みずほ銀行と京都芸術大学が連携。「Skeptically Curious:価値の変成をめぐる複数の試み」開催

2025.02.18 07:00
 みずほ銀行と京都芸術大学が、みずほ銀行京都支店130周年記念事業として展覧会「Skeptically Curious:価値の変成をめぐる複数の試み」を開催する。会期は2月25日~3月7日。会場はみずほ銀行京都支店。山本雄教 かみの男(741 yen) 2025 本展は、貨幣経済の要として実際に業務が行われている銀行の空間に、価値の変成をめぐる様々な作品や資料を展示。ジャンルはペインティング、陶芸…

あわせて読みたい

京都芸術大学アート・コミュニケーション研究センター主催「対話型鑑賞ファシリテーション講座」2025年度受講生(6期生)募集のお知らせ
PR TIMES
多可の和紙、丹波篠山の陶器、三田の青磁を体験。兵庫の伝統工芸を巡る旅へ
コロカル by マガジンハウス
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【京都 蔦屋書店】渡邉泰成の個展「Timeless Primitivism -原始的で現代的な何か-」を3月26日(水)より開催
ラブすぽ
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトの課題発表会実施!
ラブすぽ
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
うつわ祥見 KAMAKURA×Discover Japan渋谷パルコ・「焼物の時代─小野 鯛 工藤京平 四狭間かなた 三人展─」|後編
Discover Japan
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」開幕レポート。40組の若手作家が参加
美術手帖
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【経済大国の末路】大運河で栄えた宋の「静かな崩壊」とは?
ダイヤモンド・オンライン
京都芸術大学と京都府タクシー協会による産学連携プロジェクトを実施!京クルー(ライドシェア)のPR動画を学生が制作しました
PR TIMES
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
【福井県、JR西日本グループ連携】インバウンド向け福井県誘客商品を発売
PR TIMES
JAぎふ、コミュニケーションECアプリ「Atouch」でデジタル組合員証を導入、組合員のメリット拡充と積極参加を促す取り組み
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
《2025年》Discover Japan Lab. が注目するうつわ作家
Discover Japan
京都芸術大学 食文化デザインコースの中山晴奈先生が登壇!昨年末に刊行した作品集「御菓子丸の菓子」を記念して、4月24日に銀座 蔦屋書店でトークイベントが開催されます
PR TIMES
第21回「女による女のためのR-18文学賞」で大賞を受賞した京都芸術大学 大学院在籍中の上村 裕香さんのデビュー作『救われてんじゃねえよ』が新潮社から4月16日に発売!
PR TIMES
【バレンシアガ】銀座店1周年記念・特別限定バッグ&シルクスカーフを見逃すな!【4月25日発売】
UOMO