CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がIoT技術と生成AIでグローバルに現場DXを推進するMODE社へ出資

2025.02.12 13:00
キリンホールディングス株式会社
自社製造現場のDX推進に向けた技術活用を探索

 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健志)は、独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン株式会社(社長 百合本安彦)と共同で設立したコーポレートベンチャーキャピタル(以下CVC)ファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND(キリン ヘルス イノベーション ファンド)」を通じて、MODE, Inc.(CEO 上田 学、以下MODE社)に2024年12月に出資しました。

 MODE社は、IoT技術に生成AIを組み合わせることで、複雑化する現場業務におけるリアルタイムデータを「見える化」から「使える化」へと昇華させ、業務の質を向上させるソリューションを提供するスタートアップ企業です。同社は、ヒト・モノ・環境のデータの収集・蓄積・活用により現場DXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack(ビズスタック)」および、現場の“今”の状況を把握するAIアシスタント「BizStack Assistant(ビズスタック アシスタント)」を通じて、現場業務の効率化と革新を支援しています。

 キリングループは長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027(KV2027)」において、イノベーションを実現する組織能力の一つとして「価値創造を加速するICT」を掲げ、DXによる新たな価値創造に継続して挑戦しています。MODE社は、同社の中長期ビジョン「人間とAIが協働する次世代の現場環境を実現すること」に基づき、将来はAIエージェントがデジタル労働力として現場を深く理解しながら働くことで、日常業務の効率化や人財不足の課題解決を目指しています。世界中に多くの製造拠点を有するキリングループにとって、業務効率化に向けたDX推進は重要な課題です。当社は、MODE社が持つ独自のIoT技術と生成AIの組み合わせにより、デジタル技術を活用したキリングループの提供価値の最大化を探索します。

■MODE社について
MODE社は、“現場”のDXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack」を提供しているアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップ企業です。製造・物流、建設業界を中心にさまざまな業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ 社会の実現を目指します。同社が2023年6月に発表した「BizStack Assistant」は、「現実の世界で起こっていることを一番よく知るAIアシスタント」をコンセプトに、生成AI・リアル世界を現場データを介してつなぎ、刻々と変わる現場の状況に合わせて、自然言語での問いかけや対話をすることで、お客様の業務を支援します。

■CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」について
当社は本CVCファンドを通じて、ヘルスサイエンス関連の先端技術や顧客体験の向上を実現するソリューションなどを対象とした、革新的な技術やビジネスモデルを有する国内外のスタートアップ企業へ投資を行っています。短期的なシナジー創出にこだわらず、中長期的な視点で価値創出が見込めるスタートアップを対象に、スタートアップ企業が持つ新たな発想や技術とキリングループのヘルスサイエンス領域の強みや資源を掛け合わせることで、お客様の生活を豊かにする魅力的な価値を創出していきます。

 キリングループではこれからもICTを活用したグループ全体のDXを加速させ、新たな価値を生み出し続けることで持続的な成長を目指します。

■企業概要
(1)CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」概要
(2)グローバル・ブレイン株式会社の概要
(3)MODE, Inc.の概要

あわせて読みたい

食品工場DX!増加する外国人労働者への多言語翻訳も。既存資料をアップロードするだけで動画にできる「WriteVideo」が初期販売パートナー(代理店)を募集開始!
PR TIMES
宿泊業界DX!既存資料をアップロードするだけで動画にできる&多言語翻訳機能付の「WriteVideo」が初期販売パートナー(代理店)を募集開始!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
西松建設、デル・テクノロジーズの「Dell Precision 5480 モバイルワークステーション」導入で建設業務の生産性の向上と効率化を実現
PR TIMES
農業×ロボット革命!犬型ロボットの実証実験体験&講演会を岡山で開催
ラブすぽ
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が独自の微生物データ活用でバイオものづくりに取り組むbitBiome社へ出資
PR TIMES
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が個人クリエイター向け支援サービスを提供するMOSH社へ出資を決定
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
23区初、デジタル業務に特化した障がい者就労継続支援A型事業所「デジタルイノベーションセンター丸の内supported by 三菱地所」開設
ラブすぽ
J. フロント リテイリング、Cloudpick Japan、三菱HCキャピタル合同で大丸東京店内の無人店舗を試験運営
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
株式会社ソルクシーズ【SOLXYZ Assistant開発者 特別インタビュー】~企業のDXを加速させる次世代AIプラットフォームプロジェクトへの挑戦~
PR TIMES STORY
キリンと北里大学が、内耳オルガノイドを用いた加齢性難聴に対する機能性素材の有効性に関する共同研究を開始
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
Fairy Devices、ブレインパッド、BrainPad AAAがマルチモーダルAI分野において業務提携
PR TIMES
三和テレム×TradFit スマートホーム市場の革新へ!包括的業務提携を発表
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ライオンR&DのDX戦略:研究員の習慣をアップデートする
PR TIMES STORY
TAKANAWA GATEWAY CITY のパートナーにNEDO・MUFG はじめ新たに25社が加わります
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics