【アルツハイマー型認知症】昔の記憶は鮮明なのに、最近のことを忘れてしまう理由

2025.02.14 06:30
「悩んでいたけど、寝て起きたら解決策がひらめいた」という不思議な体験があるように、我々はいまだに脳の全容を解明できていない。記憶の整理などもそんな脳の重要な働きであるが、今回は記憶のメカニズムを解説していこう。本稿は、井ノ口馨『アイドリング脳 ひらめきの謎を解き明かす』(幻冬舎新書)を一部抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

「アルツハイマー病発症」の原因が「腸」にもあるなんて…「短鎖脂肪酸」が「神経細胞」に与える「意外すぎる影響」
現代ビジネス
認知症を防ぐ「買い物習慣」ベスト3
ダイヤモンド・オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
物事がうまくいかなかったときに出てくる言葉でわかる「認知症になりやすい人」は?
ダイヤモンド・オンライン
SF映画が現実になりつつある…ついに日本の脳科学者が証明した「イヤな記憶を彼方へ飛ばす」驚きの実験の中身
PRESIDENT Online
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
なぜ天才たちは「寝起き」にひらめくのか?アイドリング脳の不思議な働き
ダイヤモンド・オンライン
アメリカではアルツハイマー型認知症が半減!日本では減らない驚きの理由〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「超人」をつくりたいなら、他を探したほうがいい…サイボーグで、そこまで生身のヒトの脳にこだわる意味がない、じつに納得の理由
現代ビジネス
心的外傷後ストレス障害(PTSD)とは?【心の不調がみるみるよくなる本】
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
精神疾患は「心の弱さ」が原因ではない…専門家に聞く【トラウマ・フラッシュバックの正しい知識】
ヨガジャーナルオンライン
【渡邊渚】「人生を一度捨てたからこそ、気持ちに嘘をつかないことの大切さに気付いたんです」<前編>
VOCE
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
メカに置き換えていったら、残ったのは「脳と脊髄だけ」だった…じつは、軍事目的で、マジに研究が進む「サイボーグ」兵器
現代ビジネス
アルツハイマー型認知症を防ぐ神食品とは
GOETHE
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【渡邊渚】「自分の体験や思いを伝えて、理解ある世の中をつくっていけばいい。それがアナウンサーとしてできる最後の使命だと思いました」<後編>
VOCE
もう、スマホいらないじゃん…じつは、開発が進んでいる「脳のネット接続」。実現したら起こるに違いない「衝撃の事態」
現代ビジネス