長野の山里で出合う、私だけのペッパーミル。「紡ぎ舎」(長野・小谷村)|器屋さんがこっそり教える器ガイド

2025.02.12 17:00
日本には心惹かれる器をつくる作家が大勢います。作家と私たちの暮らしをそっとつないでくれるのが器屋さんです。長野県小谷村にある「紡ぎ舎」は、普段の料理をおいしく見せる器が揃う器屋さん。店主の増富さん夫妻に、お薦めの作家をこっそり教えてもらいました。村に活気を呼ぶ、器と生活道具のお店長野県小谷村というと、全国有数のスキー場を擁することで知られていますが、人口2600人ほどの過疎の村でもあります。でも、…

あわせて読みたい

人気の恒例イベント『大丸春の陶器市』を2週間に渡り開催!<大丸京都店4階リビング売場>
PR TIMES
こころが整う朝ごはん 
暮らしとおしゃれの編集室
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
形も手触りも温かい、後藤睦の木のうつわ。【今日の逸品】
Casa BRUTUS
【沖縄】やちむんの里でお気に入りの器探しへ/散策時のポイントからおすすめのお店まで
るるぶ&more.
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
ケーキが最高に似合う、しのぎプレート。「KOHORO」(東京・二子玉川)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
普段のおかずが、とびきり華やぐ白の碗「夏至」(長野)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
定番人気の温もり溢れる木の器。「ta-na」(大分)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
幸せいっぱいの土鍋で作る炊き立ての朝ごはん
暮らしとおしゃれの編集室
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【業界初】土井木工、家具に使用している木材の原産地を確認できるTRACEABLE TREEを発表
PR TIMES
沖縄県が渋谷ロフトにて「沖縄のコーヒーと器」フェアーを開催。沖縄県産コーヒーの試飲体験や、やちむんや木工の器、ローカル誌の販売も。
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
倉敷青木窯の押紋陶器:骨董王子・郷古隆洋の日用品案内。 - No. 489 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[日用品]
風景画に新風を巻き起こす美術家・小西真奈の初の大規模個展「小西真奈 Wherever」が12月14日~2025年2月24日、『府中市美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
夜の仕込みでリフレッシュ、わが家の大きめお稲荷さん
暮らしとおしゃれの編集室
【道具の目利きが推す土鍋3選】土鍋は育てるもの!寄せ鍋、チゲ鍋、しゃぶしゃぶ、水炊き、ポトフ……使いやすく素敵な見た目の優れものはこちら!
CREA