結局のところ「信長」は革命児だったのか、否か

2025.02.07 12:30
1月17日から公開された映画『室町無頼』。その原作の著者で直木賞作家の垣根涼介氏が、「やはり戦国時代を象徴するアイコンである」と捉えている織田信長は、関西学院大学教授の早島大祐氏によれば「新時代の申し子」でもあるという。

歴史学者の間でも評価が分かれる信長の、真に「革命的な」部分は、いったいどこなのか。2人の対談が収録された書籍『室町アンダーワールド』から、一部を抜粋・編集してお届けします。


あわせて読みたい

昔も「キラキラネーム」はあった…戦前の女性誌が考案したユニーク企画「赤ちゃん名付け部」がつけた「名前」
現代ビジネス
「ぜよってなんですか?」「ぜよは…ぜよぜよ?!」抱腹絶倒のメイキング映像一部解禁!偉人ジャーズの裏側をちょい見せ!『もしも徳川家康が総理大臣だったら』Blu-ray&DVDは2025年1月22日発売!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
60代・美容のプロが思わず頼る「コンビニフード」。肉の代わりに食べているもの
ESSEonline
平安時代からの京都のパワースポット「石清水八幡宮」で、厄除開運祈願を
ことりっぷ
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「一揆」と「SNS」歴史作家が語る驚きの"共通原理"
東洋経済オンライン
映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み
All About
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
映画『室町無頼』に人工雲海の技術協力
PR TIMES
長尾謙杜 顔や衣服の汚れで本人と判別できない姿 “蛙”から“最強”へと変貌 「室町無頼」場面写真
イチオシ
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
『小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相』が発売即重版! 歴史学者・平山優がひもとく「真の天下分け目の戦い」
PR TIMES
【諫早高校】華麗なる卒業生人脈!ノーベル賞学者の下村脩、直木賞作家の垣根涼介、脚本家の市川森一…
ダイヤモンド・オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【BS日テレ】歴史学者・磯田道史の歴史同行取材番組 26日(火)よる8時放送
PR TIMES
豊臣秀吉の最大の後悔…「後継者選び」で企業が学ぶべき教訓
ダイヤモンド・オンライン
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
『敵』長塚京三主演、夢と現実の間を彷徨う男が抱く幻想
ニッポン放送 NEWS ONLINE
小栗旬&宮崎あおい&松下洸平ら 大河ドラマ「豊臣兄弟!」第3弾出演者
cinemacafe.net