「農業メタバース×ショート動画コンテスト」開催!

2025.02.17 08:48
株式会社農情人
高校生が企画・運営で、新しい農業体験を発信
農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、メタバースプラットフォーム「Roblox」で展開する農業ゲーム「未来の農業シミュレーター」を舞台に、2025年2月17日(月)~3月9日(日)の期間でショート動画コンテストを開催いたします。(*1)
本コンテストでは、高校生が主体的に企画・運営を担い、「未来の農業シミュレーター」内で撮影した1分以内の動画を募集します。上位受賞者には「旬のみかん5kg」を授与されます。
本コンテストを通じて、若い世代が発信する農業×テクノロジーの魅力を広く伝え、メタバースを活用した新しい農業体験を提供します。
(*1) 本コンテストは当社がRobloxプラットフォーム上で独自に実施する企画です。
ショート動画コンテスト開催の概要
Metagri研究所では、これまでにもメタバース上での「収穫コンテスト」など多彩なイベントを実施し、農業の楽しさや未来の農業の可能性を若い世代に向けて発信してまいりました。
今回は、ショート動画に焦点を当て、高校生が中心となってメタバース上のイベント運営を行うことで、より多くのユーザーに“遊びながら学べる農業”の体験を提供することを目指します。
コンテストの詳細
Metagri研究所は、若い世代に農業の楽しさとその重要性を感じていただくため、メタバースを活用した「ショート動画コンテスト」を開催いたします。
【サンプル動画】木に引っかかって川にドボン!? ハプニング動画!
サンプル動画の見どころ
- 高校生インターンが動画編集サービスを活用して制作。
- 未来の農業を探索中に、まさかの大失態…!?
- 木の枝に引っかかってそのまま川へ落下するまでのハプニングを収録。
企画運営:高校生インターンのMayu氏
本コンテストの運営を担当するMayu氏は、高校2年生です。農業、ビジネス、テクノロジーに強い関心を持ち、地域の伝統野菜の普及や遠隔農業システムの開発など、多彩な活動に取り組んでいます。
Metagri研究所では、メタバースを活用した農業プロジェクトの企画・進行をメインに担当しています。今回のショート動画コンテストでは、アイデア提案からDiscordコミュニティでの企画・運営まで、高校生ならではの新しい視点を発揮しています。
Roblox(ロブロックス)について
「Roblox」は、欧米やアジアの10代~20代を中心に、1日当たりのアクティブユーザー数は8,530万人(*2)に上る、世界最大級のメタバースプラットフォームの一つです。
ユーザーがアバターやワールド、ゲームを自由にデザインして公開できる点が特徴で、既に多くの有名ブランドやスポーツチーム、インフルエンサーが参入し、ブランディングやファンマーケティングに活用しています。
(*2)2025年2月 Roblox社発表による
Roblox上で展開する「未来の農業シミュレーター」は農業ゲームです。プレイヤーはバーチャル空間上で未来の農業を体験でき、ナスやトマトを育てて収穫する体験を通じて、農業の基礎知識や楽しさを学べます。ゲーム内では、作物の栽培や収穫など、リアルに近い農業体験を楽しめます。農業に関心を持つ若い世代、特にZ世代の増加と、新しい農業モデルの農業界への展開を目指します。
農業web3コミュニティ『Metagri研究所』
Metagri研究所

Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年2月現在では1,000名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
リンゴ、イチゴ、メロン、ブドウ、マンゴー、トマト、コーヒー……
- 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築
- 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営
- 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験
- 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援

これらの取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。
FarmFi構想

農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。
公式サイト:
イベントセミナー:
公式SNS(X):
公式SNS(Instagram):
公式Line:
「Metagri研究所」運営元企業
商号 : 株式会社農情人
URL :
mail : info@noujoujin.com
提供サービス(一部): 農業マーケティング支援、農業×ブロックチェーンの企画開発、メタバースコンサルティング、書籍出版

あわせて読みたい

世界最大規模の学生起業ピッチイベント「Youth Innovation EXPO」大阪・関西万博にて開催決定!詳細情報の第一弾を発表!
ラブすぽ
岩手食材の魅力が詰まったフードBOXを食べながら交流!メタバースでフードショー開催
STRAIGHT PRESS
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ゲームカレッジLv.99、3月より小中学生向けに世界的人気ゲーム 『ロブロックス ゲーム開発コース』 を開講
ラブすぽ
「にんプラ(Ninja DAO Plus)」、トークンの二次流通マーケットが2月16日、12時より開始!モバイルサービス利用でトークンが貰える「クリプトニンジャモバイル」の申し込み開始も同時スタート!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
TEG株式会社とVma plus株式会社、Web3戦略的業務提携を契約
PR TIMES
日本発ポップカルチャーを世界へ!Robloxを活用したファンコミュニティ構築ソリューションをリリース
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「TOKYO DIGICONX」開催終了!~ピッチイベント入賞者が決定!!~
ラブすぽ
GETコミュニティ推進に向けた協議開始のお知らせ
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
生成AIが導く、未来と伝統のフォーマルスタイル!デザインコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #10 Formal Item」を開催
ラブすぽ
CNP、FiNANCiEにてミームトークン「開運オロチトークン」発行
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
学校が教えてくれないゲーム制作など最新のデジタルスキルが学べる教室メタバースをリリース
ラブすぽ
高校生が、「ポケトーク」を使ったショート動画の制作に挑戦!「第2回高校生ショート動画選手権」を開催
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【Fortniteで札幌農業の魅力発信】札幌市がメタバース開発を手がけるスタートアップ・EASY STUDIOとの協業により、農場経営ゲーム「FARM TYCOON by SAPPORO」をリリース!
ラブすぽ
JTB、探究学習・キャリア学習用にメタバース空間を構築
PR TIMES