【卒業生登壇セミナー】「映像作家100人」選出!MEI TAMAZAWAにきくCG制作プロセスとCGアーティストへ転身の裏側

2025.01.30 12:00
デジタルハリウッド株式会社
2025年2月16日(日)17:00~ デジタルハリウッドSTUDIO新宿(オンライン配信あり)
 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)が運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO新宿では、デジタルハリウッド卒業生であり、 国内外で活躍する3DCGアーティストの玉澤芽衣氏をお迎えし、トークイベントを開催いたします。
本イベントはデジタルハリウッドSTUDIO新宿およびオンライン配信で開催いたします。
【イベント内容】
1. CG作品のアウトプットできるまで
幻想的な世界観のCGアート作品が生み出される制作の流れや、IT業界や化粧品メーカーなど幅広いジャンルのブランディングやプロモーション用広告の企業案件や、国内外でディスプレイ装飾・企業のプロモーションのアートの展示として使われているCG作品について知ることができます。


2.CGアーティストとAI活用
これからクリエイターを目指す方、すでにクリエイターの方、共に注目度の高いAIを活用したCG制作やAIアートに関する現状について触れていただきます。


3.WebデザイナーからCGアーティストへ転身の裏側
WebデザイナーからCGアーティストになられた過程の転身秘話についてお伺いします。勉強プロセスやインプット方法などもお話しいただきます。


【開催概要】
『「映像作家100人」選出!MEI TAMAZAWAにきく、CG制作プロセスとCGアーティストへ転身の裏側』
■日 程:2025年2月16日(日)17:00~(開場時間:16:45~)
■会 場:下記の会場にて開催します。
・オフライン会場:デジタルハリウッドSTUDIO新宿
         東京都新宿区新宿3丁目24-1 NEWNO・GS新宿ビル10F
・オンライン会場:Zoomウェビナー
■参加費:無料(要予約)
■定員:STUDIO新宿(オフライン会場)30名、オンライン50名
 ※オフライン会場につきましては応募者多数の場合、抽選をさせていただきます
お問い合わせ先:デジタルハリウッドSTUDIO新宿
TEL: 0120-202-136 (月曜定休日)
MAIL:shinjuku@dhw.co.jp
【本イベントをお勧めしたい方】
・これからCGを学んでみたい方
・CG制作を仕事にしたい方
・CGを使って表現をしたい方
・玉澤芽衣さんの作品に興味のある方
・デジタルハリウッド卒業生の活躍を知りたい方


【登壇者紹介】
玉澤芽衣氏 
Instagram : @MEI_KONISHI
CG×AIアーティスト / GENERATIVE ART STUDIO代表
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 専科Webデザイナー専攻卒業
玉澤芽衣氏 
1993年1月29日 東京都出身。
音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「COUNTDOWN JAPAN」の映像制作をはじめ、国内外での展示やアートプロジェクトを手掛けてきたCGアーティスト。2022年にGENERATIVE ART STUDIOを設立し、AIとCGを融合させたアート制作に取り組みながら、最先端テクノロジーを活用した新たな表現方法の研究を進めている。
中国の空港スクリーンでの展示や、スターバックスでの個展、国際アートフェアなど幅広く活動。アジアデジタルアート大賞やCSS DESIGN AWARDSなどの受賞歴も多数。2020年、2021年、2022年、2023年映像作家100人選出。
最近はAIを使った音楽と映像の融合プロジェクトなど新しい表現の可能性を追求している。現実と想像をつなぐ作品作りがテーマ。




【開講コースのご案内】
デジタルハリウッドでは対面でのコミュニケーションをとりながら学習をしたい方、新しい環境に身を置いて学びたい方、クリエイティブな環境で学習を進めたい方におすすめの学習環境を整えています。学習環境を実際にご覧になられたい方は無料説明会・カウンセリングを随時開催しておりますので、ぜひご参加ください。


CG分野に関するコースは下記校舎で開講しています。
■デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)
・本科XR専攻
・本科CG/VFX専攻
・本科CG/VFX専攻(ALクラス)
・専科3DCGデザイナー専攻
・CGGYM
■デジタルハリウッド大阪本校
・本科CG/VFX専攻
・専科3DCGデザイナー専攻
・CGGYM
■デジタルハリウッドSTUDIO新宿
・本科CG/VFX専攻(ALクラス)
・CGGYM


・各コースの詳細は
【リスキリングを通じたキャリアアップ支援制度について】
・本制度の対象コースはこちら
・説明会、カウンセリングのお問い合わせ[参加無料]
ご受講に関するご相談、各コースの詳細やリスキリング支援事業に関するご案内のお時間をご用意させていただいております。下記より通学しやすい校舎を選択の上、ご予約ください。
※参加形式(校舎・オンライン)をお選びいただけます
【デジタルハリウッドSTUDIOとは】


『デジタルハリウッドSTUDIO』とは、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ。」をコンセプトに、目的や地域に特化した学習スタイルを提供する今までにないラーニングスタジオとして、全国に展開しています。デジタルハリウッド設立より30年以上もの間、多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。


「ワーク・シフト」が注目されはじめ、働き方が大きく変わる中、併せて生活スタイルも時間の使い方そのものが変化をしはじめ、必然的に"学びのスタイル"も変化をしている流れをいち早く察知し、デジタルハリウッドでは2012年より、この「新しい学びのスタイル」を提供し始めております。


*デジタルハリウッドSTUDIOでは、若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、将来的に独立やフリーランスを考えている方など、さまざまな方が世代を超えて学ばれています。

あわせて読みたい

玉澤(タマザワ)が横浜DeNAベイスターズ・加藤響選手(プロ野球)とアドバイザリー契約を締結
PR TIMES
GEEKたちがテクノロジー愛を競い合う!ジーズアカデミー主催ハッカソン「HACK SONIC」開催
PR TIMES
【HAKKO YOMOGI & POLY-LOGY GRANOLA】POP UP STORE初開催
PR TIMES Topics
【2月~3月末までお得なチャンス!】塾乗り替え・掛け持ち割キャンペーン【全校舎】
ラブすぽ
岡谷エレクトロニクス、高性能で省電力のインテル(R) Core(TM) Ultra 搭載、サードウェーブ社製の最新プロフェッショナル向けデスクトップPCを提供開始
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
『デジタルハリウッドSTUDIO広島』、2025年1月にリニューアル開校
PR TIMES
【静岡県静岡市】「デジタルハリウッドSTUDIO静岡」開校!開校記念イベント開催&1期生の募集も開始
STRAIGHT PRESS
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
学生アカデミー賞 銀賞受賞作品「ORIGAMI」、御茶ノ水ソラシティKS46Wallにて2月14日~16日に上映
PR TIMES
学校が教えてくれないゲーム制作など最新のデジタルスキルが学べる教室メタバースをリリース
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
学生アカデミー賞銀賞受賞作品『ORIGAMI』成田空港第一ターミナルのマルチビジョンにて2026年3月末まで上映
PR TIMES
「エンターテック・ユニバーシティ」2025年4月期より「音楽ビジネス専攻」に加え「音楽クリエイター/アーティスト専攻」の開講も決定
ラブすぽ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
デジタルハリウッド大学[DHU]2024年度卒業制作展「デジタルで産まれデジタルに生きる私たち」
PR TIMES
11人に1人が通信制高校を選択する時代。ワオ高オープンスクール 1-3月もオンライン開催
ラブすぽ
東京・大阪の通学コースが本格始動、ワオ高校は一大飛躍の年へ!ワオ高校 は、創立五年目を迎えます。
ラブすぽ
マインドフルネスの指導者を目指せる講師養成講座を2025年6月に開講 ~オンライン無料説明会を開催~
PR TIMES