カフェレート、北米市場で正式ローンチ。バレンタイン企画として、ミシュラン星付きレストランや高級ダイニングと提携し、カフェレートを使用した料理やドリンクを提供

2025.02.10 10:00
01Booster
株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)が運営するコーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」事業は、「Mokable(モカブル)」という名称で北米市場へ正式にローンチします。北米初上陸の舞台は 食文化の多様性 で知られるトロント。2025年2月3日~16日の期間、 ミシュラン星付き・推奨レストランや受賞歴のあるシェフ・ミクソロジスト(カクテル職人) が、Mokableを使用した特別メニューを提供します。

コラボレーターとメニューについて
Lucie
ミシュラン推奨のレストランであり、料理長アルノー・ブロケルが率いるLucieは、フランスの技法と世界各国の影響を融合させた洗練された料理と卓越したダイニング体験で知られています。
ブロケル氏は前菜 「Le Champignon(ル・シャンピニオン)」 を考案しました。この料理は 旨味を讃える一品 であり、マッシュルーム・デュクセル、アルマニャックと椎茸のエスプーマ、濃厚なポルチーニのコンソメ、新鮮なRoasted Mokableの削り粉 を使用しています。
Lucieのビバレッジディレクターである レイミー・ブリストウ 氏は、ファインダイニング業界のホスピタリティの専門家であり、ブドウ栽培、ワイン醸造、ミクソロジー(カクテル創作) を学びました。Fruity Mokableの風味プロファイルにインスパイアされたカクテル 「Holy Mole(ホーリー・モレ)」 を考案。このカクテルは、メキシコのモレソース を思わせる味わいが特徴です。
自家製Mokable モレ・リキュール、ブランコテキーラ、メスカル、新鮮なレモンジュース を使用し、ブリストウ氏の技術的な精密さと芸術的な感性を兼ね備えた独創的で洗練されたカクテルとして仕上げられています。
Miku
ミシュラン推奨のMikuバンクーバーの旗艦店として、MikuトロントもMokableと同じ革新の精神を共有しています。
Mikuは、炙り(Aburi)寿司 と現代的な和食で知られ、過去10年間にわたりトロントのダイニングシーンを代表する存在となっています。
エグゼクティブ・ペストリーシェフ 内越愛子氏 によるMokableを使ったデザート 「Kohi Mame(コーヒーマメ)」を考案。
内越氏は、シュガーアートやケーキのコンペティションで数々の賞を受賞 しており、特に 23歳以下のペストリーシェフを対象とした権威あるコンペティションで3年連続1位 という快挙を成し遂げています。
また現在、Mikuの姉妹店であるミシュラン1つ星レストラン「Aburi Hana」のエグゼクティブ・ペストリーシェフ も務めています。
Bar Pompette
カナダのトップバーに選ばれ、洗練されたカクテルと職人技が光るペストリーで高く評価されるBar Pompetteは、常に味と創造性の限界を押し広げています。
● カナダの「100ベストバー」ランキングで第1位
● 北米の「50ベストバー 2023」で第15位
● Disaronno Highest New Entry Award(最高新規エントリー賞)受賞
リード・ミクソロジスト ユーゴ・トーニ氏は、Mokableを使用したカクテル「Chaudkan」を考案。サントリー 知多ウイスキーを使った、かぼちゃの風味や柚子の和の香りと、Fruity Mokableのフォーム(泡)をトッピングした新しいフレーバーです。
Vinoteca Pompette & Bakery Pompette
Bakery Pompetteは、トロント屈指のフレンチベーカリーとして知られています。
純バターを使用したクロワッサン、バゲット、ペストリー、スペシャルティコーヒーなど、高品質なアイテムを提供しています。
また、同じ通りには姉妹店の Vinoteca Pompette があり、フランスのエッセンスを取り入れた新しいスタイルのイタリアン料理 を楽しめるお店として人気を集めています。
Bakery Pompetteのシェフ・バウアー氏とそのチームは、Mokableを使用したフィナンシェを開発しました。
この Mokableフィナンシェ は、伝統的なフレンチアーモンドケーキをベースにした特別な一品であり、Fruity Mokableのクリームが絞られ、金箔の食用フレークで華やかに仕上げられています。
DaNico
ミシュラン1つ星レストランであるたDaNicoは、現代的なイタリア料理を再定義し、世界の多彩なフレーバーを取り入れた革新的な料理を提供しています。
ダニエレ・コロナ氏は、カナダで唯一、2つの異なるレストランでミシュラン1つ星を獲得したイタリア人シェフです。コロナ氏とペストリーシェフ ニキル・ロンド氏により、Fruity Mokableを使った新作デザート「Save the Coffee」が提供されます。

カフェレートについて
カフェレートは、「大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんでいただ きたい」という思いから始まった、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材です。豆の約70%がフィルターに残ってしまう「飲む」スタイルに対して、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、100%楽しむ新しいスタイルです。コーヒー豆をまるごと微粉砕したコーヒー粉末と、ココアバターや植物油脂を配合し製造されます(特許登録済【第7068149号】)。

カフェレート公式サイト:
カフェレートが提供する価値
コーヒーを味わい尽くす楽しみ
●コーヒー豆をまるごと食べるので、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、飲むスタイルよりも豆の産地や焙煎の違いをダイレクトに楽しめる

豆を捨てることなく楽しむ、サステナビリティ
●飲むスタイルでは捨てられていたコーヒー豆を、余すことなくすべて食べられる

開発者について
株式会社ゼロワンブースター
カフェレート事業代表者 糸山 彰徳

サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。
同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート-コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、01Booster社にて立ち上げ、推進している。




公式サイト/SNS
カフェレートの最新情報はこちらへ
公式サイト:
Instagram:
X:
株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。

商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。

あわせて読みたい

人気パティシエ、ジュリアン ペリネ(Julien Perrinet)とのコラボで京都&期間限定 シグネチャースイーツを販売
PR TIMES
【ホテルオークラ福岡】バレンタインギフト2月1日より販売スタート
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
春爛漫!「W大阪」で楽しむ「お花見SAKURAアフタヌーンティー」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【ザ・リッツ・カールトン東京】イチゴの多彩な魅力を楽しむ「ストロベリー コレクション」を期間限定で販売開始
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「カフェレート -コーヒーを食べる-」阪急うめだ本店のイベント「未来を紡ぐ一杯 コーヒーが描く新しい日常」に出店
PR TIMES
「カフェレート -コーヒーを食べる-」伊勢丹新宿店のバレンタイン催事期間に出店
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【コーヒー好き必食!】バレンタイン・ホワイトデーに選びたい記憶に残るチョコスイーツ《カフェレート》
MORE
マックスが新規事業創出プログラムの成果発表会を開催~採択スタートアップ2社と共創し、新規事業創出を推進~
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
有楽町で夢をカタチに、次世代のリーダーへ!「01Start Next」 、学生のビジネスプラン・起業家の募集開始!
PR TIMES
「FRESH CHEESE STUDIO」×日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫氏コラボ チーズと和食の組み合わせが新しい新体験ワークショップ開催
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
三菱地所×01Booterによる学生向けビジネスプランコンテスト4チームの採択が決定!
PR TIMES
ミストで飲むサプリメント「IN MIST」が、JAPAN DIRECT AWARD 2025 にて総合グランプリ・プロダクト部門をW受賞
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【東京都港区】タイ料理「SAAWAAN BISTRO」が「Minimal」との限定チョコレートメニューを提供
STRAIGHT PRESS
【イノベーティブタイ料理「SAAWAAN BISTRO」】チョコレート専門店「Minimal」のチョコレート食べ比べやカクテルペアリングを楽しむ限定メニュー、バレンタイン・ホワイトデーシーズンに登場!
PR TIMES