2025.03.21 up
ラジオでは、メインパーソナリティとゲストによる対談形式のトーク番組が数多く放送されており、生い立ちやプライベートなど、普段では聞けない貴重なエピソードトークが楽しめます。当記事では、ゲストとの対談をメインとしたおすすめのラジオ番組をご紹介します。
TBSラジオ『SMBCモビット presents 竹中直人 ~月夜の蟹~』
interfm『野菜をMOTTO presents スープのじかん。』
J-WAVE『TALK TO NEIGHBORS』
α-STATION FM KYOTO『Words for tomorrow』
俳優・要潤さんがパーソナリティを務めるトーク番組。ハイアットリージェンシー東京ベイ提供のもと、各界の著名人をマンスリーゲストとして迎え、リゾートホテルの優雅な雰囲気の中で要さんとのトークをお届けします。
要 潤のMagic Hour放送局:TBSラジオ放送日時:毎週土曜 17時00分~17時30分出演者:要潤、近藤夏子(TBSアナウンサー)
出演番組をラジコで聴く
要潤近藤 夏子
※放送情報は変更となる場合があります。
TBSラジオ『SMBCモビット presents 竹中直人 ~月夜の蟹~』
俳優・竹中直人さんをパーソナリティに、個性的な著名人をゲストに迎えてのトークをお届けします。番組終盤には人生に役立つ川柳を紹介するコーナーもあり、竹中さんがユニークなキャラクターに扮して川柳を解説します。
SMBCモビット presents 竹中直人 ~月夜の蟹~放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 17時30分~18時00分出演者:竹中直人、皆川玲奈(TBSアナウンサー)
出演番組をラジコで聴く
竹中直人皆川 玲奈
※放送情報は変更となる場合があります。
世界的なファッションデザイナー・コシノジュンコさんが、各界のトップランナーをゲストに迎えてお届けするトーク番組。ゲスト1人につき2週ずつの放送で、ファッションやその他のジャンルを通じて、人と人の繋がりや出会いを共有していきます。
コシノジュンコ MASACA放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 17時00分~17時30分出演者:コシノジュンコ、出水麻衣(TBSアナウンサー)
出演番組をラジコで聴く
コシノ ジュンコ出水 麻衣
※放送情報は変更となる場合があります。
2001年4月から放送されている女優・浜美枝さんのトーク番組。ゲストコーナー「浜さん家のリビングルーム」では、アットホームな雰囲気の中でゲストの生い立ちや印象的なエピソードを深堀りしていきます。
浜美枝のいつかあなたと放送局:文化放送放送日時:毎週日曜 9時30分~10時00分出演者:浜美枝、寺島尚正
出演番組をラジコで聴く
浜美枝寺島 尚正
※放送情報は変更となる場合があります。
ロックバンド「レベッカ」のボーカルとしても知られるNOKKOさんが、音楽活動の中で出会った人物から初めて共演する人まで、さまざまなゲストを迎えてトークを展開。レベッカやソロ楽曲のほか、NOKKOさんが今聴きたい楽曲などもお届けします。
NOKKOのオカエリ ただいま。放送局:ニッポン放送放送日時:毎週土曜 16時00分~16時20分出演者:NOKKO
出演番組をラジコで聴く
NOKKO
※放送情報は変更となる場合があります。
interfm『野菜をMOTTO presents スープのじかん。』
国産野菜フードブランド「野菜をMOTTO」提供によるトーク番組。女優・モデルとして活躍する菊池亜希子さんがDJを務め、日常で感じる些細な質問や身近なトピックをテーマに、ゲストとのトークをお届けします。
野菜をMOTTO presents スープのじかん。放送局:interfm放送日時:毎週土曜 9時30分~10時00分出演者:菊池亜希子
出演番組をラジコで聴く
菊池亜希子
※放送情報は変更となる場合があります。
2025年4月に放送30周年を迎える音楽トークバラエティ番組。現在は歌手・坂本美雨さんが6代目パーソナリティを務めており、映画や音楽、アートなど、さまざまなジャンルで活躍する素敵なゲストの気になる"素顔"に迫ります。
ディア・フレンズ放送局:TOKYO FM放送日時:毎週月曜~木曜 11時00分~11時30分出演者:坂本美雨
出演番組をラジコで聴く
坂本美雨
※放送情報は変更となる場合があります。
麒麟・川島明さんがパーソナリティを務めるトーク番組。毎週1組の著名人をゲストを迎えて、その人の意外と知らない"そもそもの話"を、さまざまな質問や相談を通じて紐解いていきます。
川島明 そもそもの話放送局:TOKYO FM放送日時:毎週土曜 17時00分~17時55分出演者:川島明(麒麟)
出演番組をラジコで聴く
川島 明麒麟
※放送情報は変更となる場合があります。
木村拓哉さんが月替わりで出演するゲストを相手に、その人のルーツやプライベートにまつわる話など、秘められた魅力をさまざまな角度から引き出していきます。恒例となっているゲストの選曲コーナー「人生の一曲」も聴きどころの一つです。
木村拓哉 Flow放送局:TOKYO FM放送日時:毎週日曜 11時30分~11時55分出演者:木村拓哉
出演番組をラジコで聴く
木村 拓哉
※放送情報は変更となる場合があります。
J-WAVE『TALK TO NEIGHBORS』
クリス智子さんがナビゲーターを務めていたワイド番組『GOOD NEIGHBORS』(2017年4月~2024年3月)のゲストコーナー「TALK TO NEIGHBORS」を独立させたトーク番組。毎週1組、クリスさんが今会いたい人、声を聞きたい人をゲストに迎えて、その人の魅力や言葉を引き出していきます。
TALK TO NEIGHBORS放送局:J-WAVE放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~13時30分出演者:クリス智子
出演番組をラジコで聴く
クリス智子
※放送情報は変更となる場合があります。
俳優・松重豊さんがマスターを務める「音楽食堂」に、さまざまなジャンルで活躍するゲストが来店し、音楽トークを繰り広げる30分。松重さんと共演歴のある俳優仲間も数多く登場し、他のメディアでは聞く機会が少ない貴重なエピソードも楽しめます。
深夜の音楽食堂放送局:FMヨコハマ放送日時:毎週火曜 24時30分~25時00分出演者:松重豊
出演番組をラジコで聴く
松重 豊
※放送情報は変更となる場合があります。
α-STATION FM KYOTO『Words for tomorrow』
京都・清水寺の執事を務める森清顕さんとラジオDJ・谷口キヨコさんが、幅広い分野の有識者や研究者などをゲスト迎え、その人たちの専門分野を深く掘り下げていくトーク番組。ゲストとのトークを通じて、「tomorrow=身近な未来」へ繋がるためのヒントを探っていきます。
Words for tomorrow放送局:α-STATION FM KYOTO放送日時:毎週水曜 10時00分~11時00分出演者:森清顕、谷口キヨコ
出演番組をラジコで聴く
森 清顕谷口 キヨコ
※放送情報は変更となる場合があります。
RCCを代表するアナウンサー・横山雄二さんがパーソナリティを務めるトーク番組。各界で活躍する著名人とじっくり語り合う「ヨコヤマトークショー」や、広島を拠点に活躍するアーティストを紹介する「ザ★スターは君だ!」のコーナーをお届けします。
ザ★横山雄二ショー放送局:RCCラジオ放送日時:毎週土曜 22時00分~22時55分出演者:横山雄二
出演番組をラジコで聴く
横山 雄二
※放送情報は変更となる場合があります。
山口県出身のタレント・松村邦洋さんが、毎回さまざまな地方出身のゲストを迎えてお送りするトーク番組。地元民でしか知らない隠れた名産や、地方独特の特産品などのお国自慢をしてもらい、町おこし・村おこしの手助けをしていきます。
松村邦洋のOH-!邦自慢放送局:KRY 山口放送放送日時:毎週土曜 15時00分~15時30分出演者:松村邦洋
出演番組をラジコで聴く
松村邦洋
※放送情報は変更となる場合があります。
音楽プロデューサー・武部聡志さんが、今をときめくアーティストやミュージシャンを始め、さまざまなジャンルからゲストを迎えて、思いのままに音楽談義を繰り広げます。
武部聡志の SESSIONS放送局:AFB エフエム青森 他23局ネット放送日時:毎週日曜 24時00分~25時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。出演者:武部聡志
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up