あの味ぽんが粉末に!?無限さっぱりスパイスby味ぽん発売!

2025.02.12 14:00
株式会社Mizkan Holdings
~全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗で先行販売!~
 株式会社Mizkan (本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永 智征、以下:ミツカン)は、2025年2月13日(木)から全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗※限定で新商品「無限さっぱりスパイス(TM)by味ぽん(R)」を先行発売します。手軽にさっぱりとした味わいを楽しめる粉末調味料として、今まで味ぽんを使いたくても使いづらかった揚げ物や焼き物に最適です。

※一部対象外店舗あり
商品特徴について
 「無限さっぱりスパイスby味ぽん」は、顆粒のしょうゆにお酢のチップや柑橘をベストバランスでブレンドし、「味ぽんらしさ」を実現した、新しいタイプの調味料です。かけるだけの手軽さで唐揚げなどの揚げ物や、ソテーなどの焼き物等のサクサク・パリパリ食感はそのままに、さっぱりとした味わいを楽しむことができます。胡椒やガーリック、唐辛子を加えたことで、さっぱりなのに「揚げ物」や「焼き物」がよりおいしく仕上がります。お野菜やお魚料理、炒め物にも使用でき、さっぱりとした味わいを様々な料理で楽しむことが可能です。
 また、目玉焼きやナッツなど、従来の味ぽんでは想像しづらかったメニューもおいしくいただけます。楽しみ方は自分次第!驚き・楽しさのある自分だけのおすすめの使い方を探してみてください。
■広がる使用シーン
開発の背景について
 揚げ物や焼き物などのこってりしたものをさっぱりと食べたいときに、液体調味料を使うとベチャっとした食感になってしまうことに着目。「食感が失われてしまうことは仕方ない」と思って諦めている消費者の実態を解決するために開発しました。

 粉末タイプの調味料にすることで食感を損なわずに楽しめることはもちろん、ただ味ぽんが粉末になったものではなく、より揚げ物や焼き物がおいしく食べられるよう、胡椒やガーリック、唐辛子などのスパイスをブレンドし幅広い味わいを実現しました。

【担当者のコメント】
 味ぽんをただ粉末にするだけではお客様にとっての価値が少なく、広がりがないことから開発が難航した時期もありました。揚げ物や焼き物がおいしく食べられるのはもちろんですが、味ぽんならではのさっぱり味で、今までの味ぽんとは少し異なるメニューに広がる楽しさも、お客様には感じていただきたいと考えております。
 また、味ぽんと同じように親しみを持っていただけるように、味ぽんがそのまま小さくなったような見た目に加えて手に取っていただきやすい、つい卓上に置いておきたくなるようなデザインを意識しました。たくさんのお客様に手に取っていただき、おすすめの使い方を一緒に探していけると嬉しいです。(マーケティング本部・伊山裕人)
ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴで先行販売
 2025年2月13日(木)から、全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗※において先行販売を開始します。加えて、下記10店舗においてはレジ前の売場にて2025年3月11日(火)までの期間限定で商品告知され、バイヤー一押しのレシピが紹介されます。
※一部対象外店舗あり
※アピタ・ピアゴ・ユーストアは2025年2月26日から販売開始予定
「味ぽん」ブランドについて
 「味ぽん」は1964年11月10日に販売を開始し、今年で60周年を迎えます。かんきつ果汁・醸造酢・しょうゆがひとつになった他では味わえない絶妙な風味の調味料です。発売当時は鍋専用調味料として、西日本での限定発売でしたが、その後販売エリアを拡大、徐々に使い方の幅も広がりました。現在ではおろし焼肉・焼魚・ぎょうざ・冷奴から、鶏のさっぱり煮や炒め物など「つける」「かける」から「煮る」「炒める」まで!?いつもの食事をもっと手軽にあたらしく、料理の幅がぐんと広がります!

◆「味ぽん」商品ページ:
◆「味ぽん」公式X(旧Twitter)アカウント
「味ぽん」に関する最新の情報や、中の人の思い付き企画など随時更新中です。
ミツカンは、企業理念である「買う身になって まごころこめて よい品を」に基づき、商品やメニューを通じて、お客様へ「おいしさと健康」を提供してまいります。

<商品に関する一般の方のお問い合わせ先>
ミツカングループお客様相談センターHP:

あわせて読みたい

SNS総フォロワー100万人超!ミツカンが本気ですすめる「やみつきおつまみ」
フーディストノート
発酵性食物繊維を手軽に楽しみたい方へ「Fibee(ファイビー) 」から新たに3商品が登場!
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
“発酵性食物繊維”に着目したブランド「Fibee」のコミュニティサイト「Fibee腸内会」が4月8日(火)公開
PR TIMES
株式会社Mizkanがホンネデータプラットフォーム「coorum(コーラム)」を導入
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
"粉末"の「味ぽん」がドンキでバカ売れ、担当者が語る人気の秘密
ITmedia ビジネスオンライン
「あまりの人気で品薄」味ぽんが粉末に!?ドンキ系列で先行販売“無限さっぱりスパイスby味ぽん”を試してみたら…最高調味料すぎた
MonoMaxWEB
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
マルエツ限定で先行販売! 卵かけごはん専用味ぽん「味ぽんforTKG」新発売
PR TIMES
【ミツカン社内で大旋風】巻き起こした「フライパンで柔らかチャーシュー」作ろう!味ぽんでさっぱりの極み
あたらしい日日
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
大変ご好評の長時間サラ肌KEEPボディシートから『Secret Aroma』の香りが登場!“謎の香り”の正体を予想して、豪華賞品が当たる!?花王「メンズビオレ」×ドン・キホーテのお客様参加型企画第3弾
ラブすぽ
【新商品】「パステル」からブラジル産コーヒー豆とジャージー牛乳を使用した『贅沢をひとりじめする生食感プリン 珈琲』が新発売!
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
魔法の粉が完成。粉末タイプの味ぽん。揚げ物の食感を損なわない
ギズモード
「おいしいに決まってる!」味ぽん×新玉ねぎの簡単レシピがSNSで話題
フーディストノート
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
【味ぽんの“ぽん”ってどんな意味?】ポン酢のポンのこと?味ぽんとポン酢は同じもの?え、オランダ語!?
あたらしい日日
SNSで話題!「味ぽん」で誰でも最高においしく作れる♪豚バラレシピ
フーディストノート
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics