電車が止まる可能性も?実は深刻な「2038年問題」

2025.01.30 08:00
「2038年問題」をご存じだろうか。日本時間の2038年1月19日12時14分7秒(協定世界時では2038年1月19日3時14分7秒)をすぎると、コンピュータが誤作動を起こす可能性があるとされる問題だ。大騒ぎになりつつもほぼ混乱がなかった「2000年問題」と同じく、大したトラブルは起きないだろうという見方もあるが、サイバーセキュリティの第一人者である立命館大学教授の上原哲太郎氏は「社会インフラや家…

あわせて読みたい

研究開発の最前線を体感! 2つの常設展示を明日23日から公開
PR TIMES
中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目
TOKYO FM+
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
日本科学未来館、新常設展を4月に公開。量子コンピュータと宇宙研究の最前線がテーマ
美術手帖
2025年春公開の新規常設展示 一般公開が4月23日に決定
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
発売前から話題沸騰!予約受付後初回入荷分の500台が即完売したDEENの電動ラチェット【4月発売決定】
PR TIMES
KAGOYA、特別なサイバーセキュリティキャンペーンを実施。レンタルサーバーやメールで新規申し込みのお客様に最大165,000円の特典を提供します。
ラブすぽ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
高校「情報I」を学んできた学生のための「コンピュータ概論」の教科書『学びを深める コンピュータ概論』
PR TIMES
株式会社Cyberzeal、ベトテルサイバーセキュリティおよび株式会社マテリアルデジタルと戦略的パートナーシップを締結
ラブすぽ
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
どこから計算するのが正解?「10÷(2−4)×0.5」5秒で解ける?
andGIRL
マイナスの数に注意して計算して!「12−5×(-3)」5秒で解ける?
andGIRL
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
マイナスの計算には注意して!「1−10÷(-5)」5秒で解ける?
andGIRL
電動ってやっぱり便利。切る・削る・磨くを1本でこなす「BOLTZ ミニルーター」を使ってみた
roomie
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【30万円台で買える大人のスポーツウォッチ】ハミルトンの名品「ジャズマスター」に新作「パフォーマー オートクロノ」が登場
UOMO
ゴールデンウィークで生まれるセキュリティの隙
東洋経済オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics