NVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズの取り扱いを開始

2025.03.21 12:44
株式会社 アスク
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、NVIDIA RTX PRO(TM) Blackwellシリーズの最新GPU「NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition」、「NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition」、「NVIDIA RTX PRO 5000 Blackwell」、「NVIDIA RTX PRO 4500 Blackwell」、「NVIDIA RTX PRO 4000 Blackwell」の取り扱いを開始いたします。

NVIDIA RTX PRO Blackwellシリーズは、AI、テクノロジー、クリエイティブ、エンジニアリング、デザインのプロフェッショナル向けに画期的なアクセラレーテッドコンピューティング、AI推論、レイトレーシング、ニューラルレンダリングテクノロジーを使用してワークフローを再定義する新世代のワークステーションGPUです。

エージェント型AI、シミュレーション、拡張現実、3Dデザイン、複雑な視覚効果から自律型ロボット、車両、スマートスペースを支えるフィジカルAIの開発まで、RTX PRO Blackwellシリーズは、あらゆる業界のプロフェッショナルに、最新かつ優れたコンピューティングパワー、メモリ容量、データスループットを提供します。
NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition
見積依頼や製品に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします


◆製品特徴
NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Edition
NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Workstation Editionは、これまでに作られた中で最も強力なワークステーションGPUであり、プロフェッショナル向けのパフォーマンスと機能を再定義します。最も高度なモデルを圧倒し、比類のないAI処理能力で最も要求の厳しいクリエイティブワークフローに取り組みます。画期的なNVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づいて構築され、96GBの超高速GDDR7メモリを搭載したRTX PRO 6000 Workstation Editionは、比類のない速度、精度、効率を提供し、不可能を可能にする力を与えます。

NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition
スケーラブルなコンピューティングのための究極のワークステーション向けGPUであるNVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Max-Q Workstation Editionで、前例のないスケーラビリティとパフォーマンスを実現することができるようになります。96GBのGDDR7メモリを搭載したRTX PRO 6000 Max-Qにより、専門家は膨大なデータセット、複雑なシミュレーション、AI 強化アプリケーションを比類のないパフォーマンスと精度で処理できます。複数のRTX PRO 6000 Max-Q GPUを組み合わせることで、ユーザーは比類のないレベルのコンピューティングパワー、メモリ容量、データスループットを実現できるため、AI、グラフィックス、コンピューティングの最新の進歩を必要とするミッションクリティカルなアプリケーションに最適なソリューションになります。データサイエンスやエージェントAIからプロフェッショナルな視覚化や仮想制作まで、RTX PRO 6000 Max-Qは、ブレークスルーを推進し、可能性の限界を押し広げるために必要なスケーラビリティ、信頼性、イノベーションを提供します。

NVIDIA RTX PRO 5000 Blackwell
NVIDIA RTX PRO 5000 Blackwellでプロフェッショナルワークフローを次のレベルに引き上げることができるようになります。最新のNVIDIAアーキテクチャと48GBの高速GDDR7メモリを搭載したこのGPUは、優れたパフォーマンス、グラフィックス、AI機能を提供し、次世代の設計、データサイエンス、シミュレーション、AIワークフローを強化します。NVIDIAのAI搭載テクノロジーにより、プロフェッショナルはワークフローを加速し、複雑なプロジェクトを実現し、素晴らしい結果を達成しながら、シームレスなマルチタスクと改善されたコラボレーションを享受できます。

NVIDIA RTX PRO 4500 Blackwell
NVIDIA RTX PRO 4500 Blackwellは、画期的なAIアクセラレーション、ニューラルレンダリング、32GBの超高速メモリにより、プロフェッショナルワークフローを再定義することができるようになります。革新的なNVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づいて構築され、第5世代Tensorコア、第4世代RTコア、高度なCUDA(R)コアを備え、次世代のクリエイティブ、エンジニアリング、科学アプリケーションを強化します。プロフェッショナルは、エージェントAIシステムを導入し、超現実的な物理をシミュレートし、映画のような品質の3Dワールドをレンダリングしながら、膨大なデータセットと複雑なワークロードを簡単に処理できます。持続可能なインフラストラクチャの設計でも、生成AIパイプラインの駆動でも、RTX PRO 4500は、最も要求の厳しい課題に取り組むためのエンタープライズグレードの信頼性と将来を見据えたパフォーマンスを提供します。

NVIDIA RTX PRO 4000 Blackwell
プロフェッショナル向けの究極のシングルスロットGPUであるNVIDIA RTX PRO 4000 Blackwellは、画期的なAIパフォーマンス、ニューラルレンダリング、電力効率を組み合わせて、クリエイティブ、エンジニアリング、科学のワークフローを再定義することができるようになります。NVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づいて構築された第5世代Tensorコア、第4世代RTコア、24GBの超高速メモリにより、生成AI、フォトリアリスティックレンダリング、リアルタイムシミュレーションが高速化されます。複雑な製品デザインを考案したり、次世代の機械をシミュレートしたり、映画のようなリアリズムで没入感のある世界を構築したりすることができます。そのすべてにおいて、これまでにない精度を実現するAI駆動型ツールを活用します。コンパクトなシングルスロット設計は、ワークステーション、医療システム、スタジオにシームレスに統合され、建築家、エンジニア、クリエイターが持続可能な都市、AI拡張エクスペリエンス、明日のイノベーションを先導できるようにします。これらすべてを比類のない速度とスケーラビリティで実現します。

※ 価格や納期については弊社までお問い合わせください。


<株式会社アスク 概要>
株式会社アスクは、目的に応じたソリューションとサービスを提供する総合商社です。主に米国、ヨーロッパ、台湾、韓国などの最先端かつユニークな製品を皆様に紹介・提供。取り扱い製品はコンピュータ周辺機器、携帯電話周辺機器、サーバ・ストレージ関連機器、業務用映像機器と多岐にわたり、Advanced Micro Devices, Inc.(AMD), AJA Video Systems, ASUSTeK Computer, ASRock, ATTO Technology, AVerMedia, CORSAIR, Cooler Master, ELSA JAPAN, Micro-Star International(MSI), NVIDIA, Synology, SAPPHIRE TECHNOLOGY, Supermicro, Tripp Lite(旧Keyspan), Thermaltake, Vizrt, ZOTAC Technology Limitedなど多数の海外メーカーの代理店をしております。
URL:
<本ニュースリリースに関するお問い合せ先>
株式会社アスク 製品担当:森山 栄作
TEL:03-5215-5653、FAX:03-5215-5651
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル11階
Webからのお問い合わせ:
株式会社アスク WEB URL:

あわせて読みたい

MSI、グラフィックスカード新製品のお知らせ
PR TIMES
【CES 2025】ASUSがRyzen AI Max搭載の2in1 PC「ROG Flow Z13」やGeForce RTX 5000シリーズ搭載のデスクトップPC「ROG G700」など最新ゲーミングPCを発表
@DIME
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
HPE、生成AI、エージェンティックAI、物理AIモデルの価値実現を加速する新しいエンタープライズAIソリューションをNVIDIAと共に発表
PR TIMES
GeForce RTX 5080を搭載するホワイトモデルのグラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition」を発表
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
【FRONTIER】 幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮する「NVIDIA GeForce RTX 5070」搭載PCがついに販売開始
PR TIMES
省スペースかつ4画面出力に対応したGeForce RTX 3050搭載グラフィックボード、ZOTAC社製「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3050 6GB Solo」を発表
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
GeForce RTX 50シリーズを搭載するELSA社製デスクトップワークステーション「ELSA VELUGA-D A70 G6」シリーズの取り扱いを発表
PR TIMES
NVIDIAとAlphabet、Googleがエージェント型AIおよびフィジカルAIの未来に向けて協業を発表
@DIME
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
MSI、GeForce RTX(TM) 50シリーズを搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5090 32G SUPRIM SOC」などの4モデルを発売
PR TIMES
NVIDIA、新生活のあらゆる場面を高速化する究極のノート PC 展示イベントを開催!
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【TSUKUMO】G-GEAR、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズを搭載したゲーミングPCの新モデルを発売
PR TIMES
NVIDIA GeForce RTX 50 シリーズ Laptop GPU搭載 CES 2025にてMSIゲーミングノートPC 最新モデルのラインアップ発表
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【FRONTIER】「NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti」搭載のデスクトップPCが販売開始
PR TIMES
MSI、GeForce RTX 5080を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5080 16G VENTUS 3X OC PLUS/NV」を発売
PR TIMES