ママ理学療法士が提案する「令和の新常識」マタニティトレーニング妊娠中から産後の体型崩れ&不調を防ぐ!

2025.02.08 11:31
品川区立武蔵小山創業支援センター
合同会社Circle(本社:長野県佐久市、代表:山田美沙)は、完全オンラインの「マタニティトレーニング」(商標登録中)を提供しています。
「マタニティトレーニング」は、妊婦の心身の健康を支え、ママになっても自己実現に向かってサポートする新しいサービスです。医学的なエビデンスに基づいた体調管理とメンタルトレーニングを組み込み、妊婦期から産後までの体力向上やメンタルマネジメントをサポートします。【URL】
産前産後の体力づくりとメンタルケア、オンラインで実現するボーダーレスなトータルサポート
【サービスの主な特徴】
- 1. 理学療法士の医学的根拠に基づいた体調管理・身体トレーニングを提供します。
- 2. 自己肯定感を向上させるメンタルトレーニングで、心身ともに健康を促進します。
- 3. 30分間のオンライン完結型で、どこからでも利用可能です。
- 4. 産後も初期から体の回復に合わせたプログラムを提供します。
- 5. 妊婦中から産後まで担当者が12ヶ月間一貫してサポートします。
- 6.助産師や栄養士、薬剤師からアドバイスを受けることができます。
マタニティトレーニング

妊娠は女性の人生の大きな岐路。妊娠・出産の不安がなければ少子化対策にもつながる。
「マタニティトレーニング」が解決したい課題は、多くの妊婦が抱える体重管理や体力不足、ホルモンバランスの変化によって不安定になってしまうメンタルです。さらに産後も体力の低下や育児ストレスが原因で、自己肯定感が低下することが少なくありません。
本サービスでは、医学的根拠に基づいた運動指導やメンタルトレーニングを提供することで、妊婦と産後の女性が健康的な生活を送れるよう支援します。これにより、産後の回復が早まり、産後太り防止や腰痛、うつ症状の予防にもつながります。 
少子化が進む日本では、女性が妊娠・出産に対する不安を抱え、キャリアとの両立に悩むケースが増えています。適切なサポートを受けることで、妊娠・出産がキャリアの妨げにならないと感じる女性が増えれば、より多くの人が出産を前向きに考えられるようになります。また、産後の体力・精神的回復を促進することで、社会復帰のスムーズ化や女性の労働力確保にも寄与し、経済的な側面からも社会に好影響をもたらします。
代表 山田美沙
代表 山田美沙 コメント
「妊娠したら趣味もキャリアも失ってしまう。だったら子どもはいらないかも。」
現在、3歳と0歳の子どもを持つ私も、20代のころは夢だった仕事に就き、理学療法士として、さらにジュニアスポーツをサポートするトレーナーとして多くの女子中高生と関わる中でメンタルサポートの重要性を感じ、メンタルトレーナーとしても活動して順調にキャリアを伸ばしていました。やりたいことが叶って自由にできる喜びで、出産や妊娠は自由を奪うものと思っていました。
正直、自分が妊娠した時は前向きな気持ちは持てませんでした。しかし妊娠中にある論文との出会いが私の人生を変えました。この発見をきっかけに、妊娠にまつわる言い伝えをエビデンスに基づいて検証し、オリジナルメソッドを構築。出産直前までエクササイズを続け、産後1カ月でスポーツ現場に復帰。さらに産後半年で体重・体型を戻し、趣味も再開することができました。結果として、むしろ産後のほうが元気で理想的な身体を手に入れられたのです。



出産を経て初めて、国や行政がこれほどまでに子育て支援を行っていることを知り、その恩恵を受けるためには、まずママ自身が心も体も健やかであることが重要だと感じています。
確かに20代の頃のような生き方はできなくなりましたが、今は好きな仕事、趣味、そして何より可愛い子どもたちに囲まれて、以前よりもずっと幸せで楽しい人生を歩んでいると胸を張って言えます。このことを、多くの女性、そして20代の頃の私自身にも伝えたいと思っています。

合同会社Circle
「すべての人が自身を愛せる体と心作り」をミッションとして、現在は妊娠中から産後の女性を対象に、理学療法士の経験を活かしたオンラインパーソナルトレーニングを提供しています。今後はより多角的にサービスを展開していきます。
例:
・雇用促進を目的とした理学療法士対象にマタニティトレーナー育成・事業展開支援サービス
・子どもが自己実現に向けて行動できるように自己肯定感アップセミナーの開催
・理学療法士の知見を活かし健康維持向上を目的とした支援サービスを他企業様に展開など
合同会社Circle
【会社概要】社名:合同会社Circle
本社所在地:長野県佐久市瀬戸2597
代表:山田美沙
事業内容:パーソナルトレーニング、スポーツサポート事業
設立: 20224年9月24日
HP:
ご連絡先:080−2152−6767
メールアドレス:circle0924maternity@gmail.com



第14回「ウーマンズビジネスグランプリ2025in品川」ファイナル
・日時:2025年2月23日(日)13:30 ~17:15
・会場:品川区立五反田産業文化施設シティホール&ギャラリー五反田
    東京都品川区西五反田8丁目4−13 五反田JPビルディング 3階
・主催:第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025 in 品川 実行委員会
   〈実行委員会構成員〉
 特定非営利活動法人 品川女性起業家交流会 -しなjob-
 品川区商店街連合会
 東京中小企業家同友会品川支部・日本ベンチャー学会
 品川区(武蔵小山創業支援センター)
・後援:日本政策金融公庫・東京商工会議所品川支部
・公式サイト:
・お問い合わせ先:第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025 in 品川実行委員会
      TEL:03-5749-4540
      メール: info@musashikoyama-sc.jp

あわせて読みたい

Dr.トレーニングが医学的根拠に基づく米国式運動能力向上プログラム「Dr.トレーニングキッズ運動能力向上スクール」を2025年1月、イオンカルチャークラブ内に開校!
PR TIMES
【東京都渋谷区】ピラティスサロン広尾ガーデンヒルズで、正月太り解消・産後ダイエットクラス開講!
STRAIGHT PRESS
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【小林愛実さん】「自分よりも大事な存在が、ピアノの表現も変えた」夫婦の関係と育児、仕事復帰を語る!〈インタビュー後編〉
yoi
バイエル薬品「エレビット(R)」がママリ口コミ大賞2025「葉酸サプリ部門」大賞を受賞
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
高校2年生が挑む、神社文化を未来へつなぐアプリ「Kamimi」第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025 in 品川ファイナルに出場決定!ファイナル審査 2月23日(日)13時30分開催!!
PR TIMES
「腸いいパンツ」を手掛けるLUNDATTEウーマンズビジネスグランプリ2025 ファイナリストに選出!女性起業家として、ファッションと腸活を掛け合わせた新しい文化を提案
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【女性アスリート特有の健康課題に向けて】チームのパフォーマンス向上をサポートするコンディション管理アプリを開発する株式会社LEAN 2月23日ウーマンズビジネスグランプリin品川ファイナル登壇が決定!
PR TIMES
中年男女の尿漏れに改革を!株式会社moreoverのセルフケアプロダクト、「ウーマンズビジネスグランプリ」ファイナリストに選出
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「羊水検査を受けないことは『悪』なのか?」44歳「初産」妻を苦しめた令和の「高齢出産」問題とは
FORZA STYLE
【千葉県船橋市】ママ&妊婦に寄り添う「ファミール産院ふなばし」が船橋市にオープン!無痛分娩も対応
STRAIGHT PRESS
助産師・理学療法士による産前産後ピラティススタジオmaemo atomo、仲間とともに時期に応じた運動ができるグループレッスンを新規開講!
PR TIMES
【新しい発想】「寄り添いなさい、耳を傾けなさい。」助産師として、こうありたいを追求したら、「会社にいる助産師」の発想へ。子育てしやすく、働きやすい会社へ助産師がお手伝いします。
PR TIMES STORY
妊娠・出産・子育てを“飛躍のチャンス”に変える新刊『「わたし」を生きる旅の歩き方 ママのためのリープデザインブック』、1月11日発売
PR TIMES
民宿や旅館でランチもできる! 子育て環境日本一を目指し、妊娠期から出産後まで手厚く寄り添う【福井県高浜町】
田舎暮らしの本Web