【日本文化継承プロジェクト狼煙 第二弾 目標達成!】71歳Cafe横濱屋マスターのお悩み解決本が『PLANS』にて目標金額を達成しました!

2025.01.31 06:00
FlipNine株式会社
日本文化継承プロジェクト狼煙 - NOROSHI -
クラウドファンディング目標達成

皆様の温かいご支援と応援のおかげで、
クラウドファンディングプラットフォーム『PLANS』にて目標金額を無事達成することができました。
ご支援いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

ご支援いただいた資金は、マスターの書籍制作費として活用し、
書籍は2025年10月末にお届け予定です。
現在、制作を進めており、進捗については随時ご報告いたしますので、
完成まで楽しみにお待ちいただければ幸いです。

改めまして、応援いただき本当にありがとうございました!
プロジェクトの目的
Cafe横濱屋をオープンして以来、41年間、多くのお客様の恋愛・仕事・人生に関する悩みに寄り添ってきました。

インターネットが普及する前から、相談を受けながら共に考え、支えてきた中で、「マスターのおかげで人生観が変わりました」という言葉をいただくこともありました。
私自身も、お客様との会話から多くの学びを得てきました。
近年では、オンライン相談やカフェでの交流会を通じ、悩みを共有し合う機会が増えています。
そこで改めて感じたのは、「迷いや悩みを抱える人たちの背中を押す言葉を、もっと多くの人に届けたい」という想いです。

この想いを形にするため、これまでの経験をもとに書籍を出版することを決意し、クラウドファンディングに挑戦しました。
多くの方々にご支援いただいたことで、書籍の制作が実現できることになりました。
今回のプロジェクトを通じて得た気づきを大切にしながら、書籍を形にし、これからも必要とする人々に届けていきたいと思います。
Cafe横濱屋のマスター「佐々木 正明」
Cafe横濱屋 マスター:佐々木 正明

Cafe横濱屋のマスターは、日本初のカラオケボックスを手がけた業界の先駆者であり、41年にわたり、コーヒー作りに情熱を注ぎ続けてきた熟練のバリスタです。

Cafe横濱屋は、100種類以上のコーヒーカップが並び、温かみのある純喫茶として多くの常連客に愛されています。

マスターの最大の特徴は、そのバリスタとしての技術だけではなく、長年にわたりお客様の悩みを真剣に受け止め、解決策を提案してきたことです。

マスターはこれまで、延べ1万人以上のお客様の「恋愛」「仕事」「家族」などのさまざまな相談に応じ、深い洞察力と経験をもって寄り添ってきました。

近年では、オンラインプラットフォームを通じて、マスターの知恵を広め、多くの人々に人生のアドバイスを提供しています。

▼Cafe横濱屋公式アカウント▼
♦Facebook
♦X(旧Twitter)
♦Instagram
♦YouTube
♦TikTok
♦Threads
住所:東京都港区麻布台1丁目11−2 麻布台・星野ビル1F
営業時間:<月・火・水・木・金>10:00 - 19:00、<土・日・祝日>12:00 - 19:00
※定休日は祝日(不定休)
※マスターが出勤するのは15時以降になります。
▶Cafe横濱屋の食べログページは

さいごに

この度は、温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様の応援のおかげで、書籍化を実現することができました。

これからも、悩みを抱える方々の力になれるよう、書籍を届ける活動を続けてまいります。
今後の取り組みも、ぜひ楽しみにしていただければ幸いです。

改めまして、本当にありがとうございました。
日本文化継承プロジェクト-NOROSHI-
FlipNine株式会社 日本文化継承プロジェクト-NOROSHI-

"私たちが目指す日本文化の発信"
日本には世界に誇れる匠の技術が詰まった作品が多く存在します。
アニメや書道を始め、お酒や食べ物まで様々あります。

その中で私たちは、インターネットを使って日本に眠る素晴らしい作品や技術を世界に発信していく 日本文化継承プロジェクト「狼煙」を立ち上げ、2023年1月に始動いたしました。

狼煙には、狼煙公式クリエイターとして、
書道家、風景画家、デジタルクリエイターなど 世代を超えて様々な方が30名以上在籍しております。

この伝統文化作品を作る狼煙公式クリエイターが日本文化とコラボし、
生み出す作品を 私たちは世界に発信し販売しています。

その売上がクリエイターの収益となることで後継者育成や、事業拡大の可能性であったりと日本人が後世に残す日本文化を私たちが1つでも多く残していきたいと考えています。

このプロジェクトが事業発展することで、伝統文化作品を生み出すクリエイターの将来を切り拓き 世界中に発信するきっかけが与えられるような存在になれるよう努めて参ります。

