現金派には「節約=お金を使わない」が当たり前なのに…キャッシュレス派が"節約貧乏"になる根本原因

2025.04.17 08:15
お金が貯まる人、貯まらない人の違いはどこになるのか。消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんは「キャッシュレスの比率が4割を超えた。便利な決済手段だが、この便利な一面が落とし穴になっている」という――。■キャッシュレス化が一気に進んだ

日本のキャッシュレス決済比率がいよいよ4割を超えた。

経済産業省が3月31日に発表した2024年の数字は、42.8%。当初2025年6月までとしていた政府目標を前…

あわせて読みたい

「楽天Edy」、ローソン銀行が実施する「新型ATMを探せ!電子マネーチャージキャンペーン」に参加
ラブすぽ
【目からウロコ】人気風水師・李家幽竹が考える「キャッシュレス時代の金運アップ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
キャッシュレス時代を賢く生きる!! 今、持つべき最強の「クレジットカード」7選【GoodsPress Award 2024】
&GP
バリューデザイン、長野県内に29店舗のスーパーを展開する長野県A・コープにクラウド型独自Payサービス「Value Card」を提供
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
大阪万博で「現金」が使えない意外な理由「値切って当然」の大阪人は何を思う?
ダイヤモンド・オンライン
節約の達人が「キャッシュレス」なるべく回避の訳
東洋経済オンライン
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【調査結果】キャッシュレス決済導入で売上アップの時代に?約58%の消費者が「店舗選びの決め手になる」と回答
ラブすぽ
現金は少数派? キャッシュレス決済の“主流”が変わりつつある
ITmedia ビジネスオンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「現金ないのに現金しか使えない!」を助けてくれるアイテム3選
roomie
今さら聞けない「Apple Pay」や「Google Pay」の仕組みと使い方
&GP
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
キャッシュレス決済システム障害時における販売機会損失の可視化と購買状況のリアルタイム分析技術を特許出願
PR TIMES
【物価高の今だからこそ知りたい】旅行好きフリーランサーの節約術4選
MORE
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
ポイント還元率は楽天ペイ有利! それでも「生き残るのはPayPay」と専門家が語る意外な理由
GetNavi web
「家賃をクレカ払い」可能にするサービスの正体
東洋経済オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics