クラダシ、2月15日と16日に青葉台東急スクエアで小学生を対象とした「カカオハスク」を活用したチャームづくりワークショップを開催

2025.02.07 15:00
株式会社クラダシ
~チョコレートの製造過程で発生する未利用資源をアップサイクル~
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)とfabula株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役CEO:町田紘太、以下「fabula」)は、2月15日と2月16日の2日間、青葉台東急スクエアにて、小学生を対象としたカカオ豆の皮「カカオハスク」を活用したチャームを作るバレンタインワークショップ(先着順・事前予約制)を開催いたします。本ワークショップは、株式会社明治(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田克也、以下「明治」)にご協力いただきます。
また2月15日~2月22日まで、同じく青葉台東急スクエアにて、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」のPOPUP SHOPもオープンします。まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある商品のロス削減を目指し、お菓子を中心とした食品などを販売いたします。
▶ワークショップの申込はこちら:
■本取り組みの目的
クラダシは、ミッションを「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンを「日本で最もフードロスを削減する会社」と掲げ、持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。

フードロスには、賞味期限を過ぎてしまった食品や飲食店や家庭での食べ残し以外に、形や色味が悪いなどの規格外食材や食品製造・加工過程で発生する端材や搾りかすなども含まれます。
このような規格外食材や端材といった未利用資源を活用させ、新しい価値を生み出すアップサイクルの取り組みを多くの人に知ってもらい、さらなるフードロス削減につなげていきたいという想いから、クラダシはさまざまなワークショップを実施しています。
今回は、バレンタインシーズンである2月に、明治協力のもと、fabulaによる「カカオハスク」のワークショップを開催いたします。

ワークショップでは、「カカオハスク」によるチャームをつくります。「カカオハスク」とは、チョコレートの原料であるカカオ豆の種皮のことで、繊維質で固く、チョコレートの口当たりや風味を損なうことから、製造過程で取り除かれます。
この「カカオハスク」の活用を模索していた明治と、未利用資源を素材化する技術をもつfabula、フードロスの削減に取り組むクラダシがコラボレーションする、スペシャルなワークショップです。チャームづくりを通して、チョコレートの製造工程やカカオ産地の課題、さらには未利用資源の活用を一緒に考えましょう。
作成したチャームは、当日お持ち帰りいただけます。
■ワークショップ概要
・開催期間:2025年2月15日(土)、16日(日)
・開催時間:13:00~16:00
・開催場所:青葉台東急スクエア South-1 本館 2階 カルディ前
・所要時間:各回20分間(各回とも開始10分前より受付開始)
・申込受付人数:各回6人まで
・参加費:無料
・内容:
 1.フードロス問題についての紹介
 2.チョコレートの製造工程やカカオ産地の課題についての紹介
 3.「カカオハスク(カカオ豆の皮)」を活用したチャームづくり
・主催:株式会社クラダシ
・運営:fabula株式会社
・協力:株式会社明治
※本イベントは小学生向けのイベントです。未就学のお子さまは安全のため保護者の方同伴にてご参加ください。
※本イベントは事前予約制です。以下URLよりお申込みください。