▼事業内容▼
NFT販売企画

クラウドファンディングサポート事業

▼狼煙オフィシャルサイト▼

▼狼煙公式SNS情報▼
♦狼煙Instagram
♦狼煙公式X(旧Twitter)
♦狼煙TikiTok
FlipNine株式会社
FlipNine株式会社

インターネット広告のベンチャー企業としてインフルエンサー特化型ASP「FLIP」や
婚活情報メディア「マリッジーナ」、資産運用ハウツーメディア「資産運用の教科書」などを運営しています。

インフルエンサー特化型ASP「FLIP」ではインフルエンサーのエンゲージメントや直近の投稿内容からのデータ分析を行なった上でインフルエンサーを選定するなど、独自基準でプロモーションを行うことで従来は認知重視の広告特性をもつインフルエンサーメディアをCPAに重きを置いた獲得重視訴求としてコンサルティング提案を行い、広告主の顧客満足度を上げていきます。

またTikTok広告の動画制作と運用をワンストップで行うサービスやInstagramの企業アカウントの運用、LPやサイト制作なども手掛けており、SNSを中心としたインターネット広告全般を事業軸としています。

また、2023年1月に新規事業として、日本文化継承プロジェクト「狼煙(NOROSHI)」を立ち上げました。
日本文化継承プロジェクト「狼煙(NOROSHI)」は、日本文化の継承と発展を目的としたプロジェクトです。

伝統技術や文化を未来へつなぎ、才能あるクリエイターを世界へ発信することを目指しています。
NFTやメタバース、SNSなどの最新技術を活用し、日本の伝統文化の価値を広める取り組みを展開。
さらに、地方創生にも力を入れ、地域の伝統産業や職人を支援しながら、日本文化の未来を築いています。
また、東京タワー開業65周年記念NFT企画として、LINE NEXT社の「DOSI」で65作品を販売するなど、伝統とデジタルを融合した活動を積極的に行っています。

■会社概要
社名:FlipNine株式会社(FlipNine Inc.)
本社:東京都中央区日本橋茅場町2-7-4 Aster茅場町5階
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役社長 大竹 優策
U R L:
■プレスリリースに関するお問い合わせ
FlipNine株式会社 広報担当及川
Tel:03-6876-1355
E-mail:noroshi@flip-nine.jp

あわせて読みたい

1SECの「HYPE CAST AI」を活用したトイレ広告「アンベール」腸活インフルエンサーによるワンストップPRプログラムを開始
PR TIMES
Ginza Sony Parkにて、「SNFTデジタルフィジカルアート」プロジェクトの開始を記念した盆栽アートパフォーマンスイベントを開催
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
エックスモバイル、Web3プロジェクト「REDX」とコラボし、格安SIMとモバイルWi-Fi「REDX MOBILE」の提供を4月1日から開始
PR TIMES
【YUGEN Gallery】個展開催中!破壊された陶磁器に宿る美しさを写し取った写真家・蓮井幹生の独占インタビューを公開
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
【海外アクセス2万/月以上】インバウンド旅行ブランドFlip Japanが自社サイトで日本文化体験の予約サービスを開始:体験事業者募集中
PR TIMES
CNP、『FanSpire』に公式ショップ開設!クリエイターの二次創作コンテンツの募集を開始
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
実物アート作品とデジタルコンテンツが紐づいた「SNFTデジタルフィジカルアート」を販売
PR TIMES
アジアNo1のPR会社ベクトルの子会社イニシャル 美容業界に特化したSNSマーケティングレーベル『SHIP』を発足
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】プレイの外にある物語──ビデオゲームの「文芸性」に着目した展覧会を開催。
PR TIMES
湘南エリア最大級のニュースサイト「湘南人」(運営会社:株式会社ジーン)は、2025年3月7日(金)より、「Yahoo! JAPAN」タイムラインにて配信をスタートしました。
ラブすぽ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」とYOAKE entertainmentが提携 鈴木央氏の漫画を原作とする大ヒットアニメ「七つの大罪」シリーズ初のNFTをグローバル展開
PR TIMES
TBWA HAKUHODOが企画・制作した「The Symphony Plotter」がアジアデジタルアート大賞展FUKUOKAで最高賞を受賞
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
社内展示会の枠を越えて外部発表へ。部署横断型プロジェクトが手掛けた自社開発ゲームコンテンツ『裏銀座九十九通り』誕生の裏側
PR TIMES STORY
【日本初!】大阪府太子町とボイトレVTuberみかん先生との包括連携協定を締結~ふるさと納税プロジェクトを契機とした地方創生の新たな取り組み~
ラブすぽ