未知の脅威とはこのこと…。前例がない気温上昇に専門家も困惑

2025.02.16 13:00
温暖化はますます説明できない領域に入ってきたようです。
2024年の世界平均気温は、産業革命前比の気温上昇を1.5度未満に抑えるというパリ協定の目標をあざ笑うかのように、1.5度どころか1.6度上昇しました。でも、2024年はちょい強めのエルニーニョ現象の年で、弱いながらラニーニャ現象にシフトした今…

あわせて読みたい

ハイアール、室外機や工事が不要で簡単に設置ができる「窓用ルームエアコン」と、使用場所を選ばず効率よく冷やす「床置型スポットエアコン」を4月1日から発売
PR TIMES
トランプ米大統領、パリ協定再離脱を発表
AFPBB News オススメ
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
未知の打感がする『ELYTE アイアン』 ミスへの強さも未知の領域⁉
イチオシ
日米は“最強寒波”襲来も1月の世界平均気温は「過去最高」、温暖化止まらず異常気象頻発化
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
英環境団体、今度はダーウィンの墓に落書き「1.5度は死んだ」
AFPBB News オススメ
夫馬賢治さんが解説する「カーボンニュートラルをめぐる世界の行方」 | クリーンエネルギーへの投資で圧倒する中国
COURRiER Japon
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
植樹が逆効果に? 木の種類を間違えると夜間の気温が上がるかも
ギズモード
江守正多教授が語る「2050年までにカーボンニュートラルは実現できるのか?」 | 気候科学者から見た世界
COURRiER Japon
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
原油価格はトランプ政策で最大「15ドル」上昇⁉︎化石燃料重視“掘りまくれ”宣言の副作用
ダイヤモンド・オンライン
炭鉱か、未来か?トランプが再び「パリ協定」を抜けた本当の理由。【池上彰の未来予測After2040】
暮らしニスタ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
気温上昇という社会問題に対し、「暑さ対策」の新プロジェクトを発足!「おかしな暑さ対策しちゃう課」3月31日(月)より活動開始
PR TIMES
「5年後、子どもが外で遊べない世界になる可能性」JCLP共同代表・三宅香氏に訊く、地球のためにできること
ニッポン放送 NEWS ONLINE
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
東京メトロ「おいしい株主優待」で株価が上昇?
東洋経済オンライン
「気温が高めでも雪が降る?」「雪の結晶は100種類以上もある?」雪にまつわるディープな話
さんたつ by 散歩の達人
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics