中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目

2025.02.17 20:50
杉浦太陽と村上佳菜子がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」(毎週日曜 7:30~7:55)。「学びと成長」をコンセプトに、毎回さまざまなゲスト講師をお招きして、明日の暮らしがもっと豊かになる情報や気になるトピックをひも解いて、今よりもちょっと成長することを目指す番組です。


2月16日(日)の放送テーマは、「備えて安心! 中小企業のサイバー…

あわせて読みたい

“1日2食”で必要な栄養素をとるのは困難? バランスの良い食生活を送るための「朝食の重要性」を専門家が解説!
TOKYO FM+
カスペルスキー製品が2024年にブロックした不正なウェブサイトへのアクセスは、前年比26%増の約9億回に
ラブすぽ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
サービス一時停止の原因は「DDoS攻撃」増加の背景
東洋経済オンライン
卒アル17万3000件の顔写真やデータ流出か…サイバー攻撃を受けた老舗印刷所「何かがおかしいと気づき…2次被害の報告はありません」と回答も「安心できない」理由とは
集英社オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
大型国際イベントをきっかけに“万博便乗型”サイバー攻撃の兆し 福岡の中小企業も「無関係ではいられない」理由
PR TIMES
SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説
TOKYO FM+
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
寡占状態による"手数料の高止まり"を解消か?「スマホソフトウェア競争促進法」を専門家が解説
TOKYO FM+
ボット感染の被害増「家庭用ルーター」どう対策?
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
株式会社Cyberzeal、ベトテルサイバーセキュリティおよび株式会社マテリアルデジタルと戦略的パートナーシップを締結
ラブすぽ
情シス涙!「社員のうっかり」で会社が大損害の訳
東洋経済オンライン
“海の事件・事故”は「118番」…海上保安庁が今年から開始したサービス「Live118」を解説
TOKYO FM+
Snow Man阿部亮平、長濱ねる、ラランド・ニシダらが参加!文部科学省が2020年から実施している「子供の読書キャンペーン」を解説
TOKYO FM+
ゴールデンウィークで生まれるセキュリティの隙
東洋経済オンライン
セキュリティ責任者が「企業の命運」左右しうる訳
東洋経済オンライン