ライカ ジオシステムズ、室内測定とデジタルテンプレート作成に特化した新しいソフトウェアベース/AI対応ソリューションを発表

2025.02.20 11:00
ライカ ジオシステムズ株式会社
Leica iCON iCS20/50を使用して室内測定を行っている様子


【2025年2月20日 東京】 Hexagonグループの計測テクノロジー業界のリーダーであるライカジオシステムズ株式会社(本社 東京都港区、代表取締役社長 日比孝典)は本日、室内測定やデジタルテンプレート作成において、高精度データを活用するために設計された、Leica iCON trades ソリューションを発表しました。このソリューションは、用途に応じたソフトウェアと Leica iCON iCS20 および iCS50 センサーから構成されています。

Leica iCON tradesは、使いやすさと信頼性の高い精度を得ることを重要視しています。このソフトウェアは、キッチン、階段、ドア・窓、金物の高精度測定のために開発され、内装工事における2D/3D測定プロセス全体をカバーします。

Leica iCON trades ソリューションと画期的な Leica vPen を使用し、キッチンカウンターやキャビネットから、傾斜のある壁、狭くて届きにくいスペース、隠れた測点まで、あらゆるレベルの複雑な輪郭や形状の測定が可能になりました。Leica iCON trades は、6DoF(シックスドフ)テクノロジーにより、ガラスや光沢のある表面など、あらゆる素材を高精度で測定します。空間情報の測定時には、自動リロケーション、柔軟性の高いレーザー距離測定、作業能率を高めるラインスキャンやエリアスキャンなどの機能を使用できます。

Leica iCON trades ソリューションにより、高品質なデータを生成します:
- Interior Finishing - 施工図を作成、データ出力し、CAD や生産工程にダイレクトに取り込むことができます。素早いセットアップ、自動化された機能(セットアップ、セルフレベリング、リロケーション、スキャニング、マーキング)による簡単な測定、ワイヤレス vPenによるアクセスしにくい場所の測定が可能です。

- Digital Template - 2D/3D測定データを取り込み、図面作成、CNCマシンのプログラミングに至る継続的したデジタルワークフローによって、エラー発生率を軽減し、精度を向上させます。


「どちらのワークフローも、手作業やミスの発生しやすい測定を排除し、無駄や手戻りを減らし、現場の効率を向上させます。Leica iCON trades は、室内測定業務とデジタルテンプレートのワークフローをスピードアップすると同時に、プロフェッショナルのニーズを満たします。この画期的なソリューションにより、従来のアナログ測定技術に代わる革新的な価値をお客様に提供します。」と、Agata Fischer (President of Building Field Solutions at Hexagon’s Geosystems Division)は述べています。

AIを活用したこのテクノロジーは、室内測定やデジタルテンプレート作成における今日の課題を解決します。コンピューテーショナル・フォトグラフィは、高精細な画像と写実的な現場ドキュメントを提供し、建設業界の誰もがアクセスできるようになった6DoFテクノロジーによって、以前は不可能と考えられていた数々の用途で活用できます。


室内測定: Leica iCON trades for interior finishingページ:
デジタルテンプレート: Leica iCON trades for templatingページ:
Leica iCON iCS20製品ページ:
Leica iCON iCS50製品ページ:
Leica Geosystems - when it has to be right
200年以上にわたり計測・測量の製品および技術で変革を生んできたHexagon のグループカンパニーであるライカジオシステムズは、世界中のプロフェッショナルに向けて高品質のセンサー、ソフトウェア、サービスを提供しております。地理空間情報の利活用において、測量、建設、インフラ、鉱業、マッピング、地理空間コンテンツなど、実に多岐にわたる業界のプロフェッショナルをサポートしています。革新的な製品とソリューションの開発で知られているライカジオシステムズは、自律的な未来に貢献する先進的なソリューションで業界をリードしています。
Hexagonは、センサー、ソフトウェア、自律型テクノロジーを組み合わせたデジタルリアリティソリューションの世界的リーダーで、世界50ヶ国におよそ24,500人の従業員を擁し、総売上高は約54億ユーロです。
詳細については hexagon.comをご覧ください。Twitterで @HexagonABをフォローしてください。

あわせて読みたい

生成AIでリノベーション後の画像イメージや動画を生成する“renorf(リノーフ)”のアルファ版をリリース
PR TIMES
ファイルリスト上での波形表示や複数ファイルの一括リネーム、部分カットなどの編集機能を備えた音声ファイル管理ソフトウェア『TASCAM Audio File Manager』を無償公開
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【ゴルフ】え…こんな癖があったの!? データで問題を可視化する“3種の神器”
MADURO ONLINE
新製品 Leica DISTO(TM) D5、X6 とパッケージの発売
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
Pix4D株式会社、革新的なGNSS技術を提供するEmlid社製品の日本総代理店契約を締結
PR TIMES
手持ち端末で3Dスキャン、広範囲の3Dスキャン計測が可能なアプリDPI/Dot3Dシリーズ、点群取得時GPS座標連動機能等を追加
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【CES2025】NVIDIAが生成フィジカルAIによりOmniverseを拡張
@DIME
マルチSLAMアルゴリズムによりリアルタイムで高品質なカラー化点群データを提供可能な新製品「FJD Trion(TM) S2 Series LiDARスキャナー」を3月31日(月)に発売開始
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
ワコム、フラグシップペンタブレット「Wacom(R) Intuos(R) Pro」を刷新
PR TIMES
VoxTech3Dが、米国市場でSoonSer SLA製品を販売!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
インテリジェンスが、空中での作業をよりスマートにするDJI Matrice 4シリーズ
PR TIMES
Shiji、包括的なリブランディングを発表
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
点群データを活用した新サービス「3Dスキャン測量DX」の開発をスタート
PR TIMES
NVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズの取り扱いを開始
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics