水筒を持ち歩き、セット買いはしない。50代「やめたら節約になった」習慣3つ

2025.03.06 20:00
ついつい行ってしまう日常の行動を見直し、無理なく節約ができるようになった事例を紹介します。夫と息子2人の4人家族、暮らし評論家として日々情報発信をしている大木聖美さん(現在50代)のケースです。ここでは、大木さんが普段から実践しているムダ遣い防止行動3つについて語ります。…

あわせて読みたい

重さ332g!普段から持ち歩く「防災ポーチ」の中身
東洋経済オンライン
筋金入りの節約家が「スーパーで絶対にやらないこと」4つ
暮らしニスタ
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
書くことで「モヤモヤ」を「希望」に。3ステップで“毎日が変わる”ジャーナリング習慣|鎌倉山からのセルフケア便り/七緒
天然生活web
モノはゼッタイ捨てません!91歳女性評論家が脳科学者にほめられた「ボケない暮らし」3つ
暮らしニスタ
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
冷蔵庫チェック、メモ活用…地味だけど節約に!50代主婦が「買い物前」に必ずする6つの行動
ESSEonline
ロボット掃除機に頼らない、専用洗剤は持たない…50代、やめてよかった「掃除の習慣」5つ
ESSEonline
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「子どもの口座から引き出しができない!?」新年度、確認してよかった「お金まわりのこと」4選
ESSEonline
耐熱性の器、深型フライパン…引っ越しを繰り返してわかった「キッチン用品の正解」
ESSEonline
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
「散らかさない」はあきらめ、「すぐ片付く」にシフト!汚部屋を卒業した主婦の≪10分で片付く仕組み≫
ESSEonline
物価高に負けない!お金の不安を軽減する「節約&稼ぐアイデア」3選
朝時間.jp
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
おうち学習の習慣付けに役立つアイテム&ルーティン5選
with online
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
来客時に見られても恥ずかしくない「冷蔵庫の片付け」術。使い忘れなし、食費節約にも
ESSEonline
【ニトリ】無理しないどころか逆に便利⁉節約につながるおすすめ商品3選・お風呂もキッチンもおまかせ!
イチオシ
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics