足利将軍でも細川勝元でも山名宗全でもない…「室町時代の面白さ」を象徴する歴史上の登場人物

2025.02.15 18:15
室町時代とはどんな時代だったのか。国際日本文化研究センター助教・呉座勇一さんは「同調圧力が比較的希薄で、人も物も好き勝手に動いていたので何が起こるか予想できない時代だった」という。『室町アンダーワールド』(宝島社)より、作家・垣根涼介さんとの対談をお届けする――。■逆賊が作った幕府は否定される「べき」

【呉座勇一】室町時代のイメージの移り変わりについて研究者の立場から触れてみます。室町時代や室町…

あわせて読みたい

戦前の日本を支配した「国体論」が今も日本人に影響を与えているという「驚きの真実」
現代ビジネス
あまりに衝撃…江戸時代の「ある書物」が「教育勅語の世界観そのもの」だった!
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「全身が麻痺した強姦犯」を罰することが「抑止効果」!?…人間の心理に深く刻まれる「制裁意欲」の“驚くべき実態”
現代ビジネス
キャプテン・アメリカの盾はいかにしてサム・ウィルソンに渡ったのか?『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』に続く物語まとめ
THE RIVER
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「一揆」と「SNS」歴史作家が語る驚きの"共通原理"
東洋経済オンライン
「応仁の乱の原因は日野富子」はデマである…学習院大学教授が解説「歴史的大乱の本当のきっかけ」
PRESIDENT Online
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
3分でわかる! 唯円『歎異抄』
ダイヤモンド・オンライン
結局のところ「信長」は革命児だったのか、否か
東洋経済オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
資本主義は転換期にある。ドル基軸通貨体制はいつまで続くか?(第1回)
ダイヤモンド・オンライン
映画『室町無頼』に人工雲海の技術協力
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
零戦と堀越二郎、プロホロフカ戦車戦の虚実、後醍醐天皇vs足利尊氏 建武政権の崩壊…戦史ファン、歴史ファン必読の3大特集を掲載の「歴史群像」2月号が発売!
PR TIMES
SixTONESのジェシーと田中樹、井上芳雄が表紙を飾る「スカパー!TVガイド」の2誌が本日発売!
TVガイド
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「中世は暗黒時代である!」…明治政府が「古代の日本」を大絶賛した「驚きの理由」
現代ビジネス
「日本」という国はどこへいくのか…明治時代、この国の頭脳が取り憑かれた「世界的名著」
現代ビジネス