冷蔵庫チェック、メモ活用…地味だけど節約に!50代主婦が「買い物前」に必ずする6つの行動

2025.01.30 20:00
買い物の前に意識するだけで日用品や洋服の無駄買いを防止するアイデアを紹介します。夫と息子2人の4人家族、暮らし評論家として日々情報発信をしている大木聖美さん(現在50代)のケースです。ここでは、大木さんが小さなことでも節約につながると感じている6つの行動について語ります。…

あわせて読みたい

持たない母子3人暮らしの「クリスマス」。飾りも最小限、料理も市販品アレンジ
ESSEonline
テーマはくすっと笑える節約川柳。「節約川柳」コンテスト開催、横澤夏子さんも選考
STRAIGHT PRESS
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「まとめ買い」って本当におトク!?節約生活を始めた私が気づいたこと【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
暮らしニスタ
時短&節約になる食事づくり。献立はほぼ固定、カレー粉が活躍/母子3人団地暮らし
ESSEonline
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
来客時に見られても恥ずかしくない「冷蔵庫の片付け」術。使い忘れなし、食費節約にも
ESSEonline
また値上がり!? 40代主婦が物価高を痛感した瞬間と節約サバイバル術4選。買い物は私一人で行きますよ
コクハク
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
穴あきくつ下、ヨレヨレTシャツ…捨てる前に活用。大掃除の節約ワザ4連発
ESSEonline
節約の達人が買い物に「行く場所・行かない場所」
東洋経済オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
靴は出しっぱなしOK、マグネット収納を活用。団地で母子3人暮らし、狭くても快適な「玄関」の工夫4つ
ESSEonline
どんどん節約できる!「冷蔵庫収納」のコツ。節電にも時短にもなって、まさにいいコトずくめ♪
暮らしニスタ
【マネー講座】 貯め上手な人の物の減らし方 5つのルール 「取材歴20年超のマネーライターが見た⑫」
リンネル.jp
「1,500万円貯めた節約主婦」があえてお金をかける“3つのもの”「がまんしなくていいんだ…!」
saitaPULS
50代節約主婦が、15年間続けている「ズボラ家計簿」。毎月1回レシートいらず、出費も細かく記入しない
ESSEonline
「節約上手な人」がメルカリで使う“買い物テクニック”「掘り出し物が見つかる!」「マネします」
saitaPULS