▼申込ページ:
△ワークショップとチャームのイメージ
■Kuradashi POPUP SHOPについて
青葉台東急スクエア South-1 本館 1階 アトリウム正面エントランス前にて、2月15日から2月22日までの間、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」のPOPUP SHOPをオープンします。
賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などが原因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品などを、おトクに販売いたします。
▼Kuradashi POPUP SHOP概要
開催期間:2月15日(土)~22日(土) ※2月19日(水)は休館日
営業時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで
開催場所:「青葉台東急スクエア」South-1 本館 1階 アトリウム正面エントランス前
     (横浜市青葉区青葉台2-1-1)
アクセス:東急田園都市線 青葉台駅下車1分
■fabula株式会社について
2021年10月に創業した東京大学発スタートアップで、「ゴミから感動をつくる」をビジョンにあらゆる未利用資源の価値化を目指しています。食品廃棄物のみで新素材を作る技術を用いて、雑貨から家具、建材まで幅広い製品を展開しています。
代表取締役CEO:町田 紘太
設立:2021年10月1日
本社所在地:〒144-0045 東京都大田区南六郷三丁目10番16号六郷BASE
URL:
■株式会社 明治 「ひらけ、カカオ。」について
当社は、2022年3月より「ひらけ、カカオ。」をスローガンに、カカオの新しい価値創造に挑戦してきました。チョコレートの原料であるカカオは、発酵に使われる果肉の部分を含めても、3割ほどしか「価値」に変えられていません。カカオをフルーツとして捉え直し、カカオを丸ごと使い切ることで、カカオの価値を高め、カカオ産地への還元につなげていく取り組みです。従来のチョコレートとは異なるカカオの新素材を活用した食品の開発や、2023年6月には非食品領域の新ブランド「CACAO STYLE」を立ち上げ、外部との協業により食品以外の商品化にも取り組んでいます。
・ひらけ、カカオ。
・CACAO STYLE
■楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」とは
Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。
フードロス削減を目指し、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある食品などを、おトクに販売しています。さらに、売り上げの一部を環境保護・災害支援などに取り組むさまざまな社会貢献団体への寄付やクラダシ基金として活用し、SDGs17の目標を横断して支援しています。楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことにつながる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。
URL:
■株式会社クラダシについて
代表者氏名:河村晃平
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
URL:
【サービス紹介】
・ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」:
・クラダシが自社で運営する「クラダシ基金」:
・冷凍宅配弁当「Dr.つるかめキッチン」:
【店舗一覧】
・Kuradashi店舗一覧:
【クラダシのサステナビリティ】
・サステナビリティサイト:
・サステナビリティレポート:
【2024年9月末時点の主な累計実績】
・フードロス削減量:25,333トン ・経済効果:123億2,580万円
・CO2削減量 :67,159t-CO2    ・支援総額:150,394,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Kuradashi」、「ソーシャルグッドマーケット」、「1.5次流通」、「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です

あわせて読みたい

東急モールズデベロップメント ディズニー映画最新作『ライオン・キング:ムファサ』とタイアップ東急線沿線の6つの商業施設にて公開記念キャンペーン開催
PR TIMES
GOOD NATURE MARKET×龍谷大学藤岡ゼミナール未利用資源を活用したアップサイクル商品「日本茶に合う摘果りんごのマドレーヌ」
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
主役はチョコレートではなく“カカオ”。日本橋兜町・渋沢栄一邸宅跡地【nib】でまるで実験のような食体験
CREA
【食品ロス削減】おいしいのに見捨てられてしまう「もったいない食材」を活用した料理教室の開催
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
クラダシ、伊藤忠グループの会員限定サイト「CiSS」に出店開始。期間限定で会員特典を提供
PR TIMES
クラダシ、本厚木ミロードで開催される「本厚木ミロード CHRISTMAS MARKET 2024」に今年も出店
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【備えてKuradashi】デイリーストック定期便 を1月22日より提供開始
PR TIMES
Kuradashi、季節商品のロス削減を目指し、「ロスおせち」の販売を加速!
PR TIMES
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
クラダシ主催「フードロス削減アワード」ノミネート者発表&一般投票開始!
PR TIMES
クラダシ、「まいにちお得、ずっとお徳」をテーマにした「Kuradashiオリジナル」を開発、新商品を1月22日より販売開始!
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
クラダシと森永乳業が新プロジェクトを始動。開始にあたり災害備蓄用カンパンの入れ替えを検討している施設を募集
PR TIMES
クラダシ、2025年3月に島根県隠岐の島町・愛媛県八幡浜市で開催する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」の参加学生の募集を開始
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
チャレンジ商品求む!残念ながら定番化されなかったけど思い入れのある商品、もう食べられないけどまた食べたい好きだった商品を募集
PR TIMES
サッポロホールディングスとクラダシが共同調査を実施、物価高騰に伴う最新消費者動向を企業向けに限定公開
PR TIMES