子ども向け教育用ドローンで日本の教育を変えたい!

2025.02.04 19:56
子ども向け教育用ドローンで日本の教育を変えたい!〇自己紹介
こんにちは!私たちは、未来の教育を形にするエドテック企業として、次世代を担う子どもたちに楽しく学べるSTEAM教育を提供しています。ドローンプログラミングをはじめとする実践的な学びを通じて、創造力や論理的思考力、試行錯誤する楽しさを育むことを目指しています。
子どもたちが「自分にもできる!」という自信を持ち、未来を切り開く力を身につけられるよう、教育現場や地域・行政と協力しながら、新しい学びの形を創り上げていきます。〇私たちが実現したいこと
知っていますか?日本のプログラミング教育は世界と比べて遅れています。世界では幼稚園や小学生のうちから体系的に学べる一方、日本では大学生でもプログラミングができない人が珍しくありません。
「プログラミングは難しい」「子どもに教えるのは無理」「自分にはできない」――そんな常識を私たちは覆したいのです。プログラミングは本来、楽しみながら自然と身につくもの。その可能性をもっと多くの子どもたちに届けたいと考えています。
一方で、日本の教育現場には課題が山積みです。教えられる先生の数が少ない、カリキュラムが不足している、機材や環境の整備に費用がかかるなど、現場の負担が大きいのが現状です。
そこで、子どもたちに人気のYoutuber「バンカラジオ」さんとコラボし、プログラミングの楽しさをユーモアたっぷりに届けます。子どもたちが「楽しい!」と感じながら学べる未来を実現するため、プログラミングへのハードルを下げ、教育をもっと柔軟で楽しいものに変えていきたいと考えています。〇商品紹介 「コーディングライダー」
ブロックコーディングのscratch、テキストコーディングのPython対応。プログラミング思考を学び、即時で動かすことにより、論理的思考力や創造力がついていきます。
(韓国ALUX社が開催したグローバルドローン·ロボット大会の様子)
※商品の詳細は下のURLで確認お願いします。>>> 
〇リターンについて
〇お客様のご感想
〇支援金の使用目的
皆さまからのご支援は、以下の目的に大切に使用させていただきます:
★バンカラジオさんとのコラボ動画制作費用 
ドローンプログラミングを小学生に楽しく伝えるための魅力的な動画を制作します。コラボレーションを通じて、より多くの方々にこの活動を知っていただけることを目指しています。
★リターン品(返礼品)の仕入れ費用 
ドローン本体や体験イベントに必要な道具など、皆さまへのリターン品の準備に使用させていただきます。〇最後に
「世界に勝てる人材を育てる」
私たちは、日本の子どもたちが世界で戦い、勝ち抜く力を持った人材になることを目指しています。そのために、プログラミング教材の提供にとどまらず、日本国内でプログラミング大会を主催し、子どもたちが自分の力を存分に発揮できる場を作ります。この経験を通じて、自信と実力を磨いた子どもたちを、世界のステージへ導きたいと考えています。
今回のプロジェクトは、プログラミング世界大会を開催している韓国最大のEdTech企業ALUX社との共同開発です。私たちはそのネットワークを活用し、教育用ドローンによるプログラミング教育の提供にとどまらず、国際的な挑戦への道も提供します。「日本発、世界で活躍するプログラミング人材の輩出」が、私たちの目指すゴールです。

あわせて読みたい

【キッズデザイン賞受賞】小学生向け経営体験ボードゲーム「スマイルゲーム 2day集中講座」が新宿のオフィスで開催(3月26日~3月27日)
ラブすぽ
ネクタイ1本で世界を変えるプロジェクト
CAMPFIRE
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
世界に挑戦する高校生を募集!ロボット・社会課題・国際協働に挑む、3つの選べる実践型コースが新登場!Global Innovator ACADEMY 2025 始動
ラブすぽ
未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザインする新プログラム開講
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【体験会】 「Wonder Code」日本展開・4周年記念体験会を2025年4月20日(日)に開催!~子どもたちがロボット「Dash」を英語とプログラミングを使って動かせるようになる教材~
PR TIMES
「コードアドベンチャー四ツ木教室」が小学校にプログラミングボードゲームを寄贈
STRAIGHT PRESS
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
10万人を超える人々が生きる西アフリカ最大のゴミ山に、初めての学校を建てたい!
CAMPFIRE
ゲームを活用した新しい雇用のかたちを目指して。「eスタジアムサテライトスタジオ和歌山」が3月21日(金)グランドオープン
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
[参加型]音楽が引き出す「思考力と感性」のチカラを広めたい!音楽先生まつり!
CAMPFIRE
【PC・タブレット不要】幼児期からおうちで楽しく学べるプログラミング教育で、論理的思考力をはぐくむ!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【出席はリモート、教材はマイクラ】最先端の探究学習に小中学生が没頭
ラブすぽ
~WEBサイト上で誰でもかんたんに着メロが作れちゃう!~「NTTドコモ F503i」(小8付録バージョン)付き雑誌『小学8年生 はじめてのプログラミング号』の発売を記念し、「comotto 着メロクリエイター」を公開
ラブすぽ
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
小学3年生からはじめる「哲学」「科学」「経済」「英語」「プログラミング」!社会で役立つ学びを、今始めよう。新しい5教科をオンラインで学ぶ「ワオ未来塾」が、2025年4月に開校。
ラブすぽ
YOXO FESTIVAL 2025にて「とびだす!ARおえかき体験」を出展
ラブすぽ