ラウール&深澤辰哉、Snow Man初の国立ライブを振り返る

2025.05.15 21:30
2025.05.15 up
Snow Manがパーソナリティを務める『不二家 presents Snow Manの素のまんま』(文化放送)。5月8日(木)の放送は、ラウールさんと深澤辰哉さんがグループ初となる国立競技場での公演を振り返りました。(文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』2025年5月8日放送分)
今回の『素のまんま』は、"ふかラウ"コンビが登場!
文化放送『不二家 presents Snow Manの素のまんま』
本日夜9時より放送です!

☃️今夜のメンバー☃️#ラウール#深澤辰哉

の2人です!初の国立競技場ライブの話もたっぷりお届け!
お楽しみに!

放送中は#素のまんまでポストして一緒に盛り上がりましょう!#SnowMan#素のまんま— 『不二家 presents Snow Manの素のまんま』 (@snowman_ssw)May 8, 2025
Snow Manのメンバーが週替わりでパーソナリティを務める『不二家 presents Snow Manの素のまんま』。5月8日の放送は、ラウールさんと深澤辰哉さんが担当しました。"ふかラウ"コンビでの出演は、2025年3月27日放送分以来、通算10回目となります。

今回のオープニングでは、5月5日に33歳を迎えた深澤さんの誕生日にちなんだトークで盛り上がりました。ラウールさんからお祝いの言葉をかけられ、33歳の抱負を聞かれた深澤さんは、「国立のライブもやらせていただいて、やっぱりみんなと会える時間をもっと増やしていきたいなという風に思った」とコメント。挑戦したいことには、誕生日当日に個人アカウントを開設したInstagramについても触れながら、「33歳らしいのいっぱい出すからね。ぜひお願いします」と意気込みを語りました。

「深澤辰哉、33歳の誕生日!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

メンバーの近況を話す「素のトーク」のコーナーでは、4月19日・20日に開催された国立競技場公演の話題に。Snow Manにとって初となるスタジアムツアー「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」は、6月の日産スタジアムと併せて全2会場4公演、28万4000人を動員予定。今回の4公演は嵐・松本潤さんが演出を監修しており、4月20日公演では木村拓哉さんと亀梨和也さんがサプライズで登場したことも話題となりました。

ライブビューイングを視聴したリスナーからのメッセージでは、会場だけでなくライブビューイングで鑑賞する人への心遣いも見せた、ラウールさんへの感謝の気持ちが綴られていました。

深澤さんから、メッセージに書かれていた「白飯を突き付けられない」という表現について聞かれたラウールさんは「ペンライトがいつもと形が違って。僕のメンバーカラーが白だから、大盛りの白米みたいな感じに見えるのよ。ライブ中、食い過ぎて血糖値が爆上がりしました。あと、たまに醤油とか垂らしておいてもらいたい」と、冗談を交えながら語りました。

初の国立競技場での公演を終えて、ラウールさんが「個人的には奇跡が起き過ぎちゃった。改めて頑張ろうと思えたような時間でもあった」と口にすると、深澤さんも「国立のステージに、9人で立てたというのは本当に嬉しいことです。すごく夢のような時間だった」と振り返りました。

「白飯を突き付けられない」を3分お試しで今すぐ聴く↓

国立競技場公演では、2025年1月にリリースされたグループ初のベストアルバム「THE BEST 2020 - 2025」にも収録されている9人のソロ楽曲も披露。各メンバーがそれぞれの楽曲でバックダンサーを務め、個性溢れるパフォーマンスで会場を沸かせました。

2通目のメッセージ紹介では、ラウールさんと深澤さんがメッセージでの質問に回答する形で、バックダンサーが決まるまでの経緯や演出の裏側などを語りました。

「ソロ曲裏話」を3分お試しで今すぐ聴く↓

お聴き頂きありがとうございました!
次回は5/15(木)夜9時から放送です!

☃️次週のメンバー☃️#向井康二#ラウール

の2人です!お楽しみに!#SnowMan#素のまんま— 『不二家 presents Snow Manの素のまんま』 (@snowman_ssw)May 8, 2025不二家 presents Snow Manの素のまんま放送局:文化放送放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分出演者:Snow Man
出演番組をラジコで聴く
Snow Man
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
Snow Man・宮舘涼太、誕生日直前のラジオ出演「3月生まれの良さ」を語る
2025.03.21 up
Snow Manがラジオで見せる素顔とは?『Snow Manの素のまんま』の魅力を解説!
2024.10.30 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

ラジコユーザーに聞いた! 「ゴールデンウィークに聴きたいラジオ番組」
radiko news
高橋文哉、仲里依紗、山里亮太…巳年(へびどし)生まれのラジオパーソナリティまとめ
radiko news
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
ラジコユーザーに聞いた! 「通学・通勤中に聴きたいラジオ番組」
radiko news
プロアマ不問『文化放送 第18回ラジオCMコンテスト〜ずーっと前から、オーディオアド』受賞作品発表!
radiko news
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
Snow Man・宮舘涼太、誕生日直前のラジオ出演「3月生まれの良さ」を語る
radiko news
Snow Man・目黒蓮、28歳誕生日の抱負を語る「もっと自分のスキルをいろいろ上げていかないと」
radiko news
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
2025年春ドラマ出演俳優のラジオ番組
radiko news
2024年ラジコで10代・20代に1番聴かれたラジオ番組TOP10は?
radiko news
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
タイムフリー30で聴ける! 2025年4月のオススメ番組まとめ
radiko news
タイムフリー30で聴ける! 2025年2月のオススメ番組まとめ
radiko news
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
aikoがSnow Man・佐久間大介の冠ラジオに登場! 好きな漫画や新曲への想いを語る
radiko news
2024年ラジコで30代・40代に1番聴かれたラジオ番組TOP10は?
radiko news
【2025年の注目映画】出演俳優がパーソナリティを務めるラジオ番組
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(4/14~4/20)
radiko news