「評価される論文」を学ぶ機会がない…大学の「論文指導」に致命的に欠けている「大問題」

2025.02.03 06:00
論文の書き方がわからない…。卒論やレポートを前にして苦労する学生は多いでしょう。でも、論文の「型」を理解すれば、勉強はもっと楽しくなります。社会人にも必ず役に立つ、論文を書く上で重要な「考え方」とは?圧倒的な筆力で評判の社会学者・小熊英二さんが、大学生の興味・関心を的確に導く「論文教室」です。※本記事は小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』(講談社現代新書、2022年)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

字がヘタな人は、簡単ルールを知らないだけ!【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
ひとりの人類学者の登場ですべてが変わった…20世紀の学問史を塗り替えた男が発明した「とっておきの調査手法」
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
豪名門大学のマレーシア校での多様な経験が、旅行会社で挑戦する原動力に | 海外大学で学ぶ 留学体験記Vol.3 杉山美友さん
COURRiER Japon
文章が書けないとき、どうすればいい?→ベストセラー著者2人の回答が衝撃的だった
ダイヤモンド・オンライン
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「論文を書くのが苦手な人」が絶対に知っておくべき、「書き方」よりもはるかに大切なこと
現代ビジネス
そもそも「論文」とは何なのか? 学生は絶対に知っておくべき「基本的な考え方」
現代ビジネス
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
ほとんどの日本人が教わらない、アメリカの「エッセイ」で必ず求められる「絶対条件」
現代ビジネス
中学生の自由研究、専門家が「知識をタダで奪い取ること」に警鐘を鳴らしたワケ
ダイヤモンド・オンライン
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
「脳をもたない生き物」は眠るのか? 若き研究者が睡眠の起源に迫った「論文の中身」
現代ビジネス
「卒論」はなんの略?卒業間近の大学生が大慌てするもの!?【略語クイズ】
Ray
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
独学大全著者が絶賛!「人文学は役に立たない?」という問いに終止符を打つスゴい本とは?
ダイヤモンド・オンライン
【論文が証明】イノベーティブでチャレンジ精神がある人に共通する「たった1つの特徴」
ダイヤモンド・オンライン
「APA」はなんの略?大学生なら一度は聞いたことがあるはず...!【略語クイズ】
Ray
目撃した瞬間に逃れ去る、現代的な不穏さについて:『ネット怪談の民俗学』著者・廣田龍平に訊く
HILLS LIFE DAILY