HOUXO QUEによるデジタル時代に問いかける、イメージのリアリティと虚構をテーマにした『照明、が与えられたとて』展開催

2025.03.18 10:00
株式会社SIGNING
2025年4月4日(金)東京・虎ノ門でスタート。同日18:00より、オープニングレセプションを開催予定。

株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」では、Signature Exhibition vol.10として、「デジタル時代におけるイメージのリアリティとその不確実性」をテーマにした『照明、が与えられたとて』展を、2025年4月4日(金)~5月10日(土)に開催いたします。
■『照明、が与えられたとて』展について
現代美術作家のHOUXO QUEは、ディスプレイ上に直接ペインティングを施したりモニターにまばゆい光を明滅させることで、私たちの生活に氾濫するイメージのリアリティを問うてきました。本展では、モニターを扱う代表作や近年に見られるフォグの作品を通して、加速的にフローする現代社会のコミュニケーションの虚構や、その実像とアウラの不確実さを提示します。本展の鑑賞体験を通して、私たち一人ひとりの生活にはびこるイメージのリアリティを問い直していただけたら幸いです。

■本展示のアーティスト・HOUXO QUEについて
HOUXO QUE10代でグラフィティと出会い、ストリートで壁画中心の制作活動を始める。以後現在まで蛍光塗料を用いたペインティング作品とブラック・ライトを使用したインスタレーションで知られる。作品の制作過程をショーとして見せるライブペイントも数多く実施。2012年頃よりディスプレイに直接ペイントをする制作を行いはじめ、2014年BCTION、2015 年Gallery OUT of PLACEにて16,777,216viewシリーズを発表した後、様々な企画展示およびアートフェアなどで活躍、現代アートのシーンにおいて注目を集めている。




■本展示に寄せたリサーチャー・岡村和樹  ステートメント
ディスプレイを通じて獲得する情報と、フィジカルに体験する情報の境界線。そのラインに目を凝らすことが減っているとも言えそうなこの現代で、今回の展示は生々しい違和感を来場者にもたらすかもしれません。溶けかけた境界線は、その鑑賞を経てあなたの中でどう動くのか。そのうごめきの感触は心地よいのか、胸をざわつかせるのか。ぜひ来場してご確認ください。
岡村和樹ブランド/マーケティング戦略の策定支援をしながら、スタートアップとの共創や自主事業の推進に奔走。経済合理性と社会的意義を有機的に繋ぐ戦略やコンセプトづくりを目指す。2016年から広告代理店で経験を積んだのち、2024年よりSIGNING参画。



■オープニングレセプション を開催します
展示初日の展示初日の2025年4月4日(金)18:00より、オープニングレセプションを開催予定です。
アーティスト・HOUXO QUEがギャラリーに在廊します。
オープニングレセプション概要
・日時:2025年4月4日(金)18:00 - 20:00
・参加費:無料
・開催地:東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F
Google map
■4月25日(金) 18:00-23:00 COMMUNE∞vol.05開催
2025年4月25日(金)18:00より、DJイベント『COMMUNE∞vol.05』を開催予定です。
当日のゲストDJについてやチケット購入など詳細は公式Instagram(
)にて順次発表しますのでお楽しみに。
イベント概要
・日時:2025年4月25日(金)18:00 - 23:00
・参加費:2,000円(1ドリンク付き)
     ※イベントサイトにて事前販売いたします(Instagramにてお知らせします)
・開催地:東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F
Google map
■『照明、が与えられたとて』展 開催概要
・期間:2025年4月4日(金)~5月10日(土)
・開館時間:火~金曜日 11:00-23:00 カフェ&ギャラリー
(18:00以降はバータイムになります)
      土曜日   11:00-18:00 カフェ&ギャラリー
      ※日・月・祝日は休み
・入場料:無料
・所在地:東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F
・電話番号:03‐6205‐8220
・WEBサイト:
・公式Instagram:
・電車 : 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A2出口から徒歩5分
    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 2a出口から徒歩3分
Google map
■クレジット
キュレーション : 田尾圭一郎(田尾企画編集室)
監修 : 亀山淳史郎、菅井朋香(SIGNING)
リサーチ : 岡村和樹(SIGNING)
イベントオーガナイザー : 鮎川ジュン
進行: ヴィンセント一朔(SIGNING)
■ ソーシャルイシューギャラリー&カフェ「SIGNAL」
ソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」は、来場者が情報のインプットとアウトプットの両方を担うところが特徴です。アート展示を鑑賞し、顕在化していない社会課題と向き合う機会提供だけにとどまりません。社会課題を表現したアートを鑑賞することで湧き上がる来場者の想いがアンケートによりアウトプットされ、のアウトプットの集合体を当社が様々な角度で”兆し”として取り扱い、社会課題解決のアイディアに昇華させていく、という仕組みです。アンケートで得た定量データをもとに、社会課題に関するレポートや対話型のイベント、企業・団体・大学との共同プロジェクトも実施予定です。リアルな実地調査による取り組みを通じ、未発見の社会の課題や兆しの発見を目指し、大小隔たりのない社会課題解決に邁進してまいります。
今後の展示
5月 TOKI
5月 吉増剛造
6月 Mikiko Kamada
9月 風景と食設計室ホー
10月 たかくらかずき
※展示の期間は予告なく変更する可能性がございます。
■会社概要
SIGNINGは、「ビジネスの課題」と「社会の課題」を同時解決するソリューションを提供するソーシャルビジネススタジオです。現代のビジネス環境は、テクノロジーの進化や世界情勢の激変により、めまぐるしい変化にさらされています。そのような環境下で、多くの企業が、先の予測できない環境下で、既存のビジネスモデルや競争ルールにとらわれない、新たな成長領域の開拓を迫られています。また、こうした変化の激しい時代に社会と共生し持続的な成長を実現するための方法論として、SDGsやソーシャルビジネスへの関心も急速に高まっています。SIGNINGは、多くの企業が直面するこうした社会背景をふまえた(1)社会課題を解決しソーシャルグッドを推進していく「Social Design」、(2)事業の新たな成長機会を発見し新市場を創造していく「New Market Design」、という2つの領域に特化しています。コミュニケーション領域にとどまらず、事業・商品・サービス開発領域まで融合した「Social Business Studio」をコンセプトに掲げ、統合的なソリューションを提供してまいります。

・所在地:〒108-0073東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
・代表:牧 貴洋
・URL:

あわせて読みたい

【東京都港区】酒と塩と飯を楽しむポップアップ居酒屋「ENJIRO × TOKYO SAKE BASE」登場!
STRAIGHT PRESS
カリスマ塩職人「田野屋 塩二郎」と日本酒のポップアップ居酒屋『ENJIRO × TOKYO SAKE BASE』2025年3月12日(水)虎ノ門横丁に限定オープン!業界注目の「目黒 三谷」が料理監修。
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
ハイケム、『知られざる「中華食材」の世界』を“食”の業務用展示会『FABEX東京2025』にて展示
PR TIMES
3Dモデル活用をさらに進化!高精度AI測量アプリ「Scanat」、Web版正式リリースのお知らせ
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
人々の旅立ちとともに、詩人は新たに「出発」する。吉増剛造展『アイウエオ、ノ、ア!』開催
PR TIMES
【新刊書籍のご案内】『SBNR エコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケット』発売
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「MINI ME HINA DOLL(思い出を重ね着するひな人形 きおくひとえ)」がADFEST2025にてLOTUS ROOTS賞を受賞!
PR TIMES
「Sustainable Food Museum」が新橋・虎ノ門エリアの飲食店とコラボし、サステナブルフードを使ったケータリング提供を開始
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの再開発事業が完結 クロスセクターで社会課題解決を目指す拠点「Glass Rock」が誕生
PR TIMES
虎ノ門ヒルズ65店舗で1,000円から楽しむ大人の美食体験!「Toranomon Hills Bar Hopping~飲んで食べて美食巡り~」開催
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
虎ノ門に広がる循環のデザイン-REMAREの再生プラスチック素材がSFAの複数施設に採用
PR TIMES
大人から子どもまで、春のオーバル広場でグルメ・ニュースポーツを楽しめる!「オーバル広場ピクニックパーク」 4月4日(金)より開催
PR TIMES
土取郁香による個展「輪郭はゆれている」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ内)で2025年4月25日(金)より開催
PR TIMES
株式会社Dental Predictionが東京都による社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」【コンセプト検証支援】第1期採択企業に選出
PR TIMES