にならない」職場いじめを生み出す | 自らの首を締める「規律」への服従

2025.02.21 06:17
日本と海外の職場いじめの特徴は、実は大きく異なっている。日本の職場いじめが持つ陰湿な性格とは。


※本記事は『大人のいじめ』(坂倉昇平)の抜粋です。

同僚たちの「敵意」と「自警団化」

経営の論理、市場の論理に服従しない労働者を、会社や管理職が敵視するのは、ある意味当然かもしれない。しかし、経営者でも管理職でもない、単なる同僚が、別の同僚を標的に定めて「確信犯」的に職場いじめを実行している実態…

あわせて読みたい

「だから出世するのか…」職場で出世する人が「長期休み明け」にやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
職場の出世する人が「職場のあいさつ」でやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
職場で出世するのは「出社する人」「テレワークする人」どちら? その本当の正解
ダイヤモンド・オンライン
雇用慣行と産業構造の変化とともに、日本で「職場のいじめ」が増加した | 経営の論理への服従を迫る
COURRiER Japon
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
妊娠・出産・育児をする労働者は「生産性が低い」とされ「いじめ」を受ける | 履き違えられた「生産性」
COURRiER Japon
悩む人急増中!「ハラスメント・ハラスメント(ハラハラ)」を取り巻く現状を、社会保険労務士に聞いてみた
yoi
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
私用で有給休暇を取ったら上司に怒られた!パワハラになる?【令和時代のパワハラ最前線】
ダイヤモンド・オンライン
小塩真司さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 2月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
なぜTBS「報道特集」はセクハラ対応で「反省」する女性を出したのか…「女性に問題が」と主張する業界の大問題
PRESIDENT Online
職場にいる「雪が降っても出社する人」は出世する。その本当の理由
ダイヤモンド・オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
1人1.2億円を稼ぐ少数精鋭企業の人材育成術とは? 昭和と令和の価値観の壁を超えて、イマドキ部下を育てる方法をまとめた書籍『若手が伸びる会社が育成でやっていること』本日発売!
PR TIMES
“ちょっと叱っただけで傷付く部下”に、やる気を出させる魔法の言葉とは?
ダイヤモンド・オンライン
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇
東洋経済オンライン
管理職になった瞬間に「ダメになる人」の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン