巨大惑星と褐色矮星。ガイア計画で「未知の惑星」が見つかる

2025.02.07 23:00
未知の惑星、素敵な響き。
2025年1月15日、「銀河の地図を作る」というミッションを背負った欧州宇宙機関のガイア宇宙望遠鏡がその任務を終了しました。ガイアは約10億個の恒星を複数回測定することで、恒星の位置と速度をマッピングし、天の川銀河の3次元地図を作成しました。ガイアの観測は天体の位置と運動を…

あわせて読みたい

夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
PR TIMES
「銀河の果て」についてわかったこと
ギズモード
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
4月4日(金)放送「ガイアの夜明け」リニューアル初回は「独占!ビッグモーター その後」
イチオシ
「ベルーナ」が仕掛ける豪華ビジネスホテル…開業前倒しの舞台裏:ガイアの夜明け
イチオシ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
撮影した銀河は2600万個。ユークリッド望遠鏡が捉えた宇宙の神秘
ギズモード
ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた「原始惑星系円盤」の横顔
ギズモード
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
謎多き天王星。ようやく素顔をチラ見せ。正確な自転周期が判明
ギズモード
まるで惑星!ギャラクシーグレープの作り方
暮らしニスタ
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
2月28日、7つの惑星が一直線に並ぶ。「惑星直列」の観察方法
ギズモード
天の川のブラックホール、頻発する爆発現象。宇宙の謎を解く鍵に
ギズモード
【千葉県船橋市】子ども向けプログラムも充実の「船橋市総合教育センター プラネタリウム館」。新投映システムが映す季節の星空
STRAIGHT PRESS
鳥だ! 飛行機だ! いや、超巨大銀河だ! ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた銀河がとにかくデカい
ギズモード
これまでで最も詳細な「宇宙塵の3Dマップ」
ギズモード
史上最多9つのリングを持つ「ブルズアイ銀河」。名前の由来もおもしろい
ギズモード