なぜiPhoneはアメリカで生まれたのか…天才スティーブ・ジョブズの功績だけではない意外な要因

2025.02.08 17:15
イノベーションを起こすのは民間企業であって、政府には、世の中をよくするような次世代の技術や、成長する産業を見つけて育成する能力はないと信じられてきた。評論家の中野剛志さんは「iPhoneはスティーブ・ジョブズの天才性から生まれたものだが、手厚い支援なしには実現しなかった。イノベーションを生み出すためにはこの支援が絶対に必要」という――。※本稿は、中野剛志『入門 シュンペーター』(PHP新書)の一部…

あわせて読みたい

LAの山火事で被災したアートコミュニティを支援。ゲティ財団らが救済基金を立ち上げ
美術手帖
日本を「創造的破壊」ができない国にした「方針」
東洋経済オンライン
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
「国家の全機能を民営化せよ!」と要求する「アナルコ・キャピタリズム」の「説得力ある論理」
現代ビジネス
「創造的破壊」が資本主義を破壊してしまう「逆説」
東洋経済オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「ハイエクとケインズ」不況に対する相反する見方
東洋経済オンライン
シリコンバレーを“最強”たらしめているエコシステムに、日本人が加わるためには何が必要か?
HILLS LIFE DAILY
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【異能の官僚による意欲作!】中野剛志の渾身の書き下ろし『政策の哲学』が1月24日(金)に発売。
PR TIMES
~久原本家グループ、創業130周年記念事業として研究助成~「久原イノベーションサポートプログラム」採択決定
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
山口周が断言!もはや「独学できない人」は生き残れない致命的なワケ【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
公益財団法人Soilと神戸市が連携し、社会起業家支援プログラムを開始
ラブすぽ
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
損得をもとにした「抑止論」の上に成り立つ平和の危うい側面 | そこに「ひとの暮らし」は存在しない
COURRiER Japon
5%成長は本当?中国経済「失速」の知られざる実態
東洋経済オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
多くの人が勘違いしている、「トランプ現象」を引き起こした「シンプルで本質的な理由」
現代ビジネス
「中央銀行」が金利を操作するのはなんのためか
東洋経済オンライン