ラベルレス製品の展開を拡大

2025.02.12 13:00
大塚製薬
ポカリスエット、ポカリスエット イオンウォーターのラベルレスボトル500mlを発売

大塚製薬株式会社(本社:東京都、以下「大塚製薬」)は2月12日より通信販売ルートを通じてポカリスエットおよびポカリスエット イオンウォーターのラベルレスボトル500mlの販売を開始します。なお、本製品は24本単位のケース販売となります。
サステナブルな社会の実現と、企業の持続的な成長の両立には環境に負荷をかけずに成長するサーキュラ―エコノミー型の事業モデルへの転換が求められています。
大塚グループでは、持続可能な社会の実現に向け「大塚グループ プラスチックステートメント」を制定し、「プラスチックビジョン2050」のもと、化石資源由来原料の使用ゼロを目指した「2030年目標」を設定し、取り組みを推進しています。
当社は、これまでも使用済みPETボトルを再びPETボトルへ再生する「ボトルtoボトル」水平リサイクルの推進、リサイクルPET樹脂*を利用した容器の展開、ラベルレスボトルの販売、容器の軽量化や包装材料の使用量削減を実施するなど環境に配慮した取り組みを行っています。

ポカリスエットおよびポカリスエット イオンウォーターのラベルレス製品としては、2021年より通信販売ルートにてラベルレスボトル300mlの販売を行ってきましたが、このたび環境負荷の低減および生活者のリサイクルの簡便性にさらに貢献すべく、500mlの容量においてもラベルレスボトルの展開を拡大いたします。

■製品情報
大塚製薬は、今後も人々の健康と地球の健康に貢献を目指して、サステナブルな社会の実現に向けた取組を推進していきます。

* 収集されたペットボトルからマテリアルリサイクルにより再生されたPET樹脂

【参考】
- 大塚グループ 環境への取り組み

事業活動におけるすべての環境負荷をゼロにするという2050年環境ビジョン「ネットゼロ」を掲げています。本ビジョンのもと、「カーボンニュートラル」「サーキュラエコノミー」「ウォーターニュートラル」「バイオダイバーシティ」それぞれの項目における中期目標を設定し、取組みを進めています。
- 大塚ホールディングス 環境報告書2024
- 大塚製薬 環境への取り組み
- 大塚製薬 サステナビリティハンドブック

あわせて読みたい

グンゼ、アパレル事業のサステナブル調達
PR TIMES STORY
タイガー魔法瓶が約3年間で9万本分以上のステンレスボトルの回収に成功 回収したボトルは再び製品へ
ELEMINIST
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
環境に愛のあるウェアを目指すはるやまの『ECO i-Shirt』2024年AW新デザイン販売開始ECOSENSOR(R)※1を使用したサステナブルな一着
PR TIMES
美容室専売のヘア&スキンケアコスメ 「ennic(エニック)」日本最大級の化粧品展示会『第15回 COSME Week 東京』に初出展
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
プラスチック課題の解決に向けて取り組みを続けてきた日清オイリオ。キユーピーとの協働でPETボトルの資源循環に挑む
PR TIMES STORY
「リケンのノンオイル 青じそ」など23品、再生PET原料を使用したボトルを採用
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、「さいたまマラソン2025」でさいたま市と連携し、「ボトルtoボトル」に向けた取り組みを継続実施
PR TIMES
薬用化粧水「ザ・タイムR アクア」のボトル容器を優れた成型性機能を持つリサイクルPETにて開発&導入
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【話題のエコ石けん】ボディもペットも食器洗いも!?何にでも使える「藍の石鹸」が環境配慮の新パッケージに
あたらしい日日
【ロフト】雑貨を通じて環境問題を考える「LOFT GREEN PROJECT サステナブルビューティー&ライフ」
PR TIMES
ワイズマート・エフピコ「エコトレー」「エコAPET」「エコOPET」の積極的使用で「ストアtoストア」の協働を拡大
PR TIMES
【チクマ|ペアウェア・メンズスーツ】 25ASカタログ・新商品発表!
PR TIMES
エフピコ・相鉄ローゼン「エコトレー」「エコAPET」の積極的使用で「ストアtoストア」「水平リサイクル」の協働を強化
PR TIMES
国内初のアプリ連動型ウォーターマネジメントサーバー『WATER BASE』実証実験開始
PR TIMES