本物の裳束で、『源氏物語』の「宇治十帖」を華麗に舞い、歌う。詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』開幕!

2025.02.10 06:49
株式会社style office




東京国際フォーラム×J-CULTURE FEST presents 井筒装束シリーズ詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』が、2月8日東京・東京国際フォーラム ホールD7で開幕した(12日まで)。


詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』は、日本文化の魅力を発信するという目的で2018年から行われているJ-CULTURE FESTの企画公演の最新作。世界最古…

あわせて読みたい

じつは「三重県」「愛知県」「石川県」「岐阜県」に下戸が多い、あまりに「意外すぎる原因」
現代ビジネス
井筒八ッ橋本舗「井筒八ッ橋 宇治抹茶」発売。髙島屋食料品バイヤーと連携し開発!
STRAIGHT PRESS
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「近視は遺伝する」というのは勘違いにすぎない
東洋経済オンライン
ダミアン・ジャレと名和晃平が《MIRAGE [transitory]》で見せた新展開
美術手帖
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
ひな祭りの3つの間違いとは?|ちょっと難しいまちがい探し
天然生活web
柴咲コウさんの「一日弟子入り!」|香道御家流・桂雪会編
婦人画報
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【千年の文様の教え】古くから親しまれている「梅」について
家庭画報
『光る君へ』の時代から読み解く、「平安」と「令和」ファッションの意外な共通点
Fashion Tech News
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
京都の春の代名詞「都をどり」の華麗な衣裳を深掘り!
婦人画報
京都の名所を舞台に芸妓舞妓が舞う春の風物詩令和七年 第百五十一回公演「都をどり」『都風情四季彩(みやこのふぜいしきのいろどり)』 4月1日より開幕
ラブすぽ
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
『源氏物語』と浮世絵をテーマに、独自の画風と表現美を持つ個性豊かな5人の絵師が制作した「現代の源氏絵と浮世絵」の発売開始
PR TIMES
歌舞伎衣裳リユース『歌舞伎衣裳でとっておきの逸品を作りました』第4弾 コースターセット 新発売!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
中島みゆきにプロデビューを辞退させた谷川俊太郎の存在と「プロテストソング」とは?「天狗になって舞い上がっていた」…コンテスト荒らしと呼ばれた大学生時代の秘話
集英社オンライン
【ライブレポート】にしな、ワンマンライブ<MUSICK>「潔く、シンプルに、音楽を楽しめたら」
BARKS
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics