日本科学未来館、新常設展を4月に公開。量子コンピュータと宇宙研究の最前線がテーマ

2025.02.20 07:00
今春、新たな常設展示の公開を予定している日本科学未来館。その展示タイトルを含む概要が発表された。 「量子コンピュータ・ディスコ」と「未読の宇宙」というタイトルの2つの展示は、最前線の科学技術を体験型展示を通じて楽しみながら学べる内容となるという。公開は4月23日に始まる。 「量子コンピュータ・ディスコ」は、量子コンピュータのプログラミングを音楽とダンスフロアを使った体験を通じて学べる展示。来場者が…

あわせて読みたい

<一冊一会>AI、量子コンピューター、歴史、物価から「経済社会」を読み解く
Wedge[国内+ライフ]
【光の簡単な見分け方】19世紀にトーマス・ヤングが発見した「光波の干渉」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
知的エンタメ集団QuizKnockがおくる「QuizKnockと学ぼうプレゼンツ 第2回 みんなで卒論発表会」が今年も開催決定! 日本科学未来館 7階 未来館ホールにて3月30日(日)開催
ラブすぽ
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」 最新情報第2弾 さらなる展示の見どころやここでしか買えないオリジナル商品の情報を大公開!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
2025年春公開の新規常設展示 一般公開が4月23日に決定
PR TIMES
進化が続く量子コンピュータの「2つのチャレンジ」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
日本科学未来館が約半年間の休館へ。26年10月より
美術手帖
【模擬テスト】冷却原子を用いた固体の量子シミュレーションとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【量子テクノロジーの市販化】量子テクノロジーは人類の生活を一変する?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
丸善丸の内本店のノンフィクション部門で1位獲得『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』が異例の売れ行き! 本日増刷出来
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
量子コンピュータ クリックニッポン 2025年4月20日放送分【公式】
テレビ東京[YouTube公式]
【量子力学のはじまり】アンリ・ベクレルが放射線を発見した意外な方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
『WIRED』日本版 VOL.56「その先の量子コンピューター」3月26日(水)発売 サイエンスへの求知心をもつ宇多田ヒカルと、素粒子物理の世界的研究拠点、CERN(欧州原子核研究機構)を探訪!
PR TIMES
毛穴角栓を、溶かし崩す。世界初、量子コンピュータを用いて計算した化粧品処方 “クレンジング美容液” を発売
PR TIMES