そもそも「論文」とは何なのか? 学生は絶対に知っておくべき「基本的な考え方」

2025.02.03 06:00
論文の書き方がわからない…。卒論やレポートを前にして苦労する学生は多いでしょう。でも、論文の「型」を理解すれば、勉強はもっと楽しくなります。社会人にも必ず役に立つ、論文を書く上で重要な「考え方」とは?圧倒的な筆力で評判の社会学者・小熊英二さんが、大学生の興味・関心を的確に導く「論文教室」です。※本記事は小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』(講談社現代新書、2022年)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

【論文が証明】イノベーティブでチャレンジ精神がある人に共通する「たった1つの特徴」
ダイヤモンド・オンライン
「脳をもたない生き物」は眠るのか? 若き研究者が睡眠の起源に迫った「論文の中身」
現代ビジネス
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
あなたは「飼い犬より自由」なのか…「疑う能力」を失った人類が迎える「地獄のような末路」
現代ビジネス
論文を書くために重要な「パラグラフ・ライティング」とは何か…その「基本的な考え方」
現代ビジネス
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
ほとんどの日本人が教わらない、アメリカの「エッセイ」で必ず求められる「絶対条件」
現代ビジネス
「お前は足利尊氏か!」…戦前では絶対に許されなかった「国体批判」という「究極のタブー」
現代ビジネス
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【NHKウェブ好評連載】まともな大人は「論破」しない。『詭弁・暴言・論破に打ち勝つロジカルコミュニケーション』が登場!
PR TIMES
日本はもう終わり?→東大生が教える「イマドキの学生」3タイプの反応
ダイヤモンド・オンライン
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
「卒論」はなんの略?卒業間近の大学生が大慌てするもの!?【略語クイズ】
Ray
知的エンタメ集団QuizKnockがおくる「QuizKnockと学ぼうプレゼンツ 第2回 みんなで卒論発表会」が今年も開催決定! 日本科学未来館 7階 未来館ホールにて3月30日(日)開催
ラブすぽ
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
論文解説のYouTube動画、実は架空の論文だった… 名前を使われた研究者が注意喚起
イチオシ
東大生のトップ層が集う「G1クラス」のスゴすぎる中身
ダイヤモンド・オンライン
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
なぜ真逆の勢力が共存できるのか…トランプ劇場のカラクリは「共通の敵」への強い恨みだった
PRESIDENT Online
「ダントツに優秀な先生」がいる学年が意外と危ない…教師と生徒で荒れる悪循環に入る"学級崩壊のメカニズム"
PRESIDENT Online
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics