「お風呂場も監視されている」認知症による妄想から、引きこもるようになった義母。妄想を「否定せず」現状を打破した、たった一つの方法とは

2025.02.10 11:26
こんにちは。神奈川県在住、フリーライターの小林真由美です。ここ数年のマイテーマは「介護」。取材でも高齢者にまつわること(介護のほか、終活や相続・遺言など)に関わる機会が増えてきましたが、どこか他人事でした。それがしっかり…

あわせて読みたい

「不妊治療で生まれた孫は…」義母の“時代遅れの偏見”にドン引き!あげくの果てにまさかの頼み事まで…
女子SPA!
92歳、機嫌よく介護されるための「ケアされ上手」の心得。誰でもいつかは“介護される人”になる。もの忘れや認知症の対策も/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
93歳母の看取り介護|もう延命治療は望まない…けれど…苦しむ母を前に終末医療の正解に悩む娘たち
婦人画報
要介護2の90歳義母とタッチレスでつながるテレビ電話「TQタブレット」で会話に挑戦
@DIME
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「実家を引き払って」近距離介護を始めた結果「田舎に帰りたい」と激しく怒り出した、認知症による「帰宅願望」。その原因は?
OTONA SALONE
「頭皮はベタつき、フケや臭いも」頑なに洗髪を拒否。認知症の義母が「洗う必要はない」と思い込んでしまった意外な理由とは
OTONA SALONE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「高齢者の住まい探し」って実際どうなの?86歳になる義母の物件について不動産屋に聞いた現実に、思わず顔をしかめた
OTONA SALONE
義実家に虐げられていた私。警察を巻き込んだ大ゲンカの果てに、気づいた自分の本心は
OTONA SALONE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
やり場のない怒りや自己嫌悪——介護にまつわるつらい気持ちはどうすればいい?
クロワッサンオンライン
在宅介護9年目、家族に加わった夫が解決した「母の徘徊」——増山弥生さん「在宅介護のマイルール」
クロワッサンオンライン
44歳、膠原病になった私に「怠け者」と言い切った義母。義実家とのストレスに押しつぶされていたけれど、もう一度自分だけの人生を手にしてみたい
OTONA SALONE
「バレたら、一生終わり」義弟との情熱的な密会。介護で疲弊する中、身も心も慰められて… #2
コクハク
義両親とは「同居NG」のはずが…夫からの要望を“離婚せずに”拒否したい(45歳・パート勤務)【植草美幸・40歳からの「幸せの選択」】
コクハク
昼寝の間に…。92歳の父が自宅で迎えた最期の日|救急車、警察、事情聴取に飽きる老母
婦人画報