現実と仮想空間が重なるアートが集結!「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」が2月13日~6月8日、六本木『森美術館』で開催

2025.02.10 15:33
ゲームエンジン、AI、仮想現実(VR)、人間の創造性を超え得る生成AIなどのテクノロジーを採用した現代アートを紹介する「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」が2025年2月13日(木)~6月8日(日)、東京都港区の『森美術館』で開催される。
TOP画像=キム・アヨン《デリバリー・ダンサーズ・スフィア》2022年。…

あわせて読みたい

【美術館巡り】アートを楽しむ!六本木のおすすめデートコース【sweet lovers】
SWEET WEB.JP
日本の若きアーティストを支援する企画展 "目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibition 好評により開催期間延長のお知らせ!!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
まさにブラック・ジャックの脳内のよう…なんと「腫瘍血管のありか」まで、驚くほど的確にわかる。最新医療テクノロジーの「衝撃的な実力」
現代ビジネス
AIは日々の「節約生活」をどこまで助けてくれるか
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
人類と技術の行方、「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」展@森美術館
Numero TOKYO
【箱根】アート×自然の美しい調和『彫刻の森美術館』で日帰り旅
MORE
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
フォナック補聴器 新製品「フォナック オーデオ インフィニオ スフィア」製品発表会を開催しました
PR TIMES
街を歩きながら現代アートに触れる。「有楽町ウィンドウギャラリー2025」が開催へ
美術手帖
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【箱根】おすすめ美術館3選!旅先で立ち寄りたいアートスポット
MORE
「宇宙技芸」を提唱する哲学者ユク・ホイ、メディアアーティストの藤幡正樹など世界4都市から哲学者、キュレーター、アーティストが集う。国際シンポジウム「アート&テクノロジーの相対化に向けて」(全2回)開催
PR TIMES
領域を超えていく、その革新性はどこに? 『美術手帖』2025年1月号は、「現代の陶芸」特集。
PR TIMES
きこえの新次元を切り拓く「インフィニオ」補聴器シリーズ新発売
PR TIMES
領域を超えていく、その革新性はどこに? 『美術手帖』2025年1月号は、「現代の陶芸」特集
美術手帖
次世代作家を一挙に紹介!注目作家の動向や足を運ぶべき展覧会&アートフェア、現代アートを楽しむ基礎知識まで紹介する『2025年に見るべき現代アート』Pen3月号は好評発売中!
PR TIMES