2025.02.15 up
radiko(ラジコ)アプリでは、番組名や出演者から聴きたい番組を検索することができます。本記事では、2025年1月にradiko(ラジコ)アプリにて検索数が急上昇したキーワードをご紹介します。
集計期間:2025年1月1日(水)~2025年1月31日(金)
2025年1月の注目の検索キーワードは…!?
「Snow Man」「Snow Man・宮舘涼太」「SixTONES」「箱根駅伝」「令和ロマン」「バッテリィズ」「木村拓哉×timelesz」「JO1」「BABYMETAL」「久保史緒里」
「Snow Man」
1月22日放送の文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』では、デビュー5周年を記念した特別番組として特別番組『不二家 presents デビュー5周年記念!Snow Manのずっと素のまんま』が放送されました。Snow Manのメンバーが全員出演し、デビューから現在に至るまでの軌跡を振り返りました。
不二家 presents Snow Manの素のまんま放送局:文化放送放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分出演者:Snow Man
出演番組をラジコで聴く
Snow Man
※放送情報は変更となる場合があります。
「Snow Man・宮舘涼太」
1月2日に放送されたTBSラジオ『宮舘涼太のロイヤルサロン Supported by Mizkan』は、Snow Man・宮舘涼太さんがメインパーソナリティを務める新春スペシャル番組。宮舘さんが、単独でのラジオパーソナリティに初挑戦し、リスナーやファンから寄せられたお悩み相談や、ゲスト・叶美香さんとのトークをお届けしました。
/
このあと16時30分~#宮舘涼太のロイヤルサロン
Supported by Mizkan
\
ロイヤルな舘様と一緒に
新年の夕暮れを優雅に過ごしましょう
ゲストは叶姉妹の#叶美香さん
素敵なプレゼントもあります!#SnowMan#宮舘涼太pic.twitter.com/VBHHYahh2K— TBSラジオ (@TBSR_PR)January 2, 2025
「SixTONES」
1月25日放送のニッポン放送『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』は、5大ドームツアー「YOUNG OLD」東京ドーム公演2日目直後ということで、「東京ドーム アフターパーティ!」が放送され、田中樹さんと京本大我さんが公演を振り返りました。
SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル放送局:ニッポン放送放送日時:毎週土曜 23時30分~25時00分出演者:SixTONES
出演番組をラジコで聴く
SixTONES
※放送情報は変更となる場合があります。
「箱根駅伝」
1月2日・3日に開催された「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称:箱根駅伝)」。文化放送とラジオ日本では、今年も実況中継が実施され、レースの魅力を伝えました。
小涌谷にて初の試み、#柏原竜二さんの移動解説!
柏原さんから#松島茂アナウンサーが以前から実現したかった試みだと聞いてびっくり。#鬼頭里枝アナウンサーとの息もぴったり。
周りの方には差し入れをいただいたり親切な人ばかりでほっこり。
そんな小涌谷の中継でした。#ekiden1134#山の神pic.twitter.com/57h1F5fsZv— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134)January 2, 2025
「令和ロマン」
1月2日に生放送されたニッポン放送『令和ロマンのオールナイトニッポン』。「M-1グランプリ2024」優勝後にも登場し、代打も含めると今回で4度目の『オールナイトニッポン』となりました。
『令和ロマンのオールナイトニッポン』
お聴きいただきありがとうございました
先生達のおかげで、
リスナーはメールを知り、更生し、
無事卒業することができました
radikoはこちらからhttps://t.co/MkikajvNqk#令和ロマンANNpic.twitter.com/Dhtc2QzBjP— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967)January 2, 2025
「バッテリィズ」
1月7日に生放送されたニッポン放送『バッテリィズのオールナイトニッポン』。「M-1グランプリ2024」で初の決勝進出を果たし、準優勝という好成績を残した2人が『オールナイトニッポン』を初めて担当しました。
1/7(火)OAの#バッテリィズのオールナイトニッポン️
連休中にぜひradikoタイムフリーで
もう一度お聴きください
こちらから
https://t.co/STGT00eF1L#バッテリィズANNpic.twitter.com/tswA33aF5U— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967)January 11, 2025
「木村拓哉×timelesz」
TOKYO FM『木村拓哉 Flow』では、1月のマンスリーゲストとしてtimelesz・佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんがゲスト出演。事務所の先輩である木村さんは、新メンバーオーディション「timelesz project」について、3人の本音に迫ったほか、それぞれ仕事での活躍や、プライベートにまつわるトークも展開されました。
木村拓哉 Flow放送局:TOKYO FM放送日時:毎週日曜 11時30分~11時55分出演者:木村拓哉
出演番組をラジコで聴く
木村 拓哉
※放送情報は変更となる場合があります。
「JO1」
1月8日放送のニッポン放送『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』では、「JO1DER SHOW 2024 ‘WHEREVER WE ARE’」ツアーファイナルとなった福岡・マリンメッセ福岡公演のアンコールにて、メンバーにもサプライズの形で発表された4月の東京ドーム公演について語られました。
JO1のオールナイトニッポンX(クロス)放送局:ニッポン放送放送日時:毎週火曜 24時00分~24時58分出演者:JO1 白岩瑠姫
出演番組をラジコで聴く
白岩 瑠姫JO1
※放送情報は変更となる場合があります。
「BABYMETAL」
TOKYO FMで1月4日からスタートした『BABYMETALのメタラジ!』。メタルダンスユニットとして圧倒的なパフォーマンスで国際的に注目を集めるBABYMETALが、初のラジオパーソナリティを務める新番組です。番組初のゲストには、新しい学校のリーダーズが登場しました。
BABYMETALのメタラジ!放送局:TOKYO FM放送日時:毎週土曜 19時30分~19時55分出演者:BABYMETAL
出演番組をラジコで聴く
BABYMETAL
※放送情報は変更となる場合があります。
「久保史緒里」
1月25日にニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』初の番組イベントとなる「久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ」が開催されました。このイベントは、中学生の頃から乃木坂46のメンバーとして活動してきた久保さんが、番組内で「学校生活にまつわる青春の思い出に飢えている!」、「高校で文化祭を経験してみたかった」と発言していたことから、各部活動をモチーフとした企画が実施されました。久保さんは1月29日の放送でイベントを振り返りました。
乃木坂46のオールナイトニッポン放送局:ニッポン放送放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分出演者:久保史緒里(乃木坂46)
出演番組をラジコで聴く
久保史緒里乃木坂46
※放送情報は変更となる場合があります。
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2024年12月】
2025.01.20 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up