ユーザーの声と子育て研究から誕生—安全性とデザイン性を追求した抱っこひも『パパダッコSG』誕生秘話

2025.02.10 12:00
安全性とデザイン性を兼ね備えた抱っこひも「パパダッコSG」
もっと自由に、もっと安心して。親子の未来を支える抱っこひも
『パパダッコSG』は、安全性とデザイン性を兼ね備えた、夫婦で共有できる抱っこひも。 SGマーク認証を取得し、落下防止構造や体格差に対応するサイズ調整機能を搭載。 軽量で持ち運びやすく、パパもママも安心して使える設計が特長です。
「子育て中におしゃれを諦める」「夫婦で兼用しづらい」といった課題を解決し、「安全・快適・スタイリッシュ」な抱っこひもとして誕生しました。
『パパダッコSG』は、2019年にキッズデザイン賞を受賞した人気商品『パパダッコ』の魅力である「手軽さ」や「コンパクトさ」に加え、「落下防止構造」や「SGマーク認証」など、安全性をさらに追求した進化版モデルです。
パパダッコSG誕生の背景とユーザーの声
(1) より安全性を高めた抱っこひもを
私たちは、2018年より抱っこひも安全協議会に参加し、抱っこひもの正しい使用方法や、これまでの事故事例について深く学び、より深い製品知識や安全啓発に役立てています。そしてこの活動を通じて、抱っこひもは単なる育児グッズではなく、親と子の命を守るための重要なツールだと再認識しました。


既存商品の「パパダッコ」は使いやすさを重視した軽量コンパクトモデルですが、さらに安全性にこだわった上位モデル「パパダッコSG」を企画したいという想いが芽生えました。
商品名に付けた「SG」は進化版モデルを表す「スペシャルグレード」と安全な製品を表す「セーフグッズ」の2つの意味を掛け合わせています。
(2) ユーザーからの手紙
より安全な抱っこひもを企画しようと考えている私たちに、ある日一通のお手紙が届きました。
それは既存商品であるパパダッコをご購入いただいたお客様からのお手紙でした。
『長さ調整ができれば便利ですが、この商品は軽くてつけやすいのが魅力です。』


お手紙には「サイズ調整ができれば」というリクエストと、「軽さや簡単な装着が損なわれては良さがなくなってしまう」という懸念が書かれていました。
このお客様からの声が、『安全性』と『簡単さ』を両立させた新商品の後押しとなりました。
(3) 子育て研究とインタビュー調査
また、秋草短期大学地域保育学科教授同学科長の加賀谷崇文教授と進めた「子育ての現状を調査した研究」では、『親自身が子育て中に制限をかけている現状』が浮き彫りになりました。
例えば、子育て中はおしゃれを諦めたり、自分用ではなく夫婦で使える育児グッズなど、経済性や実用性を求める傾向が見られました。


こうした研究結果からも、『夫婦で共有できる』『おしゃれで機能的』というニーズを商品に反映するヒントを得ました。
安全性と快適さを両立した「パパダッコSG」の魅力
『パパダッコSG』は、既存商品のパパダッコにさらに安全性と実用性が加わった進化版です。
落下防止構造とSGマーク認証:安心して使える、厳しい基準をクリアした安全性。
サイズ調整機能:体格差のある夫婦でも簡単に共有可能。
夫婦で共有可能:パパもママも使いやすいユニセックスなデザイン。
グレンチェック柄の採用:子育てグッズでもアパレル感覚でおしゃれができる。
コンパクト設計:ポケッタブル仕様で小さく畳んで持ち歩ける。


適応月齢:首すわり(4か月頃)~36月(3歳、15kg)まで(腰抱っこ)
開発プロセスとブランドのこだわり
グレンチェック柄は、落ち着いたデザインでファッションにもなじみやすく、パパダッコでも特に人気の高いカラーです。
アパレル用の高品質なツイル素材で、この素材を表地に採用することにしました。
綿100%で耐久性や通気性、しなやかな肌触りを兼ね備えています。
また、裏地には通気性とクッション性をあわせもったハニカムメッシュの素材を採用。
製品安全協会の定める「SGマーク」の認証をクリアするため、オリジナルの型や補強を行い安全性試験を実施し、使いやすさと安心感を両立させました。


抱っこひもは「赤ちゃんの安全」と「親の負担軽減」を実現するため、高い品質が求められます。生産も製品安全協会の基準工場として40年以上の実績がある工場で丁寧に行っています。


※SGマーク制度とは、安全基準をクリアした製品に付与される認証制度です。万が一の事故に備え、対人賠償責任保険も付帯されています。
親子の笑顔を支える未来へ—パパダッコSGの使命
『パパダッコSG』は、親と子の絆を深める抱っこひもです。
性別を問わず、すべての親がもっと自由に、もっと安心して子育てできるように。
これからも私たちは、安全性、機能性、そしてデザイン性を追求し続けていきます。
パパダッコSGの販売スケジュール
2025年12月20日から実応援購入サイト「makuake」で実施した先行販売第1弾では目標に対して420%の達成率と、大きな反響をいただきました。
そこで、2025年2月10日より、日経新聞社のクラウドファンディングサイト「未来ショッピング」にて第2弾の先行販売を開始します。
【商品紹介ページはこちら】
先行販売では、早期割引特典や数量限定キャンペーンもご用意しています。
お子さまとの毎日が、より楽しく、安心できるものになりますように。れからも私たちは、安全性、機能性、そしてデザイン性を追求し続けていきます。

あわせて読みたい

「1本8役」×「99.99%天然由来」~環境にもからだにもやさしい多目的シャンプーが登場
PR TIMES
様々な理由で実家を頼れない子育て世代のための「シェア実家」を作りたい!
CAMPFIRE
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
【3歳男児ママ】みんなどうしてる? 仕事と育児の両立【ビームス】
InRed web
モノトーンでシンプル。性別、世代を問わないユニセックスなアパレルブランド「KLON (クローン)」の第2弾アイテムがcaseplayから登場!
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
ベビービョルン最上級モデル「ベビーキャリアHARMONY」に新色登場!
PR TIMES
グリーンコープの離乳食『大地からのおくりものBabyGreen』から「まるっとりんごジュース」が新登場!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
SUOから冷感を追求した現場作業の必需品が新たに登場。炎天下でも快適に働くためのクールサポートアイテムをMakuakeで先行販売開始!
PR TIMES
カナック企画が展開する鉄道グッズブランド「カナレール」全国的に目にする機会も増えた自転車用ヘルメット市場に新幹線のデザインで参入して10年。ロングセラーで売れ続ける製品開発の裏側とこれからの展望は?
PR TIMES STORY
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
運動神経とバランス感覚を育む!幼児向け乗り物BEST3【with class 知育アワード2025】
with online
【業界初の快挙!】ヴィーガン認証+機能性表示食品にW対応「ブロッコリーNMN(R)︎」の引き合い増!
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
オランダ発「Coulisse」ウィンドウシェードシリーズ日本に新登場
PR TIMES
離れていても、安心して子供を見守れる「キッズガジェット」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
甘えさせれば子どもの自己肯定感が育つ!「甘えさせ育児」が重要な理由
with online
“6年間頼れる相棒”先輩ママたちが選んだ決め手は?「ランドセル」TOP3【with class 知育アワード2025】
with online
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